• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

筑波山 オツカレー部グループライド

筑波山 オツカレー部グループライド
10月27日は週末にいつも行く定峰峠ではなくて筑波山。
9月に誘ってもらって入ったグループ オツカレー部のグループライド。

オツカレー部の活動に始めて参加!

レヴォーグにロードバイクを乗せて出発












alt


いつもは遠くに見える筑波山がこんなに大きく見える!

alt



だがしかし!
グローブを忘れてしまったことに途中で気が付いて、ワークマンで99円のグローブを購入

alt



まずは不動峠
みんな速いよ~
まったく追いつけなかった

alt


alt



最初のおやつはつくばぷりん

alt



自分はカタラーナにしました
JALの機内食で食べて以来気に入ってしまいました
alt


この後、再び上り返して
途中 筑波山神社にお参り
alt


alt



CANYON 3台並び!
けっこうレアなCANYONがこんなに揃うなんて!alt


2回目のおやつ
かりんとうまんじゅう

香ばしくて甘くて癒される~
alt



りんりんロード
貴重な自分の後ろ姿
alt



お昼ご飯
四川 ふう
alt


担々麺
alt


初めてのオツカレー部 グループライド、初めての筑波山
走り終わってみるとかなりの負荷のヒルクライムでした。限界出し切った感じ。

でも、とてもとても楽しいライド!
みんなで走るってやっぱり楽しいんですよね。

2023年11月01日 イイね!

雨なので(自転車乗れないから)産泰神社・赤城神社へ御守りお返しツーリング

雨なので(自転車乗れないから)産泰神社・赤城神社へ御守りお返しツーリング今日は雨で自転車🚴なんて乗れないからクルマ🚙でツーリング













交通安全のお守りをお返しに前橋の産泰神社まで



赤城山ヒルクライムコース
まだ残りkm表示もゴール看板もあります!
気分だけゴール!




赤城神社の交通安全お守りもお返し申し上げます!






新しい道の駅まえばし赤城




お店もとてもお洒落〜





ヒュッテハヤシのキーマカレー・ソーセージトッピング




みんなのツイート見てから、この白いアイスが食べたかったー
Posted at 2023/11/01 19:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング・おでかけ | 旅行/地域
2023年10月09日 イイね!

定峰峠ヒルクライムをGARMIN CONNECTの定量データを確認して振り返る!パワー、心拍数、ペース

定峰峠ヒルクライムをGARMIN CONNECTの定量データを確認して振り返る!パワー、心拍数、ペース主にGARMIN CONNECTを走行、パワー、心拍数データを使って、2023年1月1日の定峰峠ヒルクライム大会を振り返ってみます。

課題感を出すためで、現時点で具体的に対策などは考慮せずです。
次の(榛名山とか?富士ヒル?)ヒルクライムの大会でペース戦略に活かせればと思います。






alt


定峰峠-白石峠-堂平山のラスト4km(このレースで最もきつい区間)で全力が出せてない!
STRAVAでは自己記録の3番目の速さ

序盤ペースの速さでスタミナ切れか?
気持ちで負けてしまった・・・ 軽いギヤを使ってしまった




alt

前半を飛ばし過ぎ?
⇒トレインに乗ろうと思ってがんばったのだけどペース合わなかった。



スタミナ最初に使い過ぎでは?
⇒過去にこういったスタミナと潜在スタミナの減少はなかった
 でもタイムは自己ベストなので、45分と短めのヒルクライムならこういった走り方は正解なのかな?


alt

心拍数とゾーン 平均161bpm 最大心拍数93%
定峰峠ヒルクライムではスタートして4分で心拍数は160台
全区間平均は 161bpm
最大心拍数%にすると 93%

自分は170bpmを越えてしまうとかなり呼吸が苦しくなってしまうので、170台は入らないようにでも160半ばくらいまで許容と考えて負荷コントロールしていました。
案の定というか、後半のペースアップタイミングが少し早くて、そのあとは息切れ気味でペースダウンしちゃってるし

定峰峠45分や富士ヒル90分のヒルクライムを想定した場合どのあたりの心拍数ゾーンで回すのが最適なんだろうか?
オツカレー部の先輩たちに意見を聞いてみよう

Posted at 2023/10/09 05:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年10月09日 イイね!

