• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2021年03月11日 イイね!

おまかせの日本酒が出てきた! 白鳥屋酒店にて

おまかせの日本酒が出てきた! 白鳥屋酒店にて週末に日本酒を買いに白鳥屋酒店さんに行った時のこと。

いつものように冷蔵庫に保管してある素晴らしい銘柄たちからどれにしようかと思って銘柄を眺めて選んでいたら、店主さんが声をかけてくれました。

すると、冷蔵庫にはまだ並んでいないとても貴重な2本をこちらどうですか?提案をしてくれました!

なかなか手に入れることができない『射美』純米吟醸 槽場 無濾過生原酒。
そして、『寒菊』の愛山を使った超限定酒

・射美 純米吟醸 槽場 無濾過生原酒(岐阜)
・寒菊 愛山50 Red Diamond 超限定無濾過生原酒(千葉)



どちらも過去に買ったことがあって、美味しかった銘柄。
自分が普段よく買う銘柄と似てそうです。

実は、この日は日本酒を買うのは1本でよいかなと思っていたのですが、せっかく提案してくれた2本!
即断で、この2本を購入しました!

2021年03月10日 イイね!

シン・エヴァンゲリオン 劇場版を観終わって思うこと #シンエヴァ

シン・エヴァンゲリオン 劇場版を観終わって思うこと #シンエヴァシン・エヴァンゲリオン 劇場版を観終わって、思う存分 感想や考察を読むことができます。

エヴァの楽しみって、やっぱりこれですよね。


今回も当然のように、よくわからない単語が飛び交いますし、これってどうことだったんだろうっていうのも各人の考えに触れるのが楽しいです。


思えば、TVシリーズや新劇場版などエヴァンゲリオンに触れた時の自分の年齢はこんな感じ。



1995年 TVシリーズ開始
 自分 18歳 シンジたち14歳に近い

2007年 新劇場版
 自分 30歳 ミサトや加持 29歳

2021年 シン・エヴァンゲリオン劇場版
 自分 43歳 新劇場版のQ・シンのミサト 43歳



最初はほぼシンジの年齢に近く観る視点もシンジ通したものだったり、共感もそこへのものだった気がします。
新劇場からはミサトや加持たちの年齢となり、少し見方が変わった気がします。




いわゆる多感な時期にエヴァに出会い、登場人物や製作者と共に年齢を重ねて、今回の完結?に向けて、リアルタイムでエヴァを楽しめたことがとても幸せなことだと思いました。




特にシン・エヴァンゲリオン劇場版の物語を通して感じたのは、辛いこと、楽しいこと、様々なことがあるけど日々を生きることの尊さみたいな、なんか元気をもらったような気がしました。
エヴァを観てそんなことを思うなんて、なんだか不思議なポカポカした気分です。

おはよう
おやすみ
ありがとう
さよなら

そして、おめでとう
Posted at 2021/03/10 06:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 音楽/映画/テレビ
2021年03月09日 イイね!

公開初日鑑賞!視聴者が救済される?『シン・エヴァンゲリオン 劇場版 』 #シンエヴァ

公開初日鑑賞!視聴者が救済される?『シン・エヴァンゲリオン 劇場版 』 #シンエヴァ
ネタバレは無しに、気持ちを書こうと思います。
公開初日に観た映画って、いつ以来だろう。

ネタバレがいやなので、初日観たというのもあります。
思い立ってしまって、気持ちが抑えられなかったというのが本当かもしれません。

18歳の時にテレビ東京の水曜日 夕方6時半の放送をリアルタイムで全話観ました。

公式のフィルムブックも全巻買いました。

テレビ放送が終わった1996年、まだインターネット黎明期だったころ、 様々なエヴァの考察をヤフーやAltavistaなどで調べたりしました。

TVシリーズも、旧劇場版も、新劇場版もすべて観ています。



そして、「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン」。
今回の新劇場版の最終作です。

エヴァンゲリオンの映画を観て、初めて清々しい気持ちになりました。
これは何度も繰り返し見たくなる作品だと思います。



物語の後半は、『救済』という言葉が何度も頭をよぎりました。

エヴァンゲリオンを観てしまった人、エヴァの呪いに取りつかれてしまった人には、ぜひ観てほしい映画だと思います。


Posted at 2021/03/09 06:30:09 | コメント(0) | トラックバック(2) | 日記
2021年03月08日 イイね!

新型レヴォーグ コレクション

新型レヴォーグ コレクションおそらく次の愛車になるであろう新型レヴォーグ。
時期は未定です( ̄▽ ̄;)

そして、ボディカラーはWRブルー!と決心しています。
ただ、カタログにはWRブルーのレヴォーグの写真は掲載されていないのです。

ということで、WRブルー新型レヴォーグの格好良い写真があると保存して、コレクションしています。

WebCGで格好良いレヴォーグの写真がありました!
これらのWRブルーのレヴォーグの写真を眺めて、いつ頃から新型レヴォーグに乗れるかなと、楽しんでいます。

Posted at 2021/03/08 06:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2021年03月07日 イイね!

レヴォーグ 1年間の走行距離 2020年3月~2021年2月

レヴォーグ 1年間の走行距離 2020年3月~2021年2月レヴォーグの1年間の月ごと走行距離をまとめてみました!
この1年間で最も走った月は7月!

7月は福島県の道の駅攻略ツーリングをした月です。
2日間で1300kmを走った行程が含まれていますからね。
よく走ったものです。

コロナ禍とは言え、1年間で14600kmを走りました。
意外と走った印象です。


Posted at 2021/03/07 08:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・パーツ交換 | クルマ

プロフィール

「勝手に 『富士ヒル 第26.6回大会』振り返り 1時間30分30秒 http://cvw.jp/b/736636/48649696/
何シテル?   09/11 20:55
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation