• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

ロータリー

ロータリー この記事は、マツダ787B、20年振りにルマンを疾走について書いています。

日本車で唯一の総合優勝を果たした、マツダ787Bが20年振りにルマンを走るとの事。
ちょうどその頃、某自動車会社に居て(ルマンエンジンを作っている会社だったので)、ルマンに行っている同僚をTVで応援していた記憶があります。

ロータリーが規定で出場できる最後の機会に、総合優勝を果たしたのは素晴らしい快挙だと思います。
日本車の誇りですね。

世界で唯一、マツダだけが生産している孤高のエンジンにシビレます。

友人が乗っているのでFD3SやFC3Sは何回か乗らせて貰った事はありますが、何というか難しい車です。

つま先立って走っている様な感覚が有って、スリリングな感じが消えないです。

GT-R等の4WD車の巌のようなスタビリティの対局にある感じですが、これを手懐けられたらさぞかし楽しいんだろうな、と思います。

ポルシェ911も、964以前はちょっと似たような感じが有った気がします。
リアタイヤのトラクションは絶大ですが、限界付近になると急速に狭まる様な、アノ感覚です。

エンジン形式も世界で唯一のロータリーと、世界的に見ても珍しい構造の水平対向6気筒に拘り続けるポルシェ、どちらも魅力的です。

どちらも手懐けるのが難しけれど、それが出来れば最高のクルマだと思います。
ロータリーエンジンが今後も発展し続けて行ってくれる事を願います。

ガンバレ!マツダ!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/05/23 09:24:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2011年5月24日 7:19
懐かしい〜

コツコツいじってFC3S乗っていました!
当時はL6がまだまだ現役で、RB、5M、7Mも元気が有り、
ロータリーのモーターのように回るエンジンは何物にも代えられない感じが好きでした。
コメントへの返答
2011年5月24日 9:38
R32GT-Rが出てからは、ちょっと辛くなって来ましたが、出た当初は最強でしたよね!


>ロータリーのモーターのように回るエンジンは何物にも代えられない感じが好きでした。

あの感覚は他に無いですね。
ただイジるとウルサイのが難点ですが(笑)

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation