• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

仕事を離れても

仕事を離れても昨日は、違う会社ではあったものの元同僚の友人 と 一時海外に住んでいた時に出会った10年来の友人と3人でささやかな祝勝会をしてきました。


最近、お気に入りの鳥貴族です。

響も生ビール(プレミアムモルツ)も280円って、本当にすごいです。
自分は、ウイスキーが好きなので響のロックをひたすら頼んでました。
自分でボトルを買って飲むのと値段に差がない気がします。






自分が真ん中で年齢の幅が約10歳あるものの、話題が豊富でIoTやクラウドなどテクノロジーでワクワクさせる未来の話しが楽しかったです。


仕事の付き合いでなく、仕事を離れてもこうやって付き合えるのが本当の友人だなぁとしみじみ思った夜でした。
Posted at 2015/10/16 09:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 日記
2015年10月15日 イイね!

ナイトチャレンジ タミヤプラモデルファクトリー新橋 2015年10月13日#mini4wd

ナイトチャレンジ タミヤプラモデルファクトリー新橋  2015年10月13日#mini4wdレギュレーションが変更になって、初回のレースに行ってきました。

チューン系モーター限定、シャーシ・パーツ無加工取り付けはかわりませんが、FRPの使用枚数が2枚までになりました。
なにより大きいのはローラーが最大5個までとなり、ボールベアリング内蔵型はそのうち1個までの使用に限るとなったこと。

いつもの6ローラーではなく、1個を削った仕様となります。
これが難しいです。

自分は後ろを1枚として、高めにセッティングしました。
右前が13mmWアルミなので、コースにかんでスラストがきっちり効くと判断しました。
逆に左側は前がプラローラーなので、左側後ろも上下2枚で安定させる方針としました。

チューンモーターの速度域とはいえ、プラローラーだと普通のコーナーやレーンチェンジでコースアウトが多発していました。
自分も練習走行含めレーンチェンジで何度かコースアウトをしていました。

予選リーグ
1戦目 コースアウト(着地跳ねた) 0ポイント
2戦目 コースアウト(着地跳ねた) 0ポイント
3戦目 勝利 3ポイント
4戦目 勝利 3ポイント
5戦目 勝利 3ポイント(親子大会などでもご一緒する方でした)

合計9ポイントを獲得して、無事6人中 2位となり予選通過。
12人の決勝トーナメントへ進出です。


決勝トーナメント
1回戦
いい感じでリードしていたのですが4周目のレーンチェンジで痛恨のコースアウト。
直前の練習走行では完走していたのに!

結果はベスト12止まり。もう少しいけそうな気がしていただけに残念です。

今までのTPF新橋での出場経験からも、TPF新橋のレベルだと大会内の上位10-15名くらいのレベルのようです。
なかなかそれ以上の5名のファイナリストやマッチレースの準決勝などには進めないです。



ちなみにですが、上位進出4名のシャーシ構成は、MS、VS、AR、MSでした。
SFMで、ベスト8に進んでいる方もいました、しかもノーマスダンで!
MAで速い方もいましたし、シャーシによる有利・不利はなかった気がします。

自分は30年前にも愛用していたエンペラーのMSシャーシバージョンでの参戦でした!
このマシンは持っている方もいたのでは?
今のモデルでなく昔のモデルもいいですね。懐かしさと愛着があって、レースがより楽しめる気がします。
Posted at 2015/10/15 06:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2015年10月14日 イイね!

昭和シェル フェラーリLEGO 全種類制覇!

昭和シェル フェラーリLEGO 全種類制覇!おかげさまで全種類を制覇することができました!
我ながらすごいです。

10月からの新シリーズが手に入ったい日は息子は幼稚園から帰ってきたら、一目散に買ったLEGOを組み立てていました。

そして、全種類をスターティンググリッドのように並べて、オリジナルレースイベントごっこ遊びをして、楽しんでいます。
Posted at 2015/10/14 06:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGOブロック | 日記
2015年10月13日 イイね!

ロードバイクで早朝サイクリング!荒川サイクリング

ロードバイクで早朝サイクリング!荒川サイクリング連休の最終日は、最近の体重増加と連休の食べ過ぎのカロリー消費のため、ちょっと自転車で荒川サイクリングロードを走ってきました。
少しずつ走り続けることが大事と思い、長い距離ではないですけど、習慣にしようと思って行ってきました。
計算によると75分間の走行で、800キロカロリーが消費できたそうです。

Tm 1:14'12
Dst 28.26km
Mxs 34.4km/h
Avs 22.8km/h

TTm 43.7hr
Odo 5125km
2015年10月12日 イイね!

行ってきました!S4・レヴォーグオフ会 紅葉の赤城山 2015年10月11日

行ってきました!S4・レヴォーグオフ会 紅葉の赤城山 2015年10月11日S4のまこ10さんとの共催という形をとらせてもらい、紅葉の赤城山へ S4・レヴォーグ オフ会に行ってきました!

詳しくはフォトギャラリー「S4&レヴォーグオフ会 紅葉の赤城山 2015年10月11日」にて!


午前中は雨だったものの、なんとか天気も回復し、晴れとまでは行きませんが雨もなく開催ができてほっと一安心です。

赤城山へ上る途中、焼き饅頭さん(レヴォーグ ホワイト)と まこ10さん(S4 ブラック)をハイドラで補足したので、待ち伏せして3台で集合場所の大沼南の駐車場まで並走!


紅葉の美しい赤城山の道もさることながら、やっぱり レヴォーグ・S4と一緒に走ると楽しいです!
グランツーリスモのサントラをBGMにしながら、ニコニコ・ニヤニヤして運転していたと思います♪

紅葉が美しかったので、プロフィール用にと思って寝そべって低いアングルから撮影!
Nikon D90 70mm(105mm相当) f/11 SS1/320 ISO800


おちゃめな まこ10さんがお菓子を配りに踊りながら来てくれました(;・∀・)
本人了承のもと、掲載させてもらいました!


いきなりのS4とレヴォーグ共催でしたけど、とても一体感がありました。
やっぱり両車は名前こそ違うもの、似た外観と同じフィロソフィーを持つクルマなんだなぁと実感です。

企画のまこ10さんと参加されたみなさま、おつかれさまでした!
Posted at 2015/10/12 05:13:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング・おでかけ | クルマ

プロフィール

「勝手に 『富士ヒル 第26.6回大会』振り返り 1時間30分30秒 http://cvw.jp/b/736636/48649696/
何シテル?   09/11 20:55
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation