• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

ケイマンSの事:その34

ケイマンSの事:その34 ⑧ピロアッパーマウント













ウチのケイマンSは脚周りをAragosta Type Sに換装しています。
alt
Aragosta Type Sは倒立ショックアブソーバーのネジ式車高調整式サスペンションで、アッパーマウントにはピロボールを使っています。

ピロアッパーマウントはスポーツ走行では強い武器になりますが、反面、普段使いではデメリットも有ります。







メリットその①
サスペンションの動きがリニア。
alt
ゴムと違って潰れや捩れが無いので、限界付近の挙動がリニアで掴みやすいです。







メリットその②
サスペンションの動きが正確。
alt
位置決めが正確なので、捩れたり潰れたりしないのでサスペンションの動きが正確なので、クルマが安定します。








デメリットその①
乗り心地が悪くなる。
ゴムの様に衝撃を吸収しないので、サスペンションから振動がモロに伝わるため、乗り心地が悪化します。
alt
ただ、乗り心地に関してはバネレートやショックの減衰力もかなり影響します。








デメリットその②
騒音が増える。
綺麗な舗装路面では気にならないものの、荒れた路面だとタイヤのロードノイズやサスペンションからの振動がモロに伝わるので、かなり煩いです。
alt
具体的には、「ゴー」とか「ザー」と言う音がずっとするので、気になる方には向いて無いです。








スポーツ走行派の方にはとてもオススメのピロアッパーマウントですが、コンフォート性を重視する方には向いてないので、注意が必要です。
ブログ一覧 | Cayman S | 日記
Posted at 2022/02/06 20:06:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation