• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

サーキットに行こう!2015/09/20に参加しました!

サーキットに行こう!2015/09/20に参加しました!今日はクレフさんの「サーキットへ行こう!」へ行って来ました。
折角ライセンスを取った時の無料走行券引換券の期限が今月末だったので…(笑)

とは言え、FSWは正月のKDP走行会以来です。
サーキット自体5月1日のC&T20周年走行会以来4ヶ月ぶり…

もうすっかり走り方を忘れました(爆)


前日のBlogで脅されたので、5時起きしてSAにも寄らずに一直線にFSWを目指しました。

7時前に到着すると、既に皆さん揃っておりました。
IMG_3853S
IMG_3853S posted by (C)MORSCHE

IMG_3857S
IMG_3857S posted by (C)MORSCHE

IMG_3859S
IMG_3859S posted by (C)MORSCHE




慌ただしく支度をして、走行券をGetしてすぐ走行!
GT4速!

まだ、この段階では気温も低くベストに近いコンディション。

しかし、如何せん台数が多くてなかなかクリアが取れず、1〜2回だけ有ったクリアも活かし切れず…

とは言え、このクルマとしてはBestに近いタイムが出ました。
1コーナーと最終コーナーの処理を失敗していなくて、ストレートでレブに当てる失態が無ければ、あと1〜2秒は縮まりそうです。




無事、帰還しました。
IMG_3861S
IMG_3861S posted by (C)MORSCHE




2本目はNS-4が混みそうだったのと、時間的にインターバルが短すぎるのでS-4枠へ。

黄旗がほぼ毎周出て、オイル旗まで登場したお陰でイマイチ踏み切れず、気温も上がってしまってタイム的には朝の方が良かったですが、いろいろ楽しめました(笑)

NS-4と違い、かなり速い86レーシングや911Cupカーとも混走で、結構面白かったです。



走行後のタイヤ:フロント
IMG_3867S
IMG_3867S posted by (C)MORSCHE
余りコジっていないし、良い減り方に見えます。



走行後のタイヤ:リア
IMG_3868S
IMG_3868S posted by (C)MORSCHE
こちらもヘンな減り方は無く、イイ感じの減り方です。




と言う訳で無事に完走!
IMG_3873S
IMG_3873S posted by (C)MORSCHE
まずは事故やトラブルが無くて良かったです。

タイム的には後少しでBest更新でしたが、かなりイイ感じで走れました。

特に以前ライセンス取得時にバーン☆さんにアドバイス頂いたポイントは非常に参考になりました。

ビデオもバッチリ撮れていましたが、唯一GPSロガーが初期化していなかったせいかデータが上手く取得出来ませんでした。

とは言え、良い天気に恵まれて、楽しい仲間と楽しく走れたので、大満足でした。

ご一緒した皆様、CREFの皆様、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします!
Posted at 2015/09/21 00:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月05日 イイね!

C&T 20th Anniversary on TC1000の写真を頂きました&VSD合成動画&LAP+分析

C&T 20th Anniversary on TC1000の写真を頂きました&VSD合成動画&LAP+分析先日のC&T 20th Anniversary on TC1000の写真を頂きました♪

仲間内が皆同じ枠で走っているので写真を撮る事が出来ない+自分の走行写真は撮れないので、非常にありがたいです。

そして今回万全を期したお陰でビデオ+GPSロガーもバッチリ採れておりました♪

魅さん、MOAさん、ありがとうございました!


まずは魅さん撮影の1枚から。
IMG_1574
IMG_1574 posted by (C)MORSCHE
メッチャカッコ良く撮れてますね〜♪



MOAさん撮影のコチラ。
IMG_8658
IMG_8658 posted by (C)MORSCHE
額装して飾りたい位のクオリティーです!



リアビューも。
IMG_8737S
IMG_8737S posted by (C)MORSCHE




そしてコチラは前の愛車ALTEZZA@S氏。
IMG_8539S
IMG_8539S posted by (C)MORSCHE
自分では雨でも降らなければ此処までスライドコントロール出来なかったので、素晴らしい映像です!



白煙を上げながらドリフトする後ろ姿はカッコイイですね〜♪
IMG_8147S
IMG_8147S posted by (C)MORSCHE
やっぱりFRにドリフトは似合いますね〜♪



続いてはビデオ映像+GPSロガーの動画。

今回はビデオもGPSもバッチリ撮れておりました。

この暑さの中で、2月のベストタイム+0.02Secは上出来でした。
GPSロガーデータの分析結果を反映すれば、更なるタイムアップも可能だと思います。

LSDを効かせながら踏んで回り込む様な走り方が出来る様になって来ました。
此処に来て、漸くCaymanの脚回りのセットアップの方向性が見えて来た感じです。

やはりGT3ロアアームを移植したフロントと、スタビライザーを強化したリア周りのセッティングが功を奏した感じです。

あと、インテークプレナムのお陰か、GPSのデータから加速度を計った結果、大幅にパワーアップしている事が判明した事は大きな収穫でした。



また、LAP+でGPSロガーのデータを分析してみた結果、色々な事が分かりました。



1週を3つのセクターに分けて、ベストタイムのLAPと比較してセクター1と3が速かった周と、セクター2が速かった周を分析してみました。
2015-05-05 15.01.32S
2015-05-05 15.01.32S posted by (C)MORSCHE




まずはセクター1と3が速かった周。
セクター1が速かった方は、インベタ気味+2コーナーはキッチリコース幅を使っていました。
2015-05-05 15.04.46S
2015-05-05 15.04.46S posted by (C)MORSCHE
にも関わらず、左の赤丸内で減速し過ぎになっています。
もう少しGが掛かっても良い事が左の青丸内で分かります。
もっと速い速度で旋回出来ると言う事です。

そして右の赤丸内では、減速が大きい方が最終的には立ち上がりの速度が高い事が分かります。




続いてセクター2。
インフィールドの4-5コーナーはインベタの方が速い事が分かります。
2015-05-05 15.08.13S
2015-05-05 15.08.13S posted by (C)MORSCHE
こうして見ると、「筑波はインベタの方が速い」はデータ上からも分かると言う事ですね。



総じてもう少し攻められる事、基本的に最短距離を回った方が良い事などが分かりました。



次回はその辺りを考慮して走りたいと思います。
Posted at 2015/05/05 23:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月02日 イイね!

C&T 20th Anniversary on TC1000動画

C&T 20th Anniversary on TC1000動画旧愛車と走行会で走った時の動画。



相変わらずアグレッシブな走りのSさん、最終コーナー手前(4'57辺り)で予想通りのスピン(爆)
アウト側に飛んで来ない辺りはサスガです!(笑)

また走りましょうね〜♪
Posted at 2015/05/02 23:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月01日 イイね!

C&T 20th Anniversary on TC1000

C&T 20th Anniversary on TC10005/1は六連星走行会の1枠を貸し切った、C&T20周年記念走行会でした。

C&Tは今をさる事20年前に発足。
今は無き「TRDダイレクトショップ多摩」の常連さんがメンバーでした。
前愛車のALTEZZAをTRDダイレクトショップ多摩でイジったのをキッカケに、サーキットにお誘い頂き、今に至ります。
車種は変わっても、クルマ繋がりのお友だちとして、長年お付き合いさせて頂いております。


朝5:30頃出発して、7時前に常磐道守谷SA着、下道が結構混んでいて筑波サーキット1000に着いたのが8時過ぎ。

既にC&Tメンバーはかなり揃っておりました(汗)
IMG_3191S
IMG_3191S posted by (C)MORSCHE

IMG_3190S
IMG_3190S posted by (C)MORSCHE




多分、この仕様になってからは初めて見た様な気がする、Exiv@K-DAさん号。
IMG_3188S
IMG_3188S posted by (C)MORSCHE
RE71Rで一本目を狙いに行って、見事に自己ベストGet!
おめでとうございます。



TRDコンプリートカーの「TRD2000GT」                                                                   
IMG_3189S
IMG_3189S posted by (C)MORSCHE
当時のままの姿で、ちょっと感動しました。



そして、遠路遥々参加されたTRDのSさんの愛車は、元私の愛車。
IMG_3194S
IMG_3194S posted by (C)MORSCHE
16年経っても、現役でサーキットを走り続けております。



しかし、今日は暑かった…
IMG_3201S
IMG_3201S posted by (C)MORSCHE



なんと32度を記録!
IMG_3197S
IMG_3197S posted by (C)MORSCHE
…⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 。o0グッタリ



今日は前回同様、タイヤがかなり減りました。
IMG_3200S
IMG_3200S posted by (C)MORSCHE

IMG_3198S
IMG_3198S posted by (C)MORSCHE




今日のベストは、こちら。
IMG_3203S
IMG_3203S posted by (C)MORSCHE
前回と比較して0.02秒及びませんでした…orz
ま、この気温だったので良しとしましょう。
幾つか攻略のヒントも見つかったし。



最後は恒例のジャンケン大会
IMG_3209S
IMG_3209S posted by (C)MORSCHE
C&Tの面々は結構当てていましたが、今回もカスリもしませんでした(号泣)
いつか、当たると良いなぁ




最後に、C&Tのドレスアップ車両を囲んで記念撮影を行いました。
IMG_3208S
IMG_3208S posted by (C)MORSCHE




その後、皆様は泊まりで宴会会場へ、私は止ん事無き要件で、一人自宅を目指しました。
が、何と4時間掛かりました…orz



と言う訳で、C&T20周年走行会は無事に終わりました。
泊まりの皆様も、お気を付けてお戻り下さい。




また、お会いしましょう!
Posted at 2015/05/02 00:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月05日 イイね!

2月の六連星走行会の写真を頂きました♪

2月の六連星走行会の写真を頂きました♪ハイウエイスターRさん2月の六連星走行会の写真を頂きました♪

チーム六連星さんの走行会は至れり尽くせり&晴天率の高さが魅力です♪

Caymanに乗り換えてから、あまりミニサーキットは行かなくなっていましたが、脚回りの熟成とLSDによる駆動系の強化によってミニサーキットでも楽しく走れる仕様になって来ました。




2月の走行会も楽しく走れましたが、更にハイウエイスターRさんに愛車をカッコ良く撮って頂けて、とても嬉しいです♪





なんだか、速く走っている様に見えます(笑)





フロントフェンダーがタイヤに被っていてイイ感じ♪





コレなんてカタログに載っていそう(笑)





走行会で自分が走っている所は自分では撮れませんし、ましてやこんな風にカッコ良く撮る事も出来ないので、こうして撮って頂けて本当にありがたいです。



Blogへの掲載も快諾頂いたハイウエイスターRさん、本当にありがとうございました。m(_._)m




【告知】
来る4月26日(日)に静岡県静岡市清水区の日本平ホテルにて、
Cayman Festival 2015
が開催されます。

来年からは
芝生が奇麗な季節での開催は出来なくなる
様です。

今年がラストチャンスかも知れません。

参加車種不問ですので、是非ご参加下さい!

エントリーはコチラからお願いします。

多数のご参加をお待ち致しております。<(_._)>
関連情報URL : http://rokurensei.jp
Posted at 2015/04/05 00:50:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation