• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

ヒール&トゥ

ヒール&トゥ最近、忙しくて余り乗れていないのですが、それでもバッテリーが上がらない程度に乗っています。
本当はスポーツ走行に行きたいのですが、なかなか…

スポーツ走行に必要な装備も少しずつ付けたいのですが、まずはどこから手をつけるか?
とりあえず、暫くはサーキットに行かれないので、練習の意味で公道でヒール&トゥの練習してます(笑)

左ハンドルだと、右側にセンタートンネルが有り、オルガンタイプのアクセレータは右に傾斜してついているので、下の方が狭く、旧愛車ALTEZZAの様にヒール&トゥで踵をずらすとセンタートンネルに踵が当たってしまって上手く踏めません。

で、結局トゥ&トゥ(笑)でブレーキを踏んだ状態の足をひねるような感じにしていますが、イマイチ決まらない感じです。

多分、もっとブレーキを大きく踏み込む様なシチュエーションなら、段差が少なくなって踏み易いのでしょうが、難しいです。

減速時のトルク変動を抑えたいというのもあり、少しでも早く次の加速に移れる様にとイメージしながらいろいろ試してみています。

ケイマンは思ったよりも排気量なりのトルクと言うよりレスポンス方向のエンジンですし、かといってそれほど高回転型でも無いので、エンジンのおいしい所をいかに上手く使うかというのが意外に大事な気がします。

MTという事も有り、的確なシフトで丁度いい回転をキープして走るには、やはりヒール&トゥは大事だと思います。

もっとも、その為にブレーキングが疎かになっては本末転倒なので、まずはしっかりブレーキングですが。
Posted at 2010/06/28 12:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cayman S | 日記

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 45
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation