• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

TC1000走行会に行って来ました!

GW前半初日、TC1000で行われた走行会に行って来ました!

どの位混むか分からないので、取り敢えずAM5:00に出発。 
AM6:30頃、常磐道守谷SAに着いて、朝食を採り谷和原で降りて一路筑波サーキットへ。  

途中霧雨が降っていましたが、現地に着く頃には上がっていました。

しかし、到着したら既にドラミ中…(汗)

皆様、早いんですね〜

で、手続きを済ませて早速準備開始。  

P4288753S
P4288753S posted by (C)MORSCHE


今回ご一緒したこの方、今日がこの走行会の出席回数Topと思われる、記念すべき40回目だそうで…(汗)
P4288759
P4288759 posted by (C)MORSCHE


が、戻って来るなり「全然だめだ!リアが喰わない!」との事。
原因は5度以上付いていたネガキャン(汗) 
これだと接地面積が少な過ぎてダメな様です。 
車高をいじったりしてみましたが改善の見込みが無いと言う事で、遂に現地でキャンバーを少し戻す事に。  
 

P4288771
P4288771 posted by (C)MORSCHE
iPhoneアプリでネガキャンの角度を測るマッキーさん(笑)
結構いい感じに仕上がったそうで、良かったですね!


こちらはC&T01さんのS2000。今日はS2000多かったですね!
P4288765
P4288765 posted by (C)MORSCHE
この後、屋根を外してオープンで走っておりました。
屋根が無くなるとドリ車になってましたね(爆)

 
 
こちらはC&T02さん。  この後ウィングレスで走っていて、その時は1コーナー進入でカウンターが当たっている様なアグレッシブな動きをしていました(汗)

P4288795
P4288795 posted by (C)MORSCHE


今日の目玉、86も来ていました。
 実車は初めて見た様な気がします。 
 今度試乗してみたいな〜

P4288780
P4288780 posted by (C)MORSCHE
こちらはShopの開発車両との事で、今日はデータ取りですかね?


そして、友人のこの方に撮って頂いた、今日のBest Shot!

P4288808
P4288808 posted by (C)MORSCHE
コレを見るとフロントのストレーキ(フェアリング)が接地しそうですね(汗)
リアのマッドガードも危ないし、ちょっとロールし過ぎ? 
 
 
もう少し減衰を上げてロールを抑えた方が良いのかな?  


TC1000は2〜3年ぶりに走りましたが、朝8:00〜18:00までと言う長丁場で、5回走行枠が有って、Bestが最終枠の1周目で出た辺り、漸くココの走り方を思い出した感じですね(笑)

ミニサーキットは常にGが掛かっているので、既に体中筋肉痛です(泣)
 加えて午後からの日差しのお陰でもの凄い日焼けをしてしまい、顔が痛い(号泣)


ともあれ、久しぶりのTC1000で旧知の方々とワイワイ走るのは楽しいですね!

本日ご参加の皆様、お疲れさまでした!
また、ご一緒しましょう!
Posted at 2012/04/28 23:28:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月09日 イイね!

茂木お泊まり走行会(本編)

深夜まで盛り上がった前夜祭のお陰で、かなり辛い翌日早朝。
眠い目をこすりながら朝食へ向かうと、ほぼ皆様勢揃い…と思ったら若干1名足りない様な気が…

そうだ!アノ人が居ない!
SUNRISE代表が電話すると、朝5時には起床していたと言っている様ですが…
昨晩の記憶が全く無いそうです(爆)
  

朝食を早々に切り上げて、走行会準備へ。
今回は東パドックなので、ちょっと早めに準備します。
お!何かオレンジ色のニクイ奴が!(古)  
 
 
 

P4088589S
P4088589S posted by (C)MORSCHE


こちらはお外でお着替え中(笑) 
P4088590S
P4088590S posted by (C)MORSCHE


雲一つ無い晴天です。
10台で茂木占有とは贅沢ですね〜♪  

P4088591S
P4088591S posted by (C)MORSCHE


先導車を入れて1周回った後で、そのまま走行開始!  
P4088616S
P4088616S posted by (C)MORSCHE


こちらJEDI!号はベストラップ更新されたそうで、おめでとうございます! 
P4088628S
P4088628S posted by (C)MORSCHE


自分は、と申しますと折角のTPMSは電源入れて無いは、HANSがちゃんと付いて無いはで、一旦Pit-Inして再スタート。
P4088635S
P4088635S posted by (C)MORSCHE
茂木楽しいんですけど、まだまだ全然走れてないです。
ブレーキ余りまくってるし、ラインブレブレだし…
クルマそのものはとても良い感じなので、後は運転手のチューニングが必要ですね(爆)  


最後の方でブレーキが若干スポンジーになって来たので、早めに切り上げました。 
かくして、楽しい走行会終了〜♪ 


そしてIdlers3時間耐久を観戦に。
みん友さん達が沢山走っていて、見ていて面白かったです。
39さんチームは素晴らしい速さでしたし、MizpeaさんチームもSUNRISE号と同じ位の速さで、前半は抜きつ抜かれつの接戦でした。
  

SUNRISEのカノカレ号の力走!
この時はcayさんのドライブです。  
 

P4088658S
P4088658S posted by (C)MORSCHE


Pitで順位を見守るメンバー。
カノカレ号は2分30秒代前半で周回していました。  

P4088665S
P4088665S posted by (C)MORSCHE


走行開始から40分を経過し、そろそろドライバー交代です。
Pit-Inのサインを出します。  

P4088669S
P4088669S posted by (C)MORSCHE


Pit-Inでドライバー交代とエアチェック等を行い、すぐにコースへ復帰します。燃料は補給せず3時間を走り切る作戦。
ドライバーはJEDI!さんへ。  
 

P4088675S
P4088675S posted by (C)MORSCHE
大混乱のスタートを無事乗り切って、cayさんもほっとしていた様です。

 
本当は最後まで見届けたかったのですが、子供達を預けていたので遅くならない内に、ここらで先に失礼させて頂きました。

耐久レース参加の皆様、お疲れさまでした!
  

 
茂木お泊まり走行会、あの台数で茂木占有は最高です♪
また、機会が有ったら是非参加したいです。
参加の皆様、並びにSUNRISEの皆様ありがとうございました。





 







おまけ編に続く(爆)  
Posted at 2012/04/09 23:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月27日 イイね!

茂木お泊まり走行会(本編)

今回はこちらのお泊まり走行会に行って来ました♪

今回は遊園地も有るので家族サービスを兼ねて一家総出で参加しました(笑)
 
  

2/25(土)は生憎の雨… 守谷SAも寒いです{{ (>_<) }}ブルブル
DSC_0392S
DSC_0392S posted by (C)MORSCHE


子供たちがお腹を空かせていたので、一路那珂湊お魚市場を目指します。
ひたちなかICを降りたら、こんな看板が…
話題騒然、ヤンキーピラフ」って何でしょう?
腹が痛くなる位笑いました(爆)m9(^Д ^)
DSC_0396S
DSC_0396S posted by (C)MORSCHE


さて、折角の那珂湊なのでお寿司を食べます。
生憎の雨と寒さと、小さな子供連れなので、お店を探す余裕が無くて、とりあえず手近のお店へ…(^_^;)>  
 

しかし、めちゃめちゃネタが大きくて、しかも安い!!
これは良いですね〜!
ウチのお子ちゃまも、お寿司好きです♪  

460481S
460481S posted by (C)MORSCHE


そしてそして、早めに現着した理由がこちら、モビパーク。 
雪が残って居る位寒くて、しかも雨だったので他に客はおらず、 完全に貸し切り状態(笑)
 三重県鈴鹿サーキット付属の遊園地より大分小規模ですが、ウチの子は小さいので、そこそこ楽しめた様です。 

DSC_0408S
DSC_0408S posted by (C)MORSCHE


そして夜はお待ちかねの宴会(笑)
やっぱり帰りの心配せずに飲めるのは良いですねぇ! 
プレ宴会&アフター宴会も有り、一部の方々は深夜まで飲んでいた様ですが、私は12:00前には引き上げて、寝ました(爆)

DSC_0434S
DSC_0434S posted by (C)MORSCHE


翌朝、準備の為に駐車場に行くと、すっかり凍り付いたケイマンが…
ドアを開けたらバリバリ言います…(汗)  

とりあえずエンジンを始動してデフロスターで解氷を… 

P2268272S
P2268272S posted by (C)MORSCHE


皆様のクルマも凍っております(汗) 
しかし、皆様が駐車場に現れた頃には、大分溶けておりました。
よかった♪
P2268276S
P2268276S posted by (C)MORSCHE



そしてブリーフィング後に、いよいよ茂木本コース走行!
初茂木&早朝で、路面状況も分からないので、とりあえず最後尾からゆっくり追いかけます。  


 
こちらPORSCHEな方々。
P2268281S
P2268281S posted by (C)MORSCHE


こちらはBMWな方々。カノカレ号も一緒です。
P2268280S
P2268280S posted by (C)MORSCHE

 
久々のサーキットでスッカリ勘が鈍ってしまい、4点ベルトがなかなか嵌らなくて焦ったり、シートベルトワーニングキャンセラーを入れるのを忘れたり、走行前からボロボロ(笑)

 走行中は写真は撮れないのですが、JEDI_!さんが撮っていてくれました!
ありがとうございます♪ 
  
MOTEGI14_org
MOTEGI14_org Photo by JEDI_!さん

走行開始直後にTPMSモニターの電源が落ちて、エア圧が全然分からず、最後の方で復活した時にはフロントが2.5kg/f、リアが3kg/f近くまで上昇していてズルズルでした(汗)
Aragostaはフロントの減衰を8段目に、リアは6段目位にして走行しましたが、リアはもう少し締め込んでも良さそうです。
 

とりあえず無事に30分の走行完了♪
が、しかし肝心のビデオが何故か1分位で停止していました…orz  

GPSロガーは作動していたので、後日解析します。 
P2268290S
P2268290S posted by (C)MORSCHE

しかし、アライメント変更でタイヤがきちっと接地する様になり、非常に好感触でした。
もう少し減衰を煮詰めて行けば、かなり良いと思います。
走行後にタイヤをチェックしましたが、温度的にも見た目的にも前後平均的に使われている様です。

ただ、タイヤの状況を見る限り、まだまだ全然使えていないので、修行が必要の様です(滝汗)
  
 

 
 
P2268293S
P2268293S posted by (C)MORSCHE



ふとピットレーンを眺めていたら、見覚えの有るこんなクルマが…
この方のクルマ です。

どうやら、こちらの走行会だった様です。 
世間は狭いものですね(笑) 
P2268296S
P2268296S posted by (C)MORSCHE



この後ホテルに戻り、一足先に失礼して、家族サービスの為に再びモビパークへ。
この日は寒いけれど良く晴れていたので、そこそこお客さんも居て、昨日とは打って変わって全てのアトラクションが稼働していました。 
P2268321S
P2268321S posted by (C)MORSCHE


勝負を挑まれたドリフトカートでKochira君を撃破!(笑) 
P2268350S
P2268350S posted by (C)MORSCHE


大満足のウチのお子ちゃま達(爆) 
P2268358S
P2268358S posted by (C)MORSCHE


2時頃まで遊んで、茂木を出発。
途中守谷で休憩を取って、渋滞情報を見ましたが特に渋滞も無さそうなので、一路我が家に向けて走ります。

無論、神様号と間合いを取りつつ、ゆっくりと(笑)
順調に見えた帰り道でしたが…














 いきなり、こんな表示が(滝汗)

P2268390S
P2268390S posted by (C)MORSCHE

エンジンチェックガヒツヨウデス」って何?
ヽ(°Q。)ノ ハラホロヒレハレ

 


特に異音もなく水温も正常だったのですが、このまま帰るのはまずいと判断して、一番近いこちらに急遽連絡。

とりあえず、ケイマンを置いて家族クルマで帰る事に(泣)  
 
 

P2268394S
P2268394S posted by (C)MORSCHE

もしかしてインタミとかヤバイ話かな?と不安になりつつも、異音も無く水温も正常でフケも悪くないし、いったい何が何だか分からないまま、とりあえず帰路に着きました。



想定外のトラブルで少々時間を食ってしまったので、ウチのお子ちゃま達がお腹が空いて騒ぎだした為、町田家でラーメンを食べて帰る事に(爆)  

DSC_0442S
DSC_0442S posted by (C)MORSCHE

ウチのお子ちゃま、ラーメン大好きで、上の子は5歳にして普通に大人の一杯を食べてしまいます(驚)

そんなこんなで、最後にオチが付きましたが、何とか無事に帰宅。

20時過ぎにこの方からTELが有り、「排気系の異常が出ていますが、特に大事では無い様です。明日一日チェックします」との事。
とりあえず、大事でなくてホッとしました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

本当に持つべきものは、友ですね!
お休みの所、迅速に対応頂きありがとうございました!!
信頼出来るお店が有るのは本当に心強いです。

参加された皆様、並びにSUNRISE-Blvdさん、ありがとうございました。
また、機会が有ったら是非参加させて下さい♪
関連情報URL : http://www.sunrise-blvd.jp
Posted at 2012/02/27 16:30:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月26日 イイね!

茂木お泊まり走行会(おさわり編)

 茂木お泊まり走行会(おさわり編)今日は前日飲み会付きの、お泊まり茂木走行会に行って来ました。
いろいろ有り過ぎて、まとめ切れないので今日はおさわりだけ(笑)

30分とは言え、12台で茂木占有。
いや、しかしこれは贅沢な企画ですよ!

参加の皆様、並びに企画頂いたSUNRISE-Blvdさん、ありがとうございました。
家族サービスでお先に失礼して済みませんでした(^_^;)>

また、是非行きたいです♪
Posted at 2012/02/26 23:46:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月23日 イイね!

WORKS TUNING CIRCUIT DAY

WORKS TUNING CIRCUIT DAYあいにくの雨模様の中、WORKS TUNING CIRCUIT DAYに行って来ました。
 
と言っても自分のクルマはTOYOTAでもHONDAでもSUBARUでも無いので、ただの見学です(笑)
前のクルマの時のお友達関係が多数参加するので、今回は写真班として参加しました。

久しぶりにサーキットに行って、自分も走りたくなりました。 
 
流し撮りは非常に難しかったですが、辛うじて成功した1枚。  



こちらもかなり動感の有る画像になりました。


国産車も含めて、チューニング業界、そもそも自動車業界自体がイマイチ盛り上がりに欠ける今日この頃。

100名近いエントリーが有ったと言う事で、この手のイベントとしては成功している部類に入ると思います。

同じ趣味を持つ仲間と集まって、色々話したりして、クルマの楽しさを再確認した一日でした。

そもそも、自動車に興味の無い人が増えている中で、こういったイベントを行う事は、日本の自動車業界にとって、とても有意義なのではないかと思います。

また、こういうイベントが有ったら参加したいな〜と思います。
外車でもエントリー可能なら尚良し!(爆)

○オマケ
 守谷SAでこの方と御会いしたのにはオドロキました(爆)
 来月御会いしましょう!

※2011/10/23追記
 参加者の方の写真(全員では無いかもしれません。悪しからず)を撮りましたので、もし欲しいと言う方はメッセージ下さい。(メアドが分かる方には写真共有サイトのアドレスを送信しました。 )
Posted at 2011/10/23 01:34:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation