• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

KDP富士走行会2014動画

KDP富士走行会2014動画KDP走行会の動画を編集してみました。








 
何と最終LAPがタイム的に一番良かったのですが、それが速い車を避けまくりのこの時…

これがベストタイムって言うのもどうかと思いますが、今回は3年振りのFSW本コースだったので、良しとしましょう(笑)

車自体はイイ感じで、恐らく目標タイムまではこのまま到達出来そうです。
それ以上を目指すならちょっとイジらないとダメですね。

現状の確認と今後の方向性を確認出来た事は収穫でした。
あとはもう少し運転手チューンに精進します(笑) 
Posted at 2014/01/21 00:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月18日 イイね!

恒例 KDP富士走行会2014

恒例 KDP富士走行会2014今日は毎年恒例、KDP富士走行会に参加して来ました!





 去年/一昨年は走っていないので、多分3年ぶり位だと思います。






朝イチはこんな感じ…まだ数台しか見当たりませんでした。 

P1182043S
P1182043S posted by (C)MORSCHE




あまりに寒いので温かい珈琲を飲んで戻ったら、既に大体揃ってました(汗)
P1182051S
P1182051S posted by (C)MORSCHE




いつもの様にBB号のウィングをテーブルに受付開始
P1182047S
P1182047S posted by (C)MORSCHE
kenpapaさんもおいでになっていました♪
受付ご苦労様です。
 


道中、東名高速は降雪の為か、かなり流れが悪く、一部区間では通行止めも有った様です。
 

 
で、東エントランスに再度集合 
P1182053S
P1182053S posted by (C)MORSCHE
揃った所で、入場です。

 


今回は1パドック当たり6〜7台と言う感じ。 
P1182058S
P1182058S posted by (C)MORSCHE

P1182059S
P1182059S posted by (C)MORSCHE

P1182060S
P1182060S posted by (C)MORSCHE

P1182061S
P1182061S posted by (C)MORSCHE

P1182062S
P1182062S posted by (C)MORSCHE




手違いで幹事用ピットが使えずに、幹事がパドックという事態に(汗)
P1182063S
P1182063S posted by (C)MORSCHE




一部のエントラントもピットに入れず、パドックに並ぶ事になりました。   
P1182065S
P1182065S posted by (C)MORSCHE





同乗走行ドライバーはとりあえずピット確保
P1182064S
P1182064S posted by (C)MORSCHE
今日の1番時計のkooohei号ケイマン@オレンジ号

同乗させてもらいましたが、Sタイヤ+エアロ+サスセッティングの違い+運転手チューンで、異次元のグリップ感でした。

自分のクルマの感覚だと、立ち上がりであんなにアクセルを踏めないのですが、そもそもブレーキングとライン取りでGを残さないので、キッチリ踏めると言う事でしょうか?

Aコーナー進入のラインと向きの変え方は勉強になりました。
100R辺りはグラウンドエフェクトの成果かボトムスピードが異次元に速いです。  

2分を切るには、あそこまで行かないと行けないんだな〜と感心する事しきり…

それと、やっぱり有る程度走り込まないとダメですね。
今日位の台数でも、詰まってしまった時の前走車のパスが上手く出来なかったり、後続の速いクルマを避ける為にラインを譲るもしくはスローダウンしていたため、結局1回も全開で走る事が出来ませんでした。 

 
しかし、その辺りの課題を解決すれば、クルマ自体は自分の中の目標タイムには到達出来そうな事は分かりました。

今回のセッティングはかなりイイ感じで、ブレーキングとステア操作でリアを出しても立ち上がりで踏めないという感じは大分改善されました。

ただ、もう少しネガティブキャンバーを付けないと、コーナーで現状以上のトラクションは望めそうに無いので、 いずれ対策が必要になりそうです。
 
それと、折角ラインを譲ってもらっても、立ち上がりで抜ける程のパワーが無いので、もうちょい何とかなると良いんですが…



 
ピット内は見渡す限りPORSCHEで、壮観です!
P1182071S
P1182071S posted by (C)MORSCHE




こちらでは911Magazineの取材中
P1182075S
P1182075S posted by (C)MORSCHE

某「極悪」Boxsterと、そのスジの方(爆)
ちょっとカタくなってますね〜(笑)

本日の走行会でミッドシップPORSCHEが1−2Finishだったのは、スバラシイです!やっぱり、ミッドシップは良いんですね!

自分はまだまだ修行が足りない様です…orz
今年は機会が有れば、レッスンに行って運転手チューンしたいです!



毎年企画、幹事をされているブラックバードさん、お手伝いに来て頂いたKDPの方々、本当に有り難う御座いました。

参加者の皆様もお疲れさまでした!
また、来年もお会い出来る様に頑張ります。

2月8日の「PORSCHEサーキット天国」もまだ申し込み可能ですので、ご興味の有る方は是非エントリーを!
Posted at 2014/01/18 23:46:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月12日 イイね!

PORSCHE サーキット天国へのお誘い

PORSCHE サーキット天国へのお誘いサーキットシーズン酣(たけなわ)の今日この頃…



 
来週はKDP恒例の富士走行会が有り、2月8日(土)にはCCJイベントの「PORSCHE サーキット天国」が行われます。
 


 
今年の「PORSCHE サーキット天国」は前回の半日から、丸1日にグレードアップして居ます!


こちらは昨年の模様。 
P3021191S
P3021191S posted by (C)MORSCHE

DSC_0272S
DSC_0272S posted by (C)MORSCHE



初心者でも安心の走行会です。
P3021196S
P3021196S posted by (C)MORSCHE




公道ではなかなか引き出せないPORSCHEの性能をサーキットで体感出来る、貴重なイベントです。
DSC_8232S
DSC_8232S posted by (C)MORSCHE

DSC_0413S
DSC_0413S posted by (C)MORSCHE





走行後はオリヅルで食事をしながら歓談出来ます♪  
 

P3021208S
P3021208S posted by (C)MORSCHE




まだまだ枠が有りますので、是非この機会に参加されては如何でしょうか?
 丸1日のイベントはなかなか無いので、
オフ会としても、この機会に交流出来る事間違い無し!



以下、掲示板より抜粋

   
 

サーキット初めての方から、どっぷりはまってる方まで走れるイベントを計画しました。あくまでも一般道では味わえないポルシェの性能を堪能すると共に、「楽しむ」のが目的です。初心者の方へは当日車両チェック等のサポートを行います。オフ会初参加の方もこの機会に交流されてはいかがでしょうか!
参加車両はMRポルシェ中心に基本ポルシェならOKです。また、ポルシェ以外の車両でも枠を作りますが、参加枠を超えた場合は、ポルシェ及びグループメンバー優先とさせていただきます。
まずは参加人数のおおよそを確認したいため、参加希望の方は本スレッドに記載ください。締切は1/19(日)! 

なかなかこんな機会は有りませんので、この機会にサーキットデビューと言うのは如何でしょうか?

無論、走り慣れた方もクラス分けしているので安心です。
是非、ご参加下さい!

皆様の参加を心よりお待ちしておりますm(_._)m
Posted at 2014/01/12 00:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月25日 イイね!

X'masにドタ参(爆)

X'masにドタ参(爆)この記事は、クレフ『特訓!!』にドタ参!について書いています。

 
この記事iicyan3のBlogを見て、来月のKDP走行会の前に練習がしたかったので、ドタ参して来ました(笑)

 
X'masイブに申し込んでX'masに走ると言う、正にドタ参です(爆) 
ちゃんとX'masイブはサンタさんになりましたよ(笑)


早朝6時前に起きて6時頃出発!  
 

PC251905S
PC251905S posted by (C)MORSCHE
が、家のそばで年末の渋滞に巻き込まれ、30分程タイムロス(汗)

 


それでも、iicyan3とほぼ同時にFSW着♪  

IMG_0593S
IMG_0593S posted by (C)MORSCHE
富士山が奇麗だなぁ!

 


本日の参加台数なんと6台!
それだけの人数をインストラクター×2名、アシスタント×2名、メカニック、スタッフそしてCREF代表がサポート。  
 

IMG_0602S
IMG_0602S posted by (C)MORSCHE
未だかつて無い、豪勢なサポート体制!
エントラント的に最高ですが、主催者的にはいつもこの調子だったら割に合わないでしょうね(笑)



インストラクターの土屋武士さんが用意して頂いたスペアカー 
PC251913S
PC251913S posted by (C)MORSCHE
万一車両トラブルで走れなくなった場合との事でしたが、幸い誰もお世話にならずに済みました。

しかし、パワーは無くてもドライバーが良いと速いですね〜!



 
午前の部は座学 。
PC251914S
PC251914S posted by (C)MORSCHE
此処でのお話はどれも興味深いものでしたが、中でもPORSCHEを操る極意は目から鱗なお話でした。

実際に自分に出来るかどうかは別として、アタマでは納得の行くお話でした。
これだけでもかなり価値が有ります。 


 
 
今日は雲一つ無い快晴。
PC251917S
PC251917S posted by (C)MORSCHE
気温は朝はマイナスでしたが、日中は1桁台ながらプラスで、座学の室内やクルマに乗っている時は暑い位でした。

なんせ6人なので、ほぼ休み無く走っている感じ。 
それでもGT3GGさん&iicyan3曰く、「前回の方がもっと走れた」だそうです(笑)



 
AMはドライグリップの練習で完了。  
PC251915S
PC251915S posted by (C)MORSCHE
しばし休息…ε=( ̄。 ̄;)フゥ




お昼はお弁当。 
IMG_0603S
IMG_0603S posted by (C)MORSCHE
ちょっぴり豪華なお弁当。
お味噌汁&お茶も付いてます♪

今日は沢山走ったのでお腹が空いた〜 





PMは散水車で水を撒いて、ウェット路面の攻略。 

ウェットとは言え、この位だとほぼドライ並みにグリップしますが、進入速度が速過ぎたり、逆に旋回中にブレーキを残し過ぎたりすれば挙動が乱れ易い感じになります。
 



PMはオーバルで追いかけっこ有り、複合コーナーの攻略、ジムカーナ…と盛り沢山な内容。 
PC251912S
PC251912S posted by (C)MORSCHE
途中、インストラクターに同乗走行して頂いて、セッティングのアドバイスを受けて、その場でメカニックさんがショックの減衰を変更して頂けました♪

お陰でかなり踏める様になりました。

このセッティングも今までの自分のやり方とは全く違っており、正に目から鱗でした。

当たり前ですが、やっぱりFRとはセッティングの方向性が全然違う事を再認識しました。




走行後はスイーツを頂きながら、表彰(?)&総評を聞きます。
IMG_0604S
IMG_0604S posted by (C)MORSCHE
代表自らがメモを取って、参加者全員に渡してくれます。
このメモの内容も、振り返りに役立ちます。 



 
と、言う訳でX'masに広場で練習という珍しい(笑)体験でしたが、かなりお値打ちだったと思います。 
PC251931S
PC251931S posted by (C)MORSCHE
参加の皆様、お疲れさまでした!




最後に、朝撮り損ねた入り口で写真を撮って撤収しました(笑) 
IMG_0605S
IMG_0605S posted by (C)MORSCHE

主催のCREFの皆さん、インストラクターの土屋さん、高木さん、アシスタントを御勤め頂いたお二人様、本当に有り難う御座いました。
Posted at 2013/12/25 23:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年07月30日 イイね!

Idlers12時間耐久レース【本編】

Idlers12時間耐久レース【本編】Idlers12時間耐久のサポートは延べ20時間に渡る長丁場でした…⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 。o0グッタリ
ドライバーや一部の方々は、前日23:00からなので、優に24時間以上…ご苦労様でした!



と言う訳で時系列でレポートしてみます(笑)
写真の枚数も多く、長いので悪しからず…m(_._)m 



早朝AM3:00に自宅を出て、AM6:00前に茂木に着きました。
幸い、前日の豪雨が嘘の様に止んで、青空が見えています。 
P7281608S
P7281608S posted by (C)MORSCHE
茂木近辺は凄い霧でしたが、ツインリンクでも山の方を見るとご覧の通りです。



さて、私が到着した時は丁度ドラミの最中でした。
SUNRISE社長にパドック4までお迎えに来て頂きました。
社長、有り難う御座いましたm(_._)m  
 

P7281606S
P7281606S posted by (C)MORSCHE
車検や事前整備でこんな感じ(笑)
お隣は旧J's Racingなチーム 



チームミーティングで各自の役割/順番等を確認します。  

P7281611S
P7281611S posted by (C)MORSCHE
総監督SUNRISE代表の挨拶に続き、監督のぽるふり隊長と参謀のJEDI_!さんより作戦を説明。



 
続いて、シート合わせ。 
P7281612S
P7281612S posted by (C)MORSCHE
ドライバー乗り込み時の手順やサポート等について確認します。



お隣のPitはRWB軍団でした。 
P7281603S
P7281603S posted by (C)MORSCHE
ワイドボディの空冷ポルシェが並ぶ様は壮観です。



ちょっと遠くのお友達の所に足を伸ばしてみました(笑)
P7281604S
P7281604S posted by (C)MORSCHE
KDPがサポートするB.R.Mチームと、その斜め後ろに「TEAMポルシェ魂 凱旋します!」チームです!




スタート時間が近付いたので、皆で手押しでグリッドまで運びます。 
P7281619S
P7281619S posted by (C)MORSCHE
結構前の方まで行きます。
 



なんと、コントロールラインまで来てしまいました!  

P7281622S
P7281622S posted by (C)MORSCHE
かなり良いポジション♪



と、斜め後方にはこちらのクルマが…
P7281630S
P7281630S posted by (C)MORSCHE
お友達の「TEAMポルシェ魂 凱旋します!」チームです!



続いて、「SCUDERIA-LCT」チームのプジョー306
P7281631S
P7281631S posted by (C)MORSCHE
ファミリーで参加されている、39さんが満面の笑顔で押しています。
なんとサンライズチームの真後ろでした(笑) 



 
てな訳で、周りを見れば知り合いだらけなポジションに…(笑) 
P7281642S
P7281642S posted by (C)MORSCHE
記念撮影等で盛り上がりました!

 


そして1周のローリングの後、スタートです! 
P7281649S
P7281649S posted by (C)MORSCHE
数台エンジンが掛からず、Pitスタートのクルマも居ました。



今回も紅一点、J子サマ出場♪ 
P7281717S
P7281717S posted by (C)MORSCHE
練習会オタクの本領発揮で、なんと昨年より20秒もタイムアップ!
もう敵わないな〜(ToT)




給油のサポートはみつ☆くん&ますやん+aki987mさん。  
P7281691S
P7281691S posted by (C)MORSCHE
皆さん暑い中、耐火スーツ&フェイスマスク&グローブ&シューズの完全装備で頑張ってくれました!




順調に周回を重ねたカノカレ号ですが、小さなトラブルは有りました。
まずアクセルペダルの下側が外れました。
これは後で応急修理で修繕されました。  
 

P7281719S
P7281719S posted by (C)MORSCHE
もう1つはJEDI_!さん乗車中に寄って来た他車と接触するアクシデント。
ラッキーな事にタイヤ&ホイールへの軽い接触程度で、ダメージは皆無でした。




お友達のチームも順調…  
 
P7281724S
P7281724S posted by (C)MORSCHE

P7281725S
P7281725S posted by (C)MORSCHE

と言いたい所でしたが、「SCUDERIA-LCT」チームはエンジンマウントが折れるという大トラブル!
その後もドライブシャフトの折損など、トラブル続きで大変だったそうです…


  

こちら、お隣のチームのドライバーさんは「嵐を呼ぶ男」ですが、今回は呼ばなかった様です(笑) 
P7281735S
P7281735S posted by (C)MORSCHE
楽しそうですね〜♪
 


参謀長JEDI_!さんの緻密な戦略。  
P7281731S
P7281731S posted by (C)MORSCHE
PCへの入力データから燃料消費量を計算し、最も効率的な給油回数を探ります。



段々日が暮れて来て、いよいよLight-On 
IMG_0172S
IMG_0172S posted by (C)MORSCHE




此処で、個人的なトラブル発生!
なんと持参したミラーレス一眼のSDカードに書き込めなくなるトラブルが…(ToT)
なので、これ以降の写真は全てiPhoneで撮りました(笑)
iPhoneで流し撮りって凄く難しいです… 



 
ぽるふり隊長の爆走!  

IMG_0175S
IMG_0175S posted by (C)MORSCHE




そして、最後はエースkoooheiさんへとバトンタッチ。 
IMG_0186S
IMG_0186S posted by (C)MORSCHE
残りの燃料で、無給油で走り切れるか?
かなり微妙な残量です。
 


幸運な事に、2度のセーフティカーコーションにより、燃料消費を抑える事に成功!
IMG_0205S
IMG_0205S posted by (C)MORSCHE
最後の猛追です!  



お友達のチームも完走目指して爆走! 
IMG_0190S
IMG_0190S posted by (C)MORSCHE

IMG_0203S
IMG_0203S posted by (C)MORSCHE




そして、遂に12時間を走り切って感動のゴールへ!! 
IMG_0216S
IMG_0216S posted by (C)MORSCHE
本当にギリギリの燃料で頑張りました!
流石はエースkoooheiさん!
カノカレ号も大きなトラブルもペナルティも無く、作戦通りの完走を果たしました!



皆で記念撮影!  

IMG_0222S
IMG_0222S posted by (C)MORSCHE
良い顔してますね〜♪



 
と言う訳で、94台出走して総合18位、クラス10位でFinishしました。
IMG_0212S
IMG_0212S posted by (C)MORSCHE
この時点ではペナルティなどの減点がまだの為、19位の所にゼッケン11番が表示されています。
此処に表示される順位でのGoalは立派な成績だと思います。 


 
参加されたドライバーの方々、サポートの皆さん、そしてSUNRISE Blvdの皆さん、応援に駆けつけてくれたお友達の皆さん、本当にお疲れさまでした。



素晴らしい時間を共有出来た事が、何よりでした。
本当にありがとうございました。 











  


☆おまけ

当チームの看板娘(?)J子サマのセクシーショット(笑) 
IMG_0223S
IMG_0223S posted by (C)MORSCHE
スバラシイ活躍でしたね!(笑)
Posted at 2013/07/30 01:53:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation