• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

Full Boost!

Full Boost!祝!なでしこJAPAN優勝!!
リアルタイムで見損ねました(T_T)

そしてIdlers12時間耐久レースに参加/ お手伝いされた皆様、ご苦労様でした!

3連休は、延び延びになっていた友人宅ご訪問を果たして、後はまったりと子供達と過ごしました。

昨日作ったコレが気に入って、ずっと表示させているのですが、ウチのプアなマシンだと、写真の様に良くFull Boost状態に(笑)

CaymanはTurboじゃないのでBoost計は有りませんが、Boost計が振れると何となく気持ちが高揚します(笑)

実際にはCPU&I/Oメーターなので、負荷が低いに越した事は無いんですが(汗)
そろそろ、最新のPCに換えたいなぁ(爆) 

 
Posted at 2011/07/18 20:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記
2011年07月17日 イイね!

930Turbo Tacho meter風CPUメーター

930Turbo Tacho meter風CPUメーター前々から作ろうと思っていましたが、漸く出来ました!
930Turbo Tacho meter風CPUメーターのMac OSX版です。
 
この方から画像データを頂き、フォントやネジ、外周のリング等を細かく加工して、930TurboのTacho meterに近くなる様に努力してみました。
Mojaさん、ありがとうございますm(_._)m
 
ちなみにBoost計はディスクアクセスの数値を取っています。

MacのDashboardのWidgetは、F12キー(Noteはfnキー+F12キー)を押下ないと表示されないのですが、常時デスクトップに表示させる方法がMac Fan.jpに載っています。
 
もし、「欲しい!」という方がいらっしゃいましたら、メッセージ下さい。
Posted at 2011/07/17 02:19:18 | コメント(2) | トラックバック(1) | PORSCHE | 日記
2011年07月15日 イイね!

ちょっと、おつかいに(笑)

ノベルティを貰って来いとの指令を受けて、今年もやって来ましたウェスティン。

年内には出るであろう991の事も有って 、少し早めに実施されましたが、目玉はケイマンRとその隣に地味に置いて有ったパナメーラHybridですかね。

で、こちらが今回の目玉、ケイマンR
ケイマンR
正直、エアロキットとバケットさえ有れば、他は変わらない気がします(爆)
  


911末期のスペシャルバージョンGTS。
3.8リッター408PSは 凄いけど、買えないな〜(@_@)

GTS
でも個人的には気になる1台。
何せ4人乗れるし(笑) 

去年も食べ損ねたスイーツ。せめて写真だけでも…(T_T) 
スイーツ
来年こそ!


会場で色々な方々と御会いして、一部の方々とビアガーデンへ。  
 

ビアガーデン
夏はビールが美味い!


で、こちらがお目当てのノベルティ。
ソーラーバッテリーでLEDライトが点きます!
P7140115


そして携帯の充電も出来ます!
iPhoneもAndroidもOK!
P7140116

と言う訳で、本日の任務完了です!( ̄^ ̄ゞ
  

皆様お疲れ様でした!
Posted at 2011/07/15 01:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記
2011年07月14日 イイね!

928復活?

928復活?この記事は、ポルシェ、928を復活させる計画を検討について書いています。

確かにパナメーラが有るのだから、クーペ版が検討されても不思議では無いですね。

MaseratiやAston Martinの様なグランドツーリングとして作るのでしょうか?

PORSCHE928は、ラグジュアリーに振っていましたが、トランスアクスルによる前後重量配分の適正化など、グランドツーリングのお手本の様なクルマだったと思います。

とても手の届く様な値段では無いでしょうが、ちょっと見てみたい気もします。
Posted at 2011/07/14 00:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記
2011年06月05日 イイね!

Cabriolet

この週末は、前の会社の同僚宅にお邪魔する予定だったのですが、下の娘が風邪を引いて熱を出してしまい、急遽キャンセルに。(T_T)

思いがけず予定が空いたので、折角なのでクーラバッグ貰いがてら試乗でもしようと、PCに行って来ました。(笑)

無論、自分だけで出掛けると批難轟々なので、上の娘を連れて(爆)
P6050094S
P6050094S posted by (C)MORSCHE

今日の試乗車は、こちらCarrera2 Cabriolet。
チョコレートっぽい渋い色のクルマです。
幌のカラーも合っていて、イイ感じ。


911系も997だとケイマンと余り変わらない風景ですが、PW Switchに違和感が… 
P6050093S
P6050093S posted by (C)MORSCHE

Cabrioletの場合、クォータウィンドウも開くので、本来PW Switchは4つ必要ですが、911の場合はサブスイッチでフロントサイドウィンドウとクォータウィンドウを切替えるのだそうです。

RHDのPDK仕様でしたが、以前に乗ったCarrera4Sと比較して軽やかな感じがしました。
やっぱり4WDよりRRの方がフロントに駆動が無い分軽やかです。

しかし、997では大分良くなったとは言え、やはりRR特有の感覚が其処此処に残っていて、911なんだな〜と思いました。

試乗コースに登りながら曲がる緩い右コーナーが有って、アクセル全開で進入するとあっという間にどアンダーで防音壁とお友達になりそうになります(爆)

ケイマンみたいに曲がりたがるクルマではないので、やっぱり丁寧にフロントに荷重を載せてしっかり曲げて、脱出ラインが見えたら鬼の様なトラクションを活かして全開で立ち上がる、911らしい走り方が必要の様です。

このあたりはRRの鬼の様なトラクションを認識するとともに、改めてケイマンのミッドシップの旋回性の高さを再認識しました。

 
そして、Cabrioletなので、決して剛性的に有利ではない筈なのに、911のあの「金庫感」もしっかり有りました。
 

個人的には、ミッドシップの身のこなしの軽さの方が好みですが、911の魅力も捨て難いですね。

家族からは、2人しか乗れないケイマンに対して、+2ながら4人乗れる911の方が評価が高いです(汗)
Posted at 2011/06/05 16:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記

プロフィール

「2025年6月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48480530/
何シテル?   06/30 21:38
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation