• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

饗 くろ喜

饗 くろ喜たまたま、秋葉原(と言うか、岩本町?)近辺に所用が有ったので、少し足を伸ばして「饗 くろ喜」に行って来ました。

10人以上並んでて心が折れかけましたが、滅多に行く場所では無いので、気合いを入れて並びます(笑)
しかも、お店の兄さんに「あなたで最後です」と言われて余計に焦る焦る…(滝汗)

まずは店内にて食券を購入する様になっている様で、初めに並んでしまった私は、後ろに並んだお兄さんに聞いてそそくさと食券購入…

以外と回転が早くて、ものの10分も経たない内に入店。
店内は以外に広くて、カウンター席のみ13席も有りました…(^_^;)>  
 

  

オーダーしたのは「味玉鴨そば(手もみ麺)」
ふむふむ、醤油にもコダワリが有るのですね… 
IMG_0077S
IMG_0077S posted by (C)MORSCHE
手もみ麺は茹で時間が掛かる旨を言い渡されます…



思ったよりも早く、5分位で出て来ました(喜)  

IMG_0079S
IMG_0079S posted by (C)MORSCHE
トッピングに春菊&かぼすとは…!!
しかも長ネギ&玉葱 
いきなりジャブを食らった感じ(笑)


 
かなり濃い目の醤油の色ですが…
レンゲで一口啜ってみて、ビックリ!!
これは相当キッチリ鴨の味が出ています。
お蕎麦屋さんで「鴨南蛮そば」を頼んだ時の、あの感じに近い味がします。
つまり、鴨の脂&肉の味です。

プラスして、白河ラーメンの様な、甘みのある醤油味。
しかも「手もみ麺」は正に青竹踏み麺の様な麺でした。  
 
 
 
 
 

IMG_0080S
IMG_0080S posted by (C)MORSCHE
非常に上品な、鴨ダシの白河ラーメンの様な感じです。

しかも、鴨のチャーシュー(と言って良いものか?)は絶妙な火加減の鴨のローストで、申し分の無い仕上がり。


自家製と思われるメンマは、柔らかく煮込んであって、一般的なメンマとは一線を画しています。

ラーメンとの相性が危ぶまれた春菊は、濃厚且つ甘みの有る醤油+鴨の脂&肉汁がたっぷりのスープと合わせると、見事なマッチングです。

かぼすも思った程酸味を感じる事は有りませんが、香りが立っていて素晴らしいハーモニーです。

更に卓上に有る、「白七味」を入れると、鴨のスープを引き立てながらピリリとした味わいで、旨さを引き出しています。

先日伺った「銀笹」と同様に、もはやラーメンというジャンルを超えた、和食の新機軸という趣です。

お店の外観&内装も正に割烹そのもので、大将はテキパキと指示を出しつつ見事な手捌きで仕事をしています。

しかも、愛想も良く、お客一人一人に対する心配りもお見事の一言!
味も一流なら、接客も一流で、行列が出来るのも納得のお店でした。

なかなか来る機会は無いと思いますが、機会が有ればまた是非足を運んでみたいお店です。 
Posted at 2013/06/15 16:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年06月15日 イイね!

祝! CCJ創立5周年記念Off@大黒PA

祝! CCJ創立5周年記念Off@大黒PA昨日は梅雨らしく一日雨でしたが、今日は何とか天気が持ってくれたので、出先から直帰して某巨大PAへ向かいました。










 
今日6/14はCCJの創立記念日。
しかも今回は5周年という節目です。
集合時刻の19:00位に到着すると…  
 

P6140282S
P6140282S posted by (C)MORSCHE
1時間前から待っていたと言うyasumamiさんと、事務局JEDI_!さんが居ました。



とりあえず、自分のクルマを撮影(笑) 
P6140280S
P6140280S posted by (C)MORSCHE
この位の空模様も、結構良い写真になります(喜)



暫くすると、ポンチュウさんがいらっしゃいました。 
P6140285S
P6140285S posted by (C)MORSCHE



やがて、日が暮れる頃にぽるふりさんが来られて、みつ☆くん、taka987さん、koooheiさんも来て、今日の8台が揃いました。 
P6140292S
P6140292S posted by (C)MORSCHE
5周年の節目と言うのに、去年より大分少ない様な…
まして事務局長は今日の日を忘れてたとか…(ToT)
ま、お陰で天気が持ったからヨシとするか…(爆)



と言う訳で、恒例の記念写真を撮った後、ファミレスへ移動。 
IMG_0088S
IMG_0088S posted by (C)MORSCHE
ディナーを採りつつ、楽しくクルマ談義♪
時間が経つのも忘れて楽しく話に花を咲かせました。 



気がつくと23:00位になっており、そろそろお開きに… 
P6140294S
P6140294S posted by (C)MORSCHE



と、言う訳で、次は7/7(日)のCayman Festival 2013 ですかね?
まだまだ台数に余裕が有るそうなので、ご予定が許す方は奮ってご参加下さい!
「Cayman Festival」という名称ですが、参加車種に制限は有りません。
 Caymanが好きであれば、どなたでも結構ですので、是非ご参加下さい!
 絶対、楽しいですよ♪
Posted at 2013/06/15 02:43:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cayman S | 日記

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 567 8
91011 121314 15
16171819202122
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation