• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

2週間ぶりの帰還、そして…(泣)

2週間ぶりの帰還、そして…(泣) PORSCHE Day2014@TwinRing MOTEGIのクラッチブローから2週間…

パーツが国内に無く、アメリカから取り寄せた為に少し時間が掛かりましたが、ついに修理完了しました!

本当は早く取りに行きたかったのですが、土曜日は諸々用事が有って行かれず…





今日は朝から町内会の公園清掃が有り、その後町内の子供会の芋掘りへ…
IMG_2103S
IMG_2103S posted by (C)MORSCHE
大凡ウチの家族では食べ切れない程の大量のサツマイモを収穫して終了…(汗)
お子様達は大満足ですが、子供会会長を勤める神様に代わって土まみれの子供達をシャワーで洗い流して着替えさせて…とてんやわんやの大騒ぎ…orz



午後、漸くCREFへ
IMG_2106S
IMG_2106S posted by (C)MORSCHE
既にAckyさんが待っていました(笑)
「サーキットに行こう!」の日だったので、常連様は不在…かと思いきやrubber殿下がぱぐっくすさんの930CSに試乗…(笑)

ウチのCaymanは何故か第二駐車場(華屋○兵衛駐車場とも言う)に…(汗)



ぱぐっくすさんの930CS
IMG_2113S
IMG_2113S posted by (C)MORSCHE

IMG_2114S
IMG_2114S posted by (C)MORSCHE
外装は右リアフェンダーに補修跡が有りますが、それ以外は綺麗な個体でした。
オイル漏れも見当たらず、機関も良好、内装も奇麗でした。

今日は9933GGさん、rubber殿下のご所望で試乗会の為に来られたとの事(笑)
993GGさん、rubber殿下が入れ替わり立ち替わり乗っておりました。

rubber殿下もすっかり空冷熱に冒された様で…
993GGさんも病膏肓に入ると言った状況。
やはり空冷熱は重症になると旧い方へと向かう様で…(爆)



CREFステッカーを貼る様に言われたぱぐっくすさん、出来るだけ小さいステッカーを選んだら、カリスマGGさんから「ダメよ〜ダメダメ!」とダメ出しされてどんどん大きなステッカーに(笑)

カリスマGGさん曰く「"空冷フ"だから良いんだよ!」だそうです(爆)



なんだか見た事が有るクルマが居ると思ったら、TESLA MODEL S、しかもP85でした!
IMG_2107S
IMG_2107S posted by (C)MORSCHE

IMG_2108S
IMG_2108S posted by (C)MORSCHE
最高速250km/h、515kw(700PS!!)の出力と460kmの航続距離を誇る、TESLAの最上位機種です。



TESLA MODEL Sのキーはクルマとソックリ
IMG_2110S
IMG_2110S posted by (C)MORSCHE
PORSCHEのものと違って差し込む必要は無いので、溝も無く、一見するとキーには見えません。



今日のCREFは空冷が多く置いて有り、駐車場も満車で、「サーキットへ行こう!」の参加者が戻って来たら店内は満員御礼状態でした(笑)

暫く談笑してから、帰途に着こうとした所…






















イグニッションONでレーダー探知機が起動せず…(汗)
色々調べてみた所、レーダー探知機のヒューズ(1A250V)が切れていました…orz

CREFさんでヒューズが無いか聞いてみた所、ヒューズを探してくれて事無きを得ました。
CREFのカリスマメカニックのMさん、ありがとうございましたm(_._)m



さて、エンジンを掛けてクラッチを踏み込む…と
(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!

クラッチが軽い!!!

以前は踏み込みがかなり重く、渋滞だと超絶ブルーになっていました。
また坂道発進では重さ故に微妙なクラッチミートが難しく、結構坂道が苦手でした(笑)

しかし、クラッチ交換後は明らかに踏力が少なくて済み、且つ唐突に繋がる感も無く、ラクに走れます。

踏み込んだ時に「コン」と音がする様になったのは若干気になりますが、今の所実害は無さそうです。
もし続く様であれば、また調べてもらおうと思います。



で、漸く帰途に着いて10分程走った所で、道路上に何かが見えました。
咄嗟に避けようかと思いましたが、対向車が居た為に避け切れず、跨いだ形になりました(汗)






























直後から、「キュルキュルキュルキュル〜」という音と、「ザザザザザザザザザ〜」という音がする様になりました。
 ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! 

直したばっかなのに、またかよ!!!

路肩に緊急停止して床下を覗くと…





































こんなのでました…( 0 - 0)
IMG_2115S
IMG_2115S posted by (C)MORSCHE
多分、横断歩道を渡る時の旗でしょう。
コイツがアンダーパネルの接合部分に刺さっておりました…orz

いやしかし、
どんだけ「みんカラの神様」降臨するんでしょうね?(爆)
もはや、ある意味神懸かり的なネタのオンパレード(爆)




斯くして、2週間ぶりに有るべき所に収まった、我が愛車Cayman
IMG_2116S
IMG_2116S posted by (C)MORSCHE
購入したPCからはMacanデビューフェアのお知らせを含め、イベントのお知らせが全く来なくなり、
「買い替えられない様なビンボー人は相手にしないぜ!」
というアウェイ感で一杯ですが、どうせ買い替えるなら空冷以外は眼中に無いので、良しとします(笑)

987系のデザインが気に入っている事も有り、ちょっとやそっとでは買換えは無いので、有る意味PCの行動は正しいです(爆)

とは言え、この仕打ちなので
今後このPCから購入する事は決して無いでしょう。

しかしながら、Caymanが復活して良かった良かった!(^_^)
ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。

そもそもCaymanでサーキットを走る事自体が間違いかもしれませんが、やはり好きなクルマで走りたいと言う気持ちですので、これからもだましだましサーキットを走ろうと思います。
ブログ一覧 | Cayman S | 日記
Posted at 2014/11/16 22:59:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夏季休暇
hidetonoさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 23:07
直ってホットしてるところでしょうね♪
以外と空冷は一通り修理すると壊れないですよ。
コメントへの返答
2014年11月17日 11:53
>直ってホットしてるところでしょうね♪

お金の遣り繰りでに途方に暮れている所です…(T_T)
想定外の出費が続いているもので…



>以外と空冷は一通り修理すると壊れないですよ。

元々冷却系が無い分、シンプルですしね!
しかし、そもそも価格の高騰でおいそれとは手が出せません…orz
2014年11月16日 23:29
お帰りなさい😃💓🌃
やっと、お家に帰れましたね🎵
って、空冷は濃厚過ぎて今夜は寝られないかもです(笑)
コメントへの返答
2014年11月17日 11:57
ありがとう御座います。
漸く戻れました。


>って、空冷は濃厚過ぎて今夜は寝られないかもです(笑)

930ってクルマと人との距離が近いクルマですよね。
間に挟まるものが少ないと言うか…
空冷熱、いよいよ「病膏肓に入る」ですね(笑)
2014年11月16日 23:37
復活おめでとうございますワーイヽ(゚ω゚◎ヽ 三 ノ◎゚ω゚)ノワーイ

今週は、2ヶ月ぶりにガンちゃんが復活の予定で、すごい久しぶりに、我が家に愛車2台が揃うかと思いきや、ガンちゃんと交代で、あおえくが入院でーす(;´∀`)

MORSCHEさんと僕と、どっちがみんカラの神様に愛されてるか勝負だっ!
どーぞどーぞと、お互いに譲り合うオチですな、きっとw
コメントへの返答
2014年11月17日 12:00
ありがとう御座います。


>MORSCHEさんと僕と、どっちがみんカラの神様に愛されてるか勝負だっ!

ロータスならまだしも、ポルシェなんですがねぇ…(笑)


>どーぞどーぞと、お互いに譲り合うオチですな、きっとw

ダチョウ倶楽部ですか?(爆)
2014年11月17日 5:12
おはようございます。

そ、そんなことが! でも事なきを得てよかったですね。

そして •••、次は空冷ですかっ! まだ先のことでしょうけどこれまた案外に、ってこともありますから。
コメントへの返答
2014年11月17日 12:02
おはようございます。

>そして •••、次は空冷ですかっ! まだ先のことでしょうけどこれまた案外に、ってこともありますから。

高値&円安の現時点では夢のハナシです(笑)

ウチのケイマンは空冷並みに良く壊れて積車に載っているので…(爆)
2014年11月17日 7:35
神降臨www
しかし、笑えないネタは厳しいですよね~(-_-;)
987継承者減少でも、頑張って乗り続けましょう♪
コメントへの返答
2014年11月17日 12:08
>神降臨www

そんな神は降臨して欲しくない…(-д-。)ノ ⌒ ゚ ポィッ

もう、ビックリ通り越して笑うしかない状況です。



987…維持し切れるかどうかですね。
ウチのクルマ壊れ過ぎ…orz
2014年11月17日 9:13
復活おめでとうございます
ラーメンネタばかりしてるからみんカラの神様が降臨してますね
コメントへの返答
2014年11月17日 12:09
ありがとう御座います。

>ラーメンネタばかりしてるからみんカラの神様が降臨してますね

最近、ラーメンネタが出る幕が無い程です…(T_T)
2014年11月17日 10:23
こんにちはー♪

復活おめでとうごさいますヽ(∀)ノ

空冷熱かかってます?
空冷熱、ほんと底なしですよ!
うちの人みたいに、930より古い方にハマるとタイヘンです(≡人≡;)

PC、あたしもひどい扱い受けてますよ( ̄ε ̄#)
部品頼んでも、こっちから連絡しないと入ってても教えてくれないし

ノベルティ、もらいにいっても受付の人に渡されるだけですから…


どーせお金にならない客だと思ってるんですよね…ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
まぁ、いいけどね(笑)
コメントへの返答
2014年11月17日 12:37
ありがとう御座います♪

>空冷熱かかってます?
>空冷熱、ほんと底なしですよ!

周りがどんどん感染してます(笑)
自分はまだ夢のレベルですね。



>PC、あたしもひどい扱い受けてますよ( ̄ε ̄#)

PCに依るみたいですけど…
ウチは前に苦情入れましたが、全く改善されませんでした。



>どーせお金にならない客だと思ってるんですよね…ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

でしょうね~、同じPCでも優良顧客の方々は全く扱いが違う様ですから…

ま、元々近場じゃないし、メンテナンスも別の所にしたので、良いんですけどね。
2014年11月17日 15:26
987でサーキットを走る。。
やはり無理があるのですかね。
アニョさんも色々と苦労されて手放されました。
MORSCHEさんも、私も・・

ちょっと考えさせられます。

私はとりあえず、直った前提で12/14、1/17、1/18の3日間
FSW走行します。

お互い修理とは無縁のサーキットライフ送りたいですね。
987ケイマンで!
コメントへの返答
2014年11月17日 20:07
>987でサーキットを走る。。
>やはり無理があるのですかね。

まあ、987はGT3じゃないですからね…
其処が値段の差ですかね。
そう考えるとGT3ってリーズナブルなのかもしれません。
特に996GT3は…

とは言え、素性は911以上と言われるCaymanですから、たまにはサーキットを走りたいと思います。

実際アメリカのCayman Cupやドイツのニュル24時間レース等で走っている987はどうしているんでしょうね?

強化品とか有るのだろうか???

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation