• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

煉獄さんトリビュート さつまいもご飯と鯛の塩焼き

煉獄さんトリビュート さつまいもご飯と鯛の塩焼き鬼滅の刃 無限列車編のおまけ。


煉獄さんの好きな食べ物(お弁当だったかな?)は、
・さつまいもご飯
・鯛の塩焼き
ということで、作ってみました。




うまい!




うまい!




うまい!
Posted at 2020/10/21 06:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 音楽/映画/テレビ
2020年10月20日 イイね!

「煉獄の炎でも、その涙を渇かすことは出来ない。」劇場版 鬼滅の刃 無限列車編を観てきました!

「煉獄の炎でも、その涙を渇かすことは出来ない。」劇場版 鬼滅の刃 無限列車編を観てきました!なるべくネタバレがないように書きます。


10月17日 劇場公開の翌日に観に行ってきました!
実に久しぶりの映画です!

そして、2020年4月に鬼滅の刃のTVシリーズを一気に観てから、この時を楽しみにしていました!







鬼滅の刃は、原作を一切読むことなくTVシリーズを楽しんだので、劇場版も原作は一切読まないようにしようと決めていました。
鬼滅の刃は、アニメーションによる映像化がとてもとても丁寧にされているので、この楽しみ方がもっとも鬼滅の刃を楽しめると自分は思います。




なのですが、映画公開に先んじて発表された主題歌の『炎』をラジオで聞いてしまったのですよね。
そして、その歌詞も聞いてしまい、無限列車編のストーリーも朧げに想像することができてしまいました。




今回の映画では煉獄杏寿郎が活躍する話しというのはあらかじめ予告編などでPRされたはいたものの、しかしそれだけの話しではなさそうです。


そう、覚悟はしていました・・・

果たして、その覚悟の通りの話し。


鬼滅の刃は基本的につらい話し。
絶望の中の一縷の希望に向かって、炭治郎が進んでいく話しです。
煉獄のエピソードのほかにもたくさんの出来事がかなり濃密に語られる物語。





これは涙なしでは見られません。
エンディングのスタッフロールが・・・

煉獄さんの炎でもその涙を渇かすことは出来ない。
涙がたくさん溢れる映画です。


期待以上の面白さ!
たくさんの人に観てほしいですね~

あと、劇場版を観て思ったこと、この後の鬼滅の刃の続編も劇場版でもよいかも!
劇場版の方がイベント感というかお祭り感があって楽しいですね。



Posted at 2020/10/20 06:30:02 | コメント(0) | トラックバック(2) | ツーリング・おでかけ | 音楽/映画/テレビ
2020年10月19日 イイね!

『新型レヴォーグのすべて』を買った!

『新型レヴォーグのすべて』を買った!2014年のレヴォーグのすべて 以来の購入!
やっぱりこの冊子は買っておかないと!

発売されているのをみなさんのみんカラやツイートをみて、会社から帰ってきて、すぐにTSUTAYAにいって買ってきました!
Posted at 2020/10/19 06:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | グルメ/料理
2020年10月18日 イイね!

知っている景色があるとうれしい♪ 足利市の景色 新型レヴォーグカタログ

知っている景色があるとうれしい♪ 足利市の景色 新型レヴォーグカタログ新型レヴォーグ カタログで知っている景色がありました!

STI Sportの写真の1枚


特徴的な色の橋なので、すぐにわかりました。
栃木県足利市の渡良瀬川にかかる中橋。



足利市は、スバルのある群馬県太田市の隣ですし、いわばスバルの地元の景色。
自分にとっても地元の景色。
高校生のときは、この橋を毎日渡って3年間を通学していたんです。







写真は2010年に撮影



森高千里の渡良瀬橋でも、「夕日がきれいな街」として表現されています。
渡良瀬橋と中橋は隣あっている橋なので互いが見えます。

カタログのこのシーンも夕日をイメージしたのかな。




Posted at 2020/10/18 06:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2020年10月17日 イイね!

MISIAアイノカタチの選曲は深い! 思いや意図を考察!素敵な新型レヴォーグCM♪

MISIAアイノカタチの選曲は深い! 思いや意図を考察!素敵な新型レヴォーグCM♪とても素敵な新型レヴォーグCMも同時に公開されました。

MISIAのアイノカタチ。
選曲がとても良い♪

目に涙が浮かんじゃいます。



歌い出し
「あのね いつの間にか 気づいたんだ 愛に もし カタチがあって
それがすでに わたしの胸に はまってたなら
きっとずっと 今日よりもっと あなたのことを知るたびに
そのカタチはもう あなたじゃなきゃ きっと隙間を作ってしまうね」






そして、CMで使われている部分
「ずっと ずっと 大好きだよ
あなたが心の中で 広がってくたび
愛が 溢れ 涙こぼれるんだ
星の数ほどの中 ただ一人のあなたが 心にいるんだ」





このCM、MISIAのアイノカタチを聴くと様々な映像が思い浮かびます。
うまく文章にすることができません。
その浮かんだ映像、言葉を並べてみます。


夫婦愛、家族愛、親子愛
様々な愛のカタチ

家族みんなで遠くへレヴォーグで行った思い出
どこまでも広がるように感じる北海道の広い大地
千里浜に並んだ126台のレヴォーグ
美ヶ原高原で見た流星群

息子と二人で数々の道の駅を周った車中泊ツーリング
息子の成長と共にあったレヴォーグ
幼稚園の卒業式、小学校の入学式




妻を病院へ送って行ったこと
妻が入院をしているときにお見舞いへ病院へ通ったこと
妻の手術後は面会制限あったので、久しぶりに息子と妻が再会した時の二人の涙

これからも病気と付き合う未来
息子の成長、きっとたいへんであろう受験
これからもきっと変わらず遠くへ旅へ、ツーリング




楽しいことだけでなくて、常に自分と自分たち家族に寄り添った愛車レヴォーグ
そんな景色、映像、記憶が蘇ってくるんです。

自分の人生、家族の人生、家族との愛
それらの大切な時間を共にしてきた
常に一緒に走ってきたクルマ
人生をより良くするクルマ
その愛の形(アイノカタチ)レヴォーグ



これの映像というか、記憶、景色、思いが30秒のCMの間、MISIAの歌ともに、目まぐるしく浮かんでは消えます。




さらに歌詞の中にある
星の数ほどの中=世の中にたくさんある数々のクルマたち
ただ一人=そこから自分が選んだクルマ は星々の中の一つの星座スバル( レヴォーグ)

という比喩表現や連想も狙っているのかななんて想像します。

新型レヴォーグのこの選曲は深いです!

Posted at 2020/10/17 08:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation