• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

六本木でハンバーガー

六本木でハンバーガー本当にたまにの東京への出社。

今回は、会社ではなくWe Work六本木で仕事。

お昼ご飯がどこも高い!
ということで、少し安めのハンバーガーにしてみました。

写真では、本格的で美味しそうに見えたのですけど、実際にはまあ普通な味でした。
ビーフ感が少なかったんですよね~






Posted at 2021/06/15 06:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご飯・食べログ | グルメ/料理
2021年06月14日 イイね!

東京ってすげー! 新しくなった銀座線 渋谷駅

東京ってすげー! 新しくなった銀座線 渋谷駅人間ドックで赤坂へ行った時に、渋谷から銀座線を利用しました。

銀座線の渋谷駅は、前は地上というか3階?の駅に到着していたのが、新しい場所へ駅が移転したのですよね。

渋谷はめったにこないで、周辺のビルがどれも新しくて、天気の子の主人公みたいに「東京ってすげえ!」ってなります。



Posted at 2021/06/14 06:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 旅行/地域
2021年06月13日 イイね!

赤坂の健診センターで人間ドック

赤坂の健診センターで人間ドック毎年恒例の人間ドックです。
いつもは梅雨や夏の季節に受診をすることが多かったのですが、今回は梅雨前。
この時期の受診は初めてです。

会社の健康保険ITSの健診センターで受診。
9時から開始をして、10時過ぎに終わっていました。
とてもスムーズ。
今までで一番早く終わったかな。

過去2年間の推移をみると、体重の増減が激しい、
2019年 81kg
2020年 72kg
2021年 77kg

やっぱりこれを戻さないと。



・昨年の比べて体重が重くなってきていることもあり、血圧も高めでした。
・LDLコレステロールは、今は服用をしているので標準値をわずかに超えた値でした。
・視力検査が、右目が0.7、左目は1.5。右目だけの時は、視力検査のCマークが重なって見えるような感じ。


健診後のお楽しみは今回は鮨 一新でした。
これが楽しみなんです。
2019年のポケモンGOフェスタの時に来たのを思い出します。



次は、息子の中学校受験が終わったら、激励で来たいですね。
Posted at 2021/06/13 08:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 暮らし/家族
2021年06月12日 イイね!

初日鑑賞!『大人のガンダム』#閃光のハサウェイ

初日鑑賞!『大人のガンダム』#閃光のハサウェイ ついにこの日が来ました!

閃光のハサウェイが公開となりました!
昨年からずうっと待っていました!

そして、シン・エヴァンゲリオンに続き、今回も劇場公開初日に行ってしまいました。
今回は、さいたま新都心のMOVIXです。

ドルビーシネマで、ドルビーアトモスを体感してみたかったんです。
閃光のハサウェイは、原作の小説は読んでいませんし、先行公開されていた冒頭15分動画も見ずに、予備知識がない状態での鑑賞です。




美麗!現代、最先鋭のアニメーション映像
なんというか、各シーンがとてもとても丁寧に、美麗に描いてあって美しい映像です。
モビルスーツが最初に出てくるシーンのなんと美しく、ワクワクさせてくれることか!
ペーネロペーの独特の飛行音が、獣というか竜の鳴き声のような感じもあり、とても印象的でした。



自分が戦禍に巻き込まれた感覚!
特に序盤(中盤かな?)の市街地戦の映像・音響共に、素晴らしい表現。
カメラアングルが地上で逃げ惑う、戦禍に巻き込まれてしまった人間の視線の高さのカメラで描かれているのが、まるで自分が戦闘に巻き込まれてしまったかのような感覚になります。
おそらくドルビーアトモスのおかげか、重火器や爆発の音が、周辺や上空から聞こえるような表現がよりそう感じさせているのかもしれません。
これを味わうためだけに、劇場鑑賞をする価値はあると思いました。


『大人のガンダム』
主要キャラクター同士の会話が距離を保ちつつも、探るようなというか、その距離を楽しむというか、機知に富んだ会話や雰囲気がなんとも魅力的。
特にヒロインである、ギギには見とれますね。
そして、所々で自分は逆襲のシャアのクエスを感じました。




90分というガンダムUCと比べると、1部あたりの尺が長い作品。
製作期間もかなりかかると思われますが、早く続編が観たい!
Posted at 2021/06/12 08:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 音楽/映画/テレビ
2021年06月11日 イイね!

ダイの大冒険が面白い!

ダイの大冒険が面白い!昨年 2020年から始まったアニメーションダイの大冒険が面白いんです!

いわゆる旧作は、30年くらい前なので自分が小学生もしくは中学生の頃の作品。


ちょうど週刊少年ジャンプを買って読んでいたころだったし、連載も面白かったし、旧作のアニメも観ていました。
原作の漫画は、最後まで読んでいます。


けれども、ストーリーをあまり覚えていないんですよね。
今放送しているダイの大冒険のアニメをすごく新鮮な気分で観ることができます。




この4月からは、ついに旧作ではアニメ化されなかった回が始まりました。
これを旧作当時の自分の年頃と同じ、息子と一緒に楽しめるのがまたうれしいです!



録画している番組はある程度まとまってから観ることが多いのですが、このダイの大冒険は放送のある週末に毎週観ることが多いです。
ドキドキ、ワクワクする展開を毎回楽しんでます。


Posted at 2021/06/11 06:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | クルマ

プロフィール

「勝手に 『富士ヒル 第26.6回大会』振り返り 1時間30分30秒 http://cvw.jp/b/736636/48649696/
何シテル?   09/11 20:55
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation