• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

坂本真綾のトップ5%リスナーになりました♪

坂本真綾のトップ5%リスナーになりました♪Spotifyからこんな通知が来ました!

坂本真綾
あなたはトップ5%リスナーの一人でした。


これうれしいですね♪

確かにすっごいよく聴いています。

最初はベストアルバムばかり聴いていました。

今はライブアルバム『LIVE TOUR 2015-2016“FOLLOW ME UP”FINAL at 中野サンプラザ』や、最近出たアルバム『Duets』 『今日だけの音楽』『You can't catch me』などをよく聴くようになりました。




今を精一杯表現しているライブ感はもちろんこと、スタジオ録音とは違う音の広がりのような伸びのようなそんな雰囲気が感じられてライブ盤が好きです。


Posted at 2021/06/25 06:35:08 | コメント(0) | トラックバック(1) | その他・日々雑感 | 音楽/映画/テレビ
2021年06月24日 イイね!

『Vivy -Fluorite Eye's Song-』が面白い!

『Vivy -Fluorite Eye's Song-』が面白い!2021年4月から放送していたアニメーション作品です。
この作品があるということについ最近気が付きました。

Youtubeとかのオススメで出てきたのかな。
息子と一緒に『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』を毎週楽しみに見ていて、さらに公開初日に『閃光のハサウェイ』を観ていました。
これがどう結びつくかと言うと、主人公ダイ役を種崎敦美さんという方がしていて、閃光のハサウェイでも、エンドクレジットを見て気が付くくらいの自分にとっては意外で印象的な役を演じられていました。

この『Vivy -Fluorite Eye's Song-』は、主人公のVivy役が種﨑さんというのもあり、興味が出ました。



絵も素晴らしく美麗。

制作スタジオはWIT STUIDO。
WITは調べたらもともとProduction I.G.から独立したスタジオで、『進撃の巨人』を1-3期まで制作していたんですね。
Aniplexも参画していてプロデューサーは鬼滅の刃と同じ高橋さん。

これは期待しかない!
ということで、観始めました。



そうしたら、「止まりませんよこれ!」
あっという間に、1-13話まで観てしまった。
ちょうどGYAOで6/29まで一斉公開されています。



AIが歴史を修正していき、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めるというストーリーも面白かったですね。
AIが人間に限りなく近づいていく時のAIの心とか。
まさにAIが人を超えていくような、シンギュラリティを迎えている今だからこそ楽しめるテーマかもしれません。







イントロダクション
“ニーアランド”、それは夢と希望と科学が混在したAI複合テーマパーク。
史上初の自律人型AIとして生み出され、施設のAIキャストとして活動するヴィヴィは日々、歌うためにステージに立ち続ける。しかし、その人気は今ひとつだった。
――「歌でみんなを幸せにすること」。
自らに与えられたその使命を果たすため、いつか心を込めた歌を歌い、園内にあるメインステージに立つことを目標に歌い続けるヴィヴィ。

ある日、そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れる。

マツモトは自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は「ヴィヴィと共に歴史を修正し、100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かす。

果たして、異なる使命を持つ2体のAIの出会いは、どんな未来を描き直すのか。

これは<私 (ヴィヴィ)>が<私 (AI)>を滅ぼす物語――

AIの『歌姫』ヴィヴィの、百年の旅が始まる。

WIT STUDIO×長月達平×梅原英司

エンターテイメントの名手たちが、引き寄せあった絆で紡ぐSFヒューマンドラマ、ここに開演。
Posted at 2021/06/24 07:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 音楽/映画/テレビ
2021年06月23日 イイね!

ありがとう代車のレヴォーグ(レンタカー)

ありがとう代車のレヴォーグ(レンタカー)愛車のレヴォーグが車検と修理の間の12日間を共に過ごした、代車のレヴォーグ。

代車で来たのは初代レヴォーグ後期型ということもあり、自分のレヴォーグA型と概ね同じ感覚で乗ることができます。
ただ、少し違いも感じていて、自分のレヴォーグよりも少し静かで、少し軽やかなステアリングでした。
運転をしていると軽快感を感じます。
それは、それで楽しいものでした。

夜のドライブが思い出深いです。
閃光のハサウェイを劇場公開日にすぐ観に行きました。
シン・エヴァンゲリオン劇場版をいわゆるラストラン上映に2回目の鑑賞に行きました。これは春日部だったの少しだけ長めのドライブ。



息子の塾の送り迎えもレヴォーグで出来たし、短い間だったけどありがとう!
「レヴォーグはやっぱり良い車だなぁ」と代車でも感じることができました!






走行距離 495.5km
燃費 9.7km/L(給油後の満タン法では9.8km/L)

Posted at 2021/06/23 06:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・パーツ交換 | クルマ
2021年06月22日 イイね!

レヴォーグが追突された修理から帰ってきた!

レヴォーグが追突された修理から帰ってきた!2021年6月1日に追突をされてしまったレヴォーグ
そのブログはこちら

2021年06月02日
横から追突されました。レヴォーグのドアががが・・・凹みます・・・



車検と同時に修理に預けていたレヴォーグが修理を終えて帰ってきました。
・左前ドア交換
・左後ろドア補修



修理費用は見積書によると21万円
今回は、こちらに事故の責任はありませんので、先方の保険会社負担です。

綺麗になってレヴォーグが帰ってました。
なんだか愛着が増した感じがします。
初代レヴォーグの最初期型であるA型を最初期から乗り続けているわけで、そんな誇りも携えて大切に乗っていきたいです。

Posted at 2021/06/22 06:32:33 | コメント(0) | トラックバック(1) | 整備・パーツ交換 | クルマ
2021年06月21日 イイね!

レヴォーグが車検から帰ってきた!

レヴォーグが車検から帰ってきた!レヴォーグの3回目の車検(7年)
走行距離 87564km

通常の車検の他、以下を実施してもらいました。
・前後タイヤローテーション
・リヤブレーキパッド交換
・エアクリーナーエレメント交換


アイサイト点検も問題なしでした!




この車検と同時に、追突されてしまった修理左ドアの交換・修理もしてもらったのですが、それは別記事にて。

備忘として次のメンテナンス
100,000km スパークプラグ交換
110,000km デフオイル交換
バッテリー交換
Posted at 2021/06/21 07:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・パーツ交換 | クルマ

プロフィール

「勝手に 『富士ヒル 第26.6回大会』振り返り 1時間30分30秒 http://cvw.jp/b/736636/48649696/
何シテル?   09/11 20:55
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation