• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

20年ぶりのVWディーゼル発売!試乗 パサート バリアント TDI

20年ぶりのVWディーゼル発売!試乗  パサート バリアント TDI2018年2月に日本発売されたばかりのフォルクスワーゲン パサート TDI クリーンディーゼル車を試乗してきました。

もちろんワゴンタイプのパサート ヴァリアント。


2リッター ディーゼル ターボです。

車格的にはレヴォーグよりもレガシィがライバルになるのかな。


なんだか久しぶりのクルマの試乗です。



パサートヴァリアント TDI
440万円~のかなりの高級車です!
レヴォーグよりも200万円ほど高いです!
室内のいたるところに高級感が漂います。


穏やかな乗り心地も快適です。
タイヤは18インチで235幅とかなり大きなもの。

ハンドリングは、思ったよりもカチッとした感じ。
アウトバックよりもレヴォーグに近そうな気がします。





全車速追従機能もついていて試しました。
レヴォーグのアイサイトバージョン3のように、なめらかに停止まで機能します。
高速道路での長距離移動も快適そう。

もはやアイサイトを使ってしまうと、全車速追従クルーズ運転支援無しのクルマは戻れないと思います。




トルクは約40kgm!
しかし、思ったほどトルク感は感じられませんでした。
すごくなめらかに進む感じ。
1.6ターボのレヴォーグエンジンの方が、グッとくる感じはある気がします。
これがガソリンとディーゼルエンジンの違いなのかな。




ゴルフより見た目が流麗な雰囲気でエクステリアだったらVWの中では一番好きなのです
パサート、すごく良いクルマです。


けど、いかんせん値段が・・・
やっぱりレガシィ アウトバックを選んでしまいそう・・・

2016年02月03日 静か、大らか、快適! レガシィ アウトバック試乗



書いていて気がつきました。
今回試乗したパサートヴァリアント TDIの値段は約470万円。
今まで試乗した車の中でもっとも高価なものだったかもしれません!


Posted at 2018/02/19 06:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2018年02月18日 イイね!

バッテリー上がりの続き:バッテリー交換しました! パナソニック CAOS Q-90

バッテリー上がりの続き:バッテリー交換しました! パナソニック CAOS Q-90昨日の続きです!

2018年02月17日 ルームランプが点灯したままになってる! しかも24時間!そして・・・



バッテリーが上がって、エンジンがかからないことがわかってすぐに 新しいバッテリーを購入しました。

45000㎞ 3年間使っているので、交換時期が来ていたと思います。

Yahoo!ショッピングで購入した翌日には届きました。
今どきのネットショップはどこもすごいです。



交換のためにみなさん整備手帳を見ていたら、レヴォーグで初期装着されているバッテリーはパナソニックとのこと。



とくに悪い評判は見受けられませんでしたし、純正品と同じブランドということでパナソニックにしました。

実は初めての自分で作業するバッテリー交換です。



安く上がりますし。

いざという時のために自分で経験してみたかったんです。



レヴォーグオーナーのみなさんの整備手帳をたくさん参考にさせてもらいました!




ちなみにはずしたバッテリーはこんな感じ










無事交換は完了して、エンジン始動!


リセットされていた項目は以下の2点でした。
 ・MFDの時間、日付
 ・パワーウィンドウのオート設定
Posted at 2018/02/18 12:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・パーツ交換 | 日記
2018年02月17日 イイね!

ルームランプが点灯したままになってる! しかも24時間!そして・・・

自分は電車通勤なのですが、昨夜帰宅すると、我が家のレヴォーグのルームランプが点灯したままになっているのを発見!

妻が息子の習い事の送り迎えに使っていて、その時に後席の息子が手動で点灯したままになっていたのだと思います。

今までも何度か消し忘れがあって、いずれも帰宅時に自分が気が付いて消灯していました。


しかし!
今回は間の悪いことに、消し忘れに気が付いたのは習い事の翌日の夜。
つまり、24時間以上ルームランプが点灯したままになっていました(;´Д`)

流石に24時間 点灯されたまま放置だとセルモーターが回るか?!と不安が頭をよぎったので、すぐにレヴォーグのエンジンが始動するか確認しました。

スタータープッシュスイッチを押します。
なんとも頼りない音で1、2回セルが回っただけで、すぐに止まってしまいました。

リモートでドアロックの解除はできました。
インパネに警告は表示されていません。
完全放電という状態ではなさそうです。

3年 45000㎞走っていますし、予防もかねてバッテリー交換をしようと思います。
Posted at 2018/02/17 07:22:23 | コメント(11) | トラックバック(2) | クルマのこと | 日記
2018年02月16日 イイね!

今だから読みたい! デザイナーインタビュー スバル「レヴォーグ」

今だから読みたい! デザイナーインタビュー スバル「レヴォーグ」3月に新型レヴォーグのコンセプトデザインが出そうな感じです。


昨日のブログ
2018年02月15日 次期レヴォーグ!? ジュネーブショー スバル出品概要に謎のクルマ登場



そんな今だからこそ読んでおきたい!
レヴォーグ 発売時に掲載されたデザイナーインタビュー

レヴォーグオーナーにはぜひとも読んでほしいです。

『きっとレヴォーグがもっと好きになる』
と思います。





スバル「レヴォーグ」デザイナーインタビュー/富士重工業株式会社 デザイン部 主査 チーフデザイナー 源田 哲朗
http://autoc-one.jp/subaru/levorg/special-1874378/



かなり読み応えのあるクルマ好きのためのインタビューと思います。
写真はこの記事から拝借しています。




キーワードとしては、以下のよう感じです。

・スポーツカーとワゴンユーティリティの融合
・革新 スポーツツアラー
・アスリートのような精悍な顔つきと機能の両立











個人的にはエクステリア以外のD型シェイプステアリングのあたりの話しが好きです。
あと、燃費と空力のためにデザインされたロードバイク競技車両のような1.6GTのアルミカバーホイール!
本物のピアノの生音をレコーディングしたウェルカムサウンドもいいですね。




いやあ、挙げだすとキリがないです。
それくらい面白さのインタビューなんです!




『新しい分野にチャレンジすると、通常はブランドの色が薄まるものだが、レヴォーグのデザインはらしさと新しさが高い次元で両立している。国産車では稀な存在であることを、取材を通して教えられたのだった。』




インタビュー・まとめをされた森口将之氏の最後のこの文章がとても印象的です。

このインタビュー記事を読むとレヴォーグがデビューした時、自分が手に入れた時の鮮烈な衝撃と喜びが思い起こされて、なんだか楽しいというか、ほっこりとした気分になれます。
Posted at 2018/02/16 06:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月15日 イイね!

次期レヴォーグ!? ジュネーブショー スバル出品概要に謎のクルマ登場

次期レヴォーグ!? ジュネーブショー スバル出品概要に謎のクルマ登場次期レヴォーグと思われるクルマが3月のジュネーブショーでお披露目されるそうです!


SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT




これはとても気になります!



スバルが次期レヴォーグを出品!? ジュネーブショー出品概要に謎のクルマ登場(CARVIEW)

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180214-10286783-carview/?mode=full




画像処理で明度を上げたものがとても興味深いです。


なんとなくBMW 1シリーズのテールに似ているようにも見えます。



WRX コンセプトと思われるSUBARU VIZIV PERFORMANCEは、けっこう過激なオーバーフェンダーでしたけど、その辺りはどのように処理されるのかも気になります。


Posted at 2018/02/15 06:27:30 | コメント(6) | トラックバック(2) | クルマのこと | 日記

プロフィール

「勝手に 『富士ヒル 第26.6回大会』振り返り 1時間30分30秒 http://cvw.jp/b/736636/48649696/
何シテル?   09/11 20:55
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation