• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

PORSCHEの宅急便♪

PORSCHEの宅急便♪今日は午前中は次女の発表会でしたが、午後からナンバーステーをお届けに某PCに伺いました。




ナンバーステーを装着する車両はと言うと…





PORSCHE918Spyderです!!
P1012817S
P1012817S posted by (C)MORSCHE
既にモノ凄いオーラが…



モノホンのMARTINIステッカー!
P1012865S
P1012865S posted by (C)MORSCHE
ど迫力です!!




あ!撮影禁止だった…orz
P1012866S
P1012866S posted by (C)MORSCHE













































が、オーナーさんのご好意で柵の内側へ入れて頂きました!
P1012819S
P1012819S posted by (C)MORSCHE
ドアもドライカーボン製!!!
メチャメチャ軽いです。
室内側ドアオープナーはストラップ製で、Cayman-Rなどと同様です。




なんとオーナーさんのご好意でシートに座らせて頂ける事に!!
IMG_2196S
IMG_2196S posted by (C)MORSCHE
座るだけでこんなに緊張したのは、遥か昔にイベントで座ったカウンタック以来です(爆)
サイドシルが幅広で、Lotus ExigeやMercedes SLS AMGを思い出します。



ステアリングはまだ養生カバーに覆われていますが、マカンのモチーフとなったもので、スポーティです。
P1012820S
P1012820S posted by (C)MORSCHE




イグニッションONでセンターコンソールのモニターにオープニングのPORSCHEクレストが!!
P1012848S
P1012848S posted by (C)MORSCHE
ピンぼけで済みませんm(_._)m
一緒に行った鍋さんの手&スマホにピントが合ってしまいました…orz



メータークラスタ内のモニターのオープニングはこんな感じ。
P1012849S
P1012849S posted by (C)MORSCHE
何だか未来的♪



起動後は、この様な表示になります。
P1012858S
P1012858S posted by (C)MORSCHE




センターコンソールも全面モニターになっています。
タッチパネル+ダイアルで操作します。
P1012859S
P1012859S posted by (C)MORSCHE
左上にPDKのセレクタが有りますが、極めてシンプルです。




メーターはこんな感じです。
P1012861S
P1012861S posted by (C)MORSCHE
350kmのフルスケールメーターに、センタータコも10000r.p.m仕様。
バッテリはほぼ満タンですが、ガソリン補充推奨です(笑)



ちなみに、左端のスピードメーターにはシリアルNo.が!!
P1012860S
P1012860S posted by (C)MORSCHE




ボンネットを開けて頂くと、中はカーボンだらけ!!
P1012828S
P1012828S posted by (C)MORSCHE
まるでGTカーのフロントカウル内の様です。



フロントトランクは軽量化のためダンパーは有りません。
P1012831S
P1012831S posted by (C)MORSCHE
しかし何と支持棒までドライカーボン!!(@_@)



トランク内はグッズで一杯。
P1012829S
P1012829S posted by (C)MORSCHE
充電ケーブルなどが収まっています。



ドライカーボン製のフロントリッド。
P1012830S
P1012830S posted by (C)MORSCHE
キャッチャーは左右二カ所に有り、ライト部分が抉られています。
コレ1枚で500万円だそうです!!(@_@)




こちらもドライカーボン製ミラー
P1012836S
P1012836S posted by (C)MORSCHE




ウオッシャー液の補充はフロント左フェンダーに有ります。
P1012835S
P1012835S posted by (C)MORSCHE




マフラーは何とエンジン上部に!!
P1012837S
P1012837S posted by (C)MORSCHE




オーナーさんのご好意でエンジンを掛けて頂きました!!
展示状態でエンジン始動を見たのは初めてです(笑)

始動時は大きめの音がしますが、アイドリングはそれ程うるさくは有りません。
乾いたサウンドで、ブリッピングでは鋭いレスポンスを示し、レーシーです。




ホイール&タイヤはリアが21inchの325/30
P1012839
P1012839 posted by (C)MORSCHE
巨大なPCCBローター&キャリパーの為、21inchでも貧相になっていません。




フロントは265/35ZR20
P1012840
P1012840 posted by (C)MORSCHE
こちらは6Podキャリパーで更に強烈です。



シート後方のエンジンカバーのメッシュの奥には冷却水キャップが見えます。
P1012846S
P1012846S posted by (C)MORSCHE
見えにくいですが、網の奥の丸い部分がそれで、左右に1つずつ有ります。




エンジンカバー後方の中央部には、オイルフィラーが見えます。
P1012843S
P1012843S posted by (C)MORSCHE
こちらも網の奥に有ります。



巨大なドライカーボン製リアウィング。
P1012844S
P1012844S posted by (C)MORSCHE
バンパーの左右のエアロパーツはバイザッハパッケージとの事。
40kgの軽量化&エアロパーツだそうで、このオプションだけでウチのクルマが買えます(爆)



ヘッドランプはLED製で、非常に明るいです。
P1012850S
P1012850S posted by (C)MORSCHE




このヘッドランプ、ウィンカーも兼ねておりまして…
ウィンカー非点灯状態ではこんな感じ。
P1012854S
P1012854S posted by (C)MORSCHE




ウィンカー作動時はこの様に4つの角部分がウィンカーとして機能します。
P1012856S
P1012856S posted by (C)MORSCHE




ルーフパネルは2分割のドライカーボン製
P1012868S
P1012868S posted by (C)MORSCHE
コレを落としたら幾らになるのか?
考えただけでも恐ろしいです{{{{>_<}}}}ガクガクブルブル




おっと!
すっかり忘れていましたが、今日の目的はナンバーステーのお届けでした(^_^)>
P1012841S
P1012841S posted by (C)MORSCHE
フィッティングはとりあえずこんな感じで…




今日、伺った際にお見掛けしたオーナーさんの普段用クルマ
IMG_2188S
IMG_2188S posted by (C)MORSCHE
RS4なので450PS!!
コレでも十分速いです。

今日はウチのクルマを含め、鍋さんのALPINA B3 BITURBOもこのRS4も、すべてブルーのクルマでした(笑)




夢の様なひと時を終えて、帰路に着きます。
IMG_2190S
IMG_2190S posted by (C)MORSCHE
流石、オープン乗りは冬でもオープンです!
某、鰐G氏にも見習って欲しいものです(笑)



昼を食べ損ねていたので、鍋さんと一緒に鍋さん行きつけのお店へ。
IMG_2193S
IMG_2193S posted by (C)MORSCHE




マグロ丼を頂きました♪
IMG_2194S
IMG_2194S posted by (C)MORSCHE
住宅街の中にこんな店が有るとはビックリです。
鍋さんありがとうございましたm(_._)m



と言う訳で、ナンバーステーの宅急便をして来ましたが、オーナーさんのご好意で写真どころか座らせて頂いたりエンジンを始動して頂けたり、夢の様な時間を過ごす事が出来ました。

改めてオーナーさんに感謝です!

また、急なお誘いに仕事の時間をずらしてまで参加頂いた鍋さん、ありがとうございましたm(_._)m

マグロ丼サイコーでした!



次回は918とお魚ツーに行きたいですね!
Posted at 2014/12/07 00:38:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cayman S | 日記

プロフィール

「2025年6月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48480530/
何シテル?   06/30 21:38
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21 22 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation