Cayman Festival後2週間程、土曜出勤&休日出勤が重なり、クルマに乗るどころでは有りませんでした…⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 。o0グッタリ…
漸く週末の休みが確保出来たので、夏休みに入って、神様が子供達を神様の実家へ連れて行っている間に息抜き息抜きε-(´ω`○)フゥ
と言う訳で、久しぶりに某巨大PAへ…
P7211553S posted by
(C)MORSCHE
前の日の夜のFBへのつぶやきに、
ANYOKiNGさんが応答してくれたのですが、到着の8分前に「さて、そろそろ帰るかな」とのつぶやきが…orz
トモアレ、とりあえず気を取り直してカーウォッチング…
今日はTVRな方々や、AUDIな方々、Fairlady Zな方々、クラッシックな方々、お馬さんやお牛さんなどなど、色々な方々がお集りでしたが…
人一倍目を惹いていたのがこちら。

P7211555S posted by (C)MORSCHE
Gumpert Apollo(グンペルト・アポロ)というクルマだそうです。
そうこうしている間に、
この方がお見えになったので、二人して見物に…(笑)
するとリアカウルが開いていて、周囲に人だかりが…

P7211557S posted by (C)MORSCHE
チューブラーフレームとカーボンの骨格にAUDI製4.2リッターV8ツインターボをミッドシップに搭載し、プッシュロッド式のサスペンションなど、構造的にはまんまレーシングカーです。
ちなみにリアタイヤの間に有る黒い箱は、何とトランクでした!(一応鍵付き)
しかしトランスミッションの真上でエンジンの真後ろ、真下をエキゾーストパイプが通っているとなると…
かなり熱くなる事は間違い無いので、 入れるモノは選ばないといけないですね(笑)
今度はフロントカウルも外れました。

P7211559S posted by (C)MORSCHE
カーボンだらけです!(驚)
フロントもプッシュロッド式で、どう見てもレーシングカーそのもの。
この後、カウルを被せて走り去りましたが、音はお馬様程凄い音ではないものの、タダ者では無い感アリアリでした(汗)
他にもゲンバラのポルシェターボ(930?)や、トップシークレットの996など濃いクルマも居たのですが、グンペルト・アポロが濃過ぎてかすんでしまった感じです。
ここに居ると、ケイマンはごくフツーのクルマです(笑)
今日は某氏の納車日だったのですが、このPAには来ないとの事で、ビッグ X1号さんはここでお帰りに…

P7211563S posted by (C)MORSCHE
ワタクシはと言うと、某氏の納車が行われる横浜市都筑区の某所へと移動する事に…
と言う訳で、次回に続く…(爆)
ブログ一覧 |
Cayman S | 日記
Posted at
2013/07/21 21:29:21