気分を上げる音楽!Lisaばかり聴いていました♪ ジェットロケット、 一斉ノ喝采

気分を上げる音楽!Lisaばかり聴いていました♪ ジェットロケット、 一斉ノ喝采定峰峠ヒルクライムに向けて、よく聴いていた曲たち!
もともとLiSAは好きでよく聴いていました。


前からお気に入りになっていたけど、自身で目標を設定して、日々励んでいると
『ジェットロケット』
がより心に響くようになりました。
久しぶりに聴いたら涙が溢れそうになってしまいました。

https://open.spotify.com/intl-ja/track/01Tg3vllDbH9RvHSc6VROQ?si=d82ddd0d8ea14291

この曲は箱根駅伝に出場する柏原選手の応援曲的に制作された経緯もあり、「頑張っていく自分の過程を描いた楽曲」とLiSA自身もインタビューで話していました。
毎日ロードバイクトレーニングに励み、ヒルクライム大会に向けて準備をしていると、歌詞が刺さる!





他には2022年サッカーワールドカップ Abema公式ソングになっていた
『一斉ノ喝采』
もよく聴きました。
ワールドカップの日本代表選手たちの活躍に再び思いを馳せると自分も頑張れる!気がするんです!
Posted at 2023/10/09 04:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年10月04日 イイね!

定峰峠ヒルクライム2023をKPT法で振り返りしてみた!

定峰峠ヒルクライム2023をKPT法で振り返りしてみた!前回の定峰峠ヒルクライム レポートの続きです。

定峰峠ヒルクライム(と そこまでのトレーニング)をいつも仕事で使っているKPT法で振り返りをしてみようと思います。



KPT法についてはこちら
https://shiftasia.com/ja/column/kpt%E3%81%A8%E3%81%AF/






Keep(成果が出ていて継続すること)
トレーニング
・トレーニング方法は正しかった!
L4・SSTを週2回、ヒルクライム1回 L4相当、その合間をベース・リカバリーの毎日ライド
・トレーニングの結果として自己ベストが出た
・FTPも向上している 162W(5月末)⇒217W(10/1) 3.2倍

準備
・持ち物リスト作成したので忘れ物なかった
・FTP更新! 事前の出力基準の走行プラン作成が良かった!

人との出会い 影響しあえる
・人との出会い、影響は自分を超える
 酷い雨でDNSのつもりだったけど、かっしーさんに諭されて受付・スタート
 かっしーさんがいなかったら、もし独りだったらスタートしなかったはず。
 仲間がいるから、走れる、刺激をもらえる

思えばヒルクライムをするようになったのも出会いがあったから
 5/22 GIANTストアグループライドで物見山ヒルクライム初挑戦
 6/25 nakaさんと飯能・名栗ヒルクライム 定峰峠を教わる
 7/1 定峰峠ヒルクライム 初挑戦



Problem(解決すべき課題)
・パワーメーター リンクしなかった。おそらく電池切れ
・トレインへ参加できなかった ついていけなかった
・フォーム肩が上がってる、肩が張っている?
(元々肩幅あるのもあるけど、もう少し下げてよいのでは?)
・課題というか目標 定峰峠大会コース 45分を切る!




Try(具体的な改善策として次に取り組むこと)
・今のトレーニング方法は正しい!毎朝ライドは継続
・STRAVA、Twitter、オツカレー部で刺激しあえる、モチベをもらえるのは非常にうれしい!楽しい!
・パワーメーターの電池交換は富士ヒル前にしておく
・毎週の定峰峠ヒルクライムは続ける! 45分が切れるまで!目標12月3日にタイムアタックする!
・フォーム改善ありなのでは? 肩の力を抜く、気持ち内側に締める、少し腕を畳む



今回は定性的なKPT法振り返りだったので、次回はSTRAVAログなども使って定量で課題を振り返ってみようと思います!
Posted at 2023/10/04 21:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation