
まず、最初に東日本大震災で被災された方々に心から哀悼の意を表したいと思います。
微力では御座いますが、少しでもお力になれたらと思います。
とは言え、現時点で自分に出来る事はわずかばかりの募金と、普通に生活して普通に消費する事で還元するしかないので、まずは普通に消費します。
3月中は、公私共に忙しくてBlog更新どころではなかったのですが、其処に来て大震災が有って、気分的にも自粛ムードだったのですが、いつまでも自粛している訳にも行きませんし、普通の生活に戻して行こうと思います。
と言う訳で、前振りが長いですが、久々のBlog更新はラーメンネタです(笑)
諸般の事情により、5月から新天地での仕事になるので、恐らく神田でラーメンを食べる機会は激減すると思われ、今の内に行っておこうと、今週は「麺屋武蔵 神山」、「麺武 虎龍」とお気に入りを食べ歩きました。
そして新年度最初の一杯は、初体験の「めん屋 そら」にしました。
ココの売りは塩ラーメンなので、「味玉付き塩ラーメン+中太平打麺大盛り」をオーダーしたのですが、何故か「味玉付き醤油ラーメン大盛」が出て来ました(汗)
が、醤油ラーメンも美味しそうだったので、そのまま食べる事に(爆)
イマドキ珍しい部類の、醤油ベースに鶏ガラを丁寧に煮込んで取った、透き通ったダシをブレンドした、さっぱり系だけどコクの有るスープです。
チャーシューは小ぶりですが、柔らかく味もGood!
味玉も茹で加減、味共に文句無し。
トッピングの水菜もシャキシャキした食感で、良い感じです。
メンマも美味しい!
しかし一番驚いたのは、固めに茹で上げた中太平打麺のコシと味!
素晴らしいコシに加えて、カン水と小麦粉の比率が絶妙な味わいで、麺だけでも美味しいと思える程。
これが、醤油ベースの鶏ガラスープとマッチして飽きの来ない味でした。
次は是非とも、評判の塩ラーメンが食べたいです。
Posted at 2011/04/01 23:45:54 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理