• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

弱虫ペダルは音楽がいい♪

弱虫ペダルは音楽がいい♪前回「弱虫ペダルを一気に完全制覇!」の続きです。

弱虫ペダルは、音楽がとてもいいです!
漫画では表現のできない音楽が物語をすごく豊かにしていると思います。

気になって誰が作曲をしているのかを調べたら沢田完という方。
映画、ドラマ、ドラえもん 劇場版などの音楽を担当されている方でした。
そして、バックボーンにはオーケストラ音楽があるようです。


メインテーマでもある坂道のテーマが、なんとも言えず綺麗です。
自転車で駆け上がる感じ、爽やかに風を切って進む感じ、自転車に乗る楽しさ、がリズミカルにバイオリンとサックスで奏でられていて、聴いているととても朗らかな気分にさせてくれます。

このメロディは劇中でさまざまにアレンジされ流れています。


エレキギターアレンジでアップテンポになった疾走感があり、エネルギーにあふれる感じの「176番、小野田坂道!」も良いです!
劇中では数々の追い上げるシーンで使われていたはず。



そして、「坂道の笑顔」が一番のお気に入りです。
主人公 坂道がアクシデントに見舞われながらも単独で走り、チームメイトのところに駆け戻ってきたシーンが思い出されて、繰り返し聴いてもちょっと涙が出そうになります。


弱虫ペダル 第3期が放送スタート!
こちらも楽しみです。




2017年01月15日 イイね!

弱虫ペダルを一気に完全制覇!

弱虫ペダルを一気に完全制覇! 1/7-9で期間限定でGYAOで公開されていた弱虫ペダル。
第1期、第2期から始まり、全話を観てしまいました。

元々ロードバイク(愛車紹介 GIANT TCR A1)に乗っていましたし(最近は全然乗れていないけど!)、この作品は映像化される前から知ってはいました。
1巻(アニメ1話かな?)は読んでいました。

とても面白い作品としてチェックはしていたのですが、視聴する機会に恵まれませんでした。


今回の第3期放送開始を前にしてのGYAOでの公開をきっかけに第1期・第2期の全62話を見切ってしまいました!




けっこう軽い気持ちで見始めたのですけど、期待以上に話しが面白くて続きが気になり、完全制覇です。
インターハイの自転車競技のことは知りませんでしたが、映像で見るツールドフランス、実際に観戦したことのあるツアーオブジャパンなどの自転車競技の緊迫感・迫力・楽しさも辛さも存分に表現されていました。

と、各キャラクタのロードバイクのモデルを見るのも楽しいです。
アラキタのビアンキとか、それを使用するようになったエピソードがとても素晴らしい。

この作品をきっかけに日本でも、もっと自転車競技がメジャーになったらいいなぁなんて思いました。

2017年01月14日 イイね!

サラダバーが最高!ブロンコビリー がんこハンバーグ

サラダバーが最高!ブロンコビリー がんこハンバーグたびたび当ブログに出る 炭火焼レストラン さわやかのハンバーグ と そのライバル?と言えるブロンコビリー

お正月休み中に家族でブロンコビリーに行ってきました!

埼玉県内は最近店舗が増えているようです。


やっぱりサラダバーがとても良いです。
このクオリティのサラダバーってなかなかないと思います。





家族で比較的気軽に行けるいわゆるファミリーレストランの中では、抜群に満足感が高いです。





お皿はがんこハンバーグと普通のハンバーグとステーキをみんなでシェアしたので、盛りだくさんな景色です。


こちらは普通のハンバーグ。

そして、このお店に来ると息子が本当に良く食べます!
ご飯とお肉を大人と同じような量食べていました。
炭火焼で、つなぎのない牛肉だけのハンバーグ。
本当に美味しいものはご飯がはかどるのですよね~♪

1/4(水)と休みのような営業日のような微妙な日にちでしたが、11時半頃に行っても混んでいないのが良いです。
12時にはほぼ満席になっていました。
ほど良い人気具合と思います。
Posted at 2017/01/14 08:13:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご飯・食べログ | 日記
2017年01月13日 イイね!

でにゃーず?! 『にゃー』なデニーズ

でにゃーず?! 『にゃー』なデニーズ『にゃー』なデニーズだから、でにゃーず?!

浜松町の文化放送ビルにありました。

前を通りがかった時に目に入り、なんだこれは?!
とビビッと衝撃が走り、思わずの撮影です。

店内には入っていないです。
にゃーなコスプレの店員さんとかいるのでしょうか?(;・∀・)

でにゃーず、妄想が膨らみます。


こんな感じでしょうか

にゃー将棋「3月のライオン」
Posted at 2017/01/13 06:43:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 日記
2017年01月12日 イイね!

即答!浜松町!!

即答!浜松町!!以前に何シテルにあげた 東京タワー、六本木ヒルズ、増上寺大門が写っている写真。

この写真を見せて、小学校1年生の息子にクイズを出しました。

「東京タワー、六本木ヒルズ、増上寺大門 ほぼ一直線上が写っている写真と撮った山手線の駅はどこでしょう?」と


そうしたら、少し考えた後に「浜松町!」という答え。

なんと見事に正解です!

それ以前に、今日は浜松町に行ったとか話してもいないのに正解。


超びっくりしました。なんでわかったのでしょう?!

この近辺に頻繁に行っている人ならわかるかもしれませんが、大人でもこの写真を見て、どこで撮影したかを当てるのって困難だと思うのです。

ずいぶん前に羽田空港の帰りに浜松町駅で乗り換えたときに見た景色を覚えていたのかなぁ
Posted at 2017/01/12 06:45:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 日記

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation