• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

第12回KDP新年走行会

第12回KDP新年走行会
今日は超久しぶりにKDP新年走行会でFSWに行って来ました。











まずはAM8:00に海老名SAに集合
IMG_6123S
IMG_6123S posted by (C)MORSCHE
7:30頃着いたのですが、その時はまだ2台位しか居ませんでした。
8:00位になっても5〜6台でしたが、8:10位になると大分揃ってきました。





9:00過ぎに海老名SAを出発して、10:00前にはFSWの東ゲート前に到着。
IMG_6124S
IMG_6124S posted by (C)MORSCHE
お昼ご飯の買い出しにコンビニに立ち寄った為、停める場所が少なくなっていました。
すぐ移動なので取り敢えず「関係者」と書いてあるところに停めてしまいました(^_^)>




東ゲート前で簡単なブリーフィングの後、パドックへ。
IMG_6125S
IMG_6125S posted by (C)MORSCHE
早めに移動したので一番前に入れられました♪




皆さんブリーフィング前の支度中
IMG_6126S
IMG_6126S posted by (C)MORSCHE

IMG_6127S
IMG_6127S posted by (C)MORSCHE





走行中の写真は有りません。
今回は久しぶりにサーキットを走ったので、ビデオやGPSを付けるのを忘れてしまい、データどりは出来ませんでした。
更にラップタイマーは赤旗中断した時に止めてしまっていて、再開した時にONにするのを忘れてしまい、ラップタイマーも作動せず・・・

まぁ、今日は退院してから初めての走行会ですし、激しい運動は禁じられているので、あまり根を詰めずにゆるゆる走っていたので、データ採りするまでも無かったのですが・・・




帰りに富士山をバックに記念撮影。
IMG_6130S
IMG_6130S posted by (C)MORSCHE
本当は行きに撮った方が太陽の位置の関係で綺麗に撮れるのですが、パドックを確保するために行きは諦めて帰りに撮ってみました。
逆光になってしまいましたが・・・




最後にお約束のゲート前で記念撮影。
IMG_6131S
IMG_6131S posted by (C)MORSCHE
今日一番の収穫は、先日SUNRISE Blvd.で交換してもらったキャタライザーがキチンと機能してエラーが出なくなった事です。
ずっと懸案事項だったのですが、O2センサー4本交換でも治らず、キャタライザー交換しかないと言う事で、純正だと40数万円する所を海外から取り寄せた中古キャタライザーは約12万円でした。
取り付け工賃を含んでも半額以下で治す事が出来ました。


参加の皆様、お疲れ様でした。
幹事のブラックバードさん有難う御座いました。
また来年も宜しくお願いします。
Posted at 2019/01/19 19:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cayman S | 日記

プロフィール

「2025年6月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48480530/
何シテル?   06/30 21:38
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation