• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

走行後のメンテナンス(メッセージ訂正しました:汗)

走行後のメンテナンス(メッセージ訂正しました:汗) 先日のモテギのPORSCHE Dayの走行会後、メンテナンスをしていなかったので、某秘密基地に行って来ました。


  

写真を取り損ねましたが、今日も空冷PORSCHEが1台入庫しておりました。
相変わらずPORSCHE率の高いタイヤ屋さんです(笑)





 
 
まずはトランスフォーマー状態のリフトアップ(笑)  


posted by (C)MORSCHE
このリフトで上げて前から見ると、Caymanがロボットチックに見えます(笑)



早速、ミッション&デフオイル交換から。
今回は若干固めのオイルを選択。  
 


posted by (C)MORSCHE
しかしPORSCHEのフラットボトムはいつ見ても凄いです。
 
フロントからの空気を真ん中から床下へ導くと同時に、ブレーキ冷却へも送っています。
ラジエターは下から熱気を抜いていますが、ブレーキ冷却を阻害しない様にフェアリングの前方からサイドに排出しています。 


空力と冷却に関しては執念とも言えるコダワリです。



折角リフトで上げてあるので、各部のチェックを…(笑)  


posted by (C)MORSCHE
スタビライザーのブッシュ類も、まだ大丈夫そうです。
 


伊勢エビさんもまだまだキレイ(笑)
アーム類も問題無し。導風板も問題有りません。  
 
 
 


posted by (C)MORSCHE
若干砂が付いているのはオイル漏れではなくて、単に雨の日に走った時に巻き上げたものが付着しているだけの様です。
導風板も含めて、アーム類も空力を考えて造られている辺り、コダワリを感じます。



しかし、巨匠がフロントローターに小さなクラックが発生しているのを発見!  
 


posted by (C)MORSCHE
やはり、どうしてもドリルドピンホールローターはクラックが入ってしまう様です。
それでも、冷却を優先して採用されているのでしょうか? 

まだ、大丈夫そうですが、次回パッド交換時はローターも同時交換した方が良さそうです…orz 




そうこうしている内に、巨匠がサクサクとミッション&デフオイル、エンジンオイル交換、エレメント交換を済ませてくれました♪

しかし毎度ながら、Caymanはオイル交換後にエンジンを掛けて、オイル量を見ようとすると…



  

「オイルソクテイ
 ジカン
 29min59sec」

※メッセージが違うんじゃない?という話が有って、実車で確認したらメッセージが違ってました…orz
  

  <(ToT)>ノォォォォォ



実際には20分位でしょうか?
986みたいにオイルレベルゲージ付けてくれれば良いのに…


  
 
 

そんなこんなでしたが、巨匠のお陰でメンテナンスも一通り終える事が出来ました。
メデタシメデタシ(^-^)ノノ


  
 
 

ところで、秘密基地お隣にマンション建つ事になり、建設中暫くの間クルマを置く場所が離れてしまうので、2台格納出来る様に
お店を改装中。

posted by (C)MORSCHE
此処に、2Fへの階段が有ったのですが、それを撤去して塞いでありました。
後で床の段差も無くしてクルマを置ける様にするそうです。



階段は建物の外に。  


posted by (C)MORSCHE
トイレは2Fに有ったのですが、階段が外になってしまったので、1Fにトイレを増設して、建屋内から行かれる様にするそうです。

来年2月から着工との事で、建設中に行かれる方はマンションの向こう(柿生駅方向)の空き地にクルマを停める事になると思います。
ブログ一覧 | Cayman S | 日記
Posted at 2012/11/20 18:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

断捨離
THE TALLさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 6:30
相変わらず、巨匠は手際が良いですね。
しかし、その何分何秒ってのはなんですか?

930と違いハイテクなんですね~(^.^)
コメントへの返答
2012年11月21日 7:24
>しかし、その何分何秒ってのはなんですか?

え〜と、987系ケイマン/ボクスターはオイルレベルゲージが無くて、メータ内のオンボードコンピューターでオイル量を見る様になっています。

一見便利そうですが、一旦エンジンを掛けてオイルがエンジン内に回ってしまうと、それが落ちて来るまでオイル量を量る事が出来ません。
それが「ノコリ29フン59ビョウ」です(笑)

ハイテクって、有る意味不便です…
2012年11月21日 14:33
ふーん (・・;)
そうなんだー
フンとか見たことないかも?

知らなかったです。

コメントへの返答
2012年11月21日 17:17
>フンとか見たことないかも?

実車で確認したらメッセージ違ってましたm(_._)m
正しくは、
「オイルソクテイ
 ジカン
 29min59sec」
でした…(滝汗)

オイル交換後にエンジンを掛けると、「ユアツテイカ」という恐ろし気なメッセージが出て、しばらくして消えるんですが、その後一旦エンジンを止めて再度イグニッションONすると、29min59secと出ます。

普通はエンジン始動時に「5sec」位ですもんね。
長くても数分だと思います。

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation