
今日は毎月恒例のおは黒に行って来ました
今回は色々なイベントが有ったのか、BMW Z3やJEEP、AUDI、LOTUS…などなど、多くのグループが居りました。
その関係で、おは黒メンバーはバラバラな配置に…
とは言え、PORSCHEの横に並べてみました♪
IMG_2147S posted by
(C)MORSCHE
今日はJEDIさんや弾丸パパさん、renorenoさんなど、久しぶりにお会いする方々も!
が、写真は撮り損ねました…orz
IMG_2146S posted by
(C)MORSCHE
TEAM CREFは総長とイズリンさん、rubber996GT3さんがいらしておりました。
そして、最近空冷熱を各方面にバラ撒いている ぱぐっくすさんも登場!
IMG_2148S posted by
(C)MORSCHE
先日の試乗で、また一人深みにハマったそうで…
今日もまたハマった人が増えたかも…(笑)
いつものおは黒メンバーもいらっしゃいました。
そして例のブツを持って来て頂いたcayさん、ありがとうございましたm(_._)m
なかなか戻らなくて済みません…
午後からは所用が有ったので失礼しました。
帰り道にふとメーターを見たら、あと数キロで30000kmでした。
上手く調整して、自宅ガレージでジャスト30000km達成!! ヽ( ´ ∇ ` )ノワーイ
IMG_2155S posted by
(C)MORSCHE
IMG_2152S posted by
(C)MORSCHE
しかし、走行距離の割に壊れる様な気が…orz
アイドラープーリー粉々事件、ラムダセンサーの故障によるエンジンチェックランプ点灯でラムダセンサー×4交換、トドメは茂木の裏ストレートで200km/hからの減速時にクラッチダイアフラム折損…orz
なんでこんなに壊れるんだろう???(T_T)
で、今日は無いかと思いきや、またもやみんカラの神様登場…
某巨大PAに到着して、駐車しようとバックギアに入れた時の事…
バックモニターが点いて無い???
Σ(゚Д゚|||)ガーン
良く良く考えてみると、引き取って来た日は何も気にせずに目視でバックしていた為、全くバックモニターを気にしていませんでした。
自宅ガレージは車高を考えて輪止めを設置せず、代わりに壁に目印を貼ってそこにドアミラーを合わせる事で停めています。
某巨大PAは輪止めが高めで、ウチのクルマの場合は当たるまで下げるとバンパー直撃なので、いつもバックモニターを見て手前で停めていました。
で、今日気付いたミタイナ…orz
慌ててCREFさんにTELして午後から対応をお願いしましたが、電話を切ってから「そう言えばバッテリー交換時も同じ様な事が有った様な…ナビの設定で何とか出来るかも知れない!」と思い出して、設定画面からバックモニターの設定を見てみると…
「バックモニター:切」
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
どうやらバッテリーが切断されていたのか、もしくはバックランプの結線を外されていたせいか、ナビゲーションのバックモニター設定が初期化されていた様です。ε-(‐ω‐;)フーッ
と言う訳で、とりあえず自己解決出来ました!
が、しかし毎度毎度良くみんカラの神様が降臨するなぁ…
みんカラの神様、ワタクシの所はもう十分ですから…(T_T)
と、言う訳で、2014年11月のおは黒でした!
お会いした皆様、ありがとうございました! m(_._)m
Posted at 2014/11/30 22:16:54 | |
トラックバック(0) |
Cayman S | 日記