• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月02日

第二回大木屋会(仮称)

第二回大木屋会(仮称) 前回に引き続き、第二回大木屋会(仮称:かず様命名)です!
HIROMIXさんのご要望により開催(笑)


メンバーは第一回に加えてYasuさんも参加。


こちらの申し込みにサンライズさんまで行って、ピコ田くんと合流してから大木屋へ。




いつもの様に、まずは鰹のタタキから。
IMG_3674S
IMG_3674S posted by (C)MORSCHE
此処では定番ですが、鰹の上に玉葱がたっぷり載っていて、大葉の風味が有り、いつ食べても旨いです。




お次はメインの「肉のエアーズロック」
IMG_3675S
IMG_3675S posted by (C)MORSCHE
800gの肉は正に大迫力!
今日の肉は一際厚みが有ります♪




いつもの様に、炒め場所まで指定されたニンニク。
今日は店主よりHIROMIXさんがニンニク担当に任命されていました(笑)
IMG_3676S
IMG_3676S posted by (C)MORSCHE
で、ひたすらニンニクを炒めて、肉はお触り厳禁で(笑)



頃合いを見て、店主が肉を裏返し、バターを載せたら、ニンニクを載せる様指示が有ります。
IMG_3679S
IMG_3679S posted by (C)MORSCHE




載せたら、お店の人が肉を切り分けます。
IMG_3680S
IMG_3680S posted by (C)MORSCHE
で、皆で食します♪
相変わらずシンプルな味付けながら、まいう〜です♪




此処で、名物「大木屋もんじゃ」登場!
IMG_3686S
IMG_3686S posted by (C)MORSCHE
大きさを比較する為にYasuさんに持ってもらいました。
この量で3人前…
隣ではHIROMIXさんが満面の笑みでワインを持っています(爆)

ちなみに、後ろのグループはお店の人の話を聞いていなかったのか、いきなりもんじゃを焼き始めてしまいました(笑)

此処では、

 ①鰹のタタキ
 ②「肉のエアーズロック」
 ③帆立または牡蠣と長ネギのバター醤油炒め
 ④メンチカツ
 ⑤大木屋もんじゃ

という順番なので、大幅にフライングです(爆)




こちらは店主の言い付け通りに、ピコ田くんがしっかりと混ぜます。
IMG_3689S
IMG_3689S posted by (C)MORSCHE




そして、一旦もんじゃは置いておいて、帆立と長ネギのバター醤油炒めへ。
IMG_3692S
IMG_3692S posted by (C)MORSCHE
まずは店主の指示通りにバターで帆立を炒めます。
但し、最初に触っていいのは長ネギだけ(笑)




店主の指示で帆立を裏返し、長ネギと一緒に炒めます。
IMG_3694S
IMG_3694S posted by (C)MORSCHE




そして店主が醤油を掛けて、出来上がり♪
IMG_3697S
IMG_3697S posted by (C)MORSCHE
これもシンプルながら素材の味が良く出ていて旨いです♪




続いて、巨大メンチカツの登場!
IMG_3700S
IMG_3700S posted by (C)MORSCHE
埋まる程の千切りキャベツと共に、お店の人がソースを掛けたら頂きます。
アツアツで肉汁たっぷりのメンチカツ!
キャベツと一緒に食べると旨いです♪


既にこの辺りで腹八分以上ですが、まだまだ3人前の大木屋もんじゃが…(汗)



ピコ田くんが入念に混ぜてくれたもんじゃを、鉄板に拡げて焼きます。
IMG_3703S
IMG_3703S posted by (C)MORSCHE
此処のもんじゃは土手を作らず、そのまま拡げて焼くスタイル。
大体、この量×2回分ありますので、結構食べでが有ります。

個人的にはお腹いっぱいでしたが、ピコ田くんは「ラーメン一杯くらいなら食べられますね」だそうです…(汗)

折角5kg痩せたんだから、リバウンドは避けましょうね(爆)



此処で大木屋は終了。

が、ウチの神様の「アイスが食べたい!」の一声でアイスを食べられる所を探す事に…

しかし谷中商店街はお店が閉まっていて開いている所が殆ど無く、日暮里に向かう途中の甘味処も閉店…

で、開いていたルノアールへ。
各々冷たいものを頼んで、此処でおひらきに。




ご参加の皆様、お疲れさまでした。
また、第三回大木屋会やりましょう!(笑)
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2015/08/03 00:26:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation