• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

車検と追突修理の代車はレヴォーグ(VN or VM?!)

車検と追突修理の代車はレヴォーグ(VN or VM?!)車検と追突されてしまった修理のためにレヴォーグをスバルディーラーへ預けてきました。

今回は、先方の保険会社が代車を準備してくれることになっており、アイサイトが装着されていない車はとても不安かつ不便(特にACC)なため、スバルの同型車とお願いをしていました。

新型レヴォーグ(VN)だったりしないかなぁと、わずかに期待をしていましたが、用意をされた代車はレヴォーグ(VM4)!
ダークグレーメタリックの1.6GTでした。


自分が乗っているレヴォーグ A型(2014年式)とほぼ同じ、年式は新しめです。
北海道ツーリングでレンタルしたレヴォーグ を思い出します。



自分のレヴォーグとの違いはこんな感じ。
・ステアリングが高触感レザーで握り心地が良い
・アイサイト ツーリングアシスト機能が備わっている。
 一般道の車速で、車線が見えなくても小まめに制御が入って追従するの改めてすごいです!
・サスペンションが固くない!そのため、特に低速状態の乗り心地がとても良いです。(タイヤ、レヴォーグの標準のダンロップ スポーツマックス050)
・ステアリングの操舵感が軽めに感じます。
・旋回後のステアリングの戻りが強めに感じます
・静粛性が向上していて、エンジン始動の瞬間から音の侵入が少ないことがわかります。当然、風切り音やロードノイズも抑えれています。



ディーラーからの帰り道30分程度乗った時の感想です。


Posted at 2021/06/10 07:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・パーツ交換 | クルマ
2021年06月09日 イイね!

レヴォーグ、レヴォーグ、レガシィ、レガシィ、インプレッサ

レヴォーグ、レヴォーグ、レガシィ、レガシィ、インプレッサ塾へ息子を迎えに行くと、子供たちを迎えに来ている車たちがいます。
その車たちのスバル比率が高い!
という日がありました。

レヴォーグ、レヴォーグ、レガシィ、レガシィ、インプレッサ

レヴォーグは自分の乗っているレヴォーグともう1台ですが、どちらもクリスタルブラックシリカのレヴォーグで、見分けがつきにくいだろうなぁと思います。

息子はホイールやナンバーなど細かく見ているので、区別はまったく問題なそうですけどね(;・∀・)

Posted at 2021/06/09 06:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2021年06月08日 イイね!

埼玉スバルにあった! WRXニュルブルクリンク24時間 2013年 出場マシン

埼玉スバルにあった! WRXニュルブルクリンク24時間 2013年 出場マシン 乗っているレヴォーグA型は、7年目 3度目の車検です。

スバルディーラーへ車検の事前見積もりに行ってきました。

アイサイト点検などもしてほしいので、車検はディーラーでお願いをしています。

その時に気になる展示車がありました!






WRX ニュルブルクリンク24時間 出場車両 2013年バージョン!



この頃のWRブルーの青の深みが強いかな。


2013年は埼玉スバルのメカニックが出場したんですね。
この時は、日本人ドライバーも吉田さん、佐々木さん。
なんだかだいぶ懐かしいです。



悪天候に翻弄された24時間。SUBARU WRX STIは驚異的な追い上げでSP3Tクラス2位に(2013年)
https://www.sti.jp/motorsport/nbr_history/2013.html
Posted at 2021/06/08 06:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2021年06月07日 イイね!

日本酒 まんさくの花 山田錦70 純米酒

日本酒 まんさくの花 山田錦70 純米酒2週連続で白鳥屋さんへ!

息子を塾へ送って、迎えに行くまでの間のドライブにちょうどよい時間と距離なんです。

今回は、まんさくの花 山田錦70。

まんさくの花は、吟醸や大吟醸クラスのお米を磨いた酒が多い印象。
それが、わずかに30%しか磨いていない、山田錦70というのが興味深い!

飲むのが楽しみです♪
2021年06月06日 イイね!

栄光冨士&宗玄 夏酒2本 白鳥屋酒店さんで購入!

栄光冨士&宗玄 夏酒2本 白鳥屋酒店さんで購入!久しぶりの白鳥屋酒店さん(川口市)での日本酒購入です。
・栄光冨士 星天航路 純米大吟醸 無濾過生原酒(山形県)
・宗玄 純米 生酒(石川県)


買ってからけっこう時間が経ってしまいました。
5月末の話しです。
ちょうど夏酒が発売されだした頃ですね。









今回の栄光冨士は、北海道産の酒造好適米「彗星」を使った日本酒。
ラベルのデザインが目を引きますよね。
そして、夏酒らしい涼やかな感じも良いです。



宗玄も夏酒です。
「春先に搾られたお酒のフレッシュさを大切に、火入れをせず低温熟成させた、年に一度の夏の生酒」
とのこと、こちらも楽しみです!

プロフィール

「勝手に 『富士ヒル 第26.6回大会』振り返り 1時間30分30秒 http://cvw.jp/b/736636/48649696/
何シテル?   09/11 20:55
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation