
今回は987ケイマンSに乗る様になってから広がったネットワークについて書きたいと思います。
987ケイマンSに乗る様になったタイミングで、クルマ系SNSである「みんカラ」を使う様になり、そこでの繋がりから多くの方と知り合い、カーライフがとても豊かになりました。
クルマの楽しみ方として、
1.乗る
2.イジる
3.鑑賞する
に加えて、同じ趣味を持つ仲間と時間を共有すると言う楽しみ方が増えた感じです。
元々、ALTEZZAに乗っていた時に通っていたSHOP繋がりでサーキットを走り始めて、その繋がりでのお友達は今でもお付き合いさせて貰ってますが、987ケイマンに乗る様になって、その繋がりが大きく広がりました。
①CCJ(Cayman Club Japan)
CCJ(Cayman Club Japan)は「みんカラ」に参加されていた方々を中心に創設されたクラブです。

(2010年に987ケイマンSを手に入れて初めて参加したCCJの箱根ツーリング)
CCJの特徴は、今現在ケイマンに乗っていなくても、元ケイマン乗りでもケイマンをキッカケに出会った人達の集まりだと言う事です。

(2013年のCayman Festival)
無論、基本的にはケイマンオーナーがメインですが、事情が有ってケイマンから離れた方、911など他車種に乗り換えた方、他メーカーに乗り換えた方も所属されています。
CCJはツーリングやCayman Festival以外にも、サーキット走行会なども行っています。

CCJに所属した事によって、ケイマン以外の車種の方や、SHOP関係者とも知り合えて、私のカーライフは大きく広がりました。
現在ではCCJの事務局の末席に加えて頂き、イベントのサポートなども行っています。
②KDP(Klub Der Porsche)
KDP(Klub Der Porsche)は「みんカラ」内最大のPORSCHE車のグループで、毎年年初に行われるFSWの走行会イベントなどを主催しており、私はCCJを通じて存在を知りました。

このイベントを機にサーキットを走り始めた方も多いと聞きます。
毎年開催されており、基本このイベントは毎回参加しています。
サーキットイベント以外にも、Covid-19以前は毎月早朝に某巨大PAに集まっていました。

現在はCovid-19禍なので自粛しています。
Covid-19禍が収束したら、また集まりたいです。
③Boxster’s Pleasure
Boxster’s PleasureもCCJを通じて知り合った、「みんカラ」のBoxsterオーナーの集まりです。

以前は良くBBQをしたり、一緒にツーリングに行ったりしていました。
最近は偶にKDPイベントで会う位ですが、毎年車山で「全僕際」と言うBoxsterが一堂に会するイベントを行っています。
④その他
主にKDP経由の繋がりで、毎年行われるイベントにも参加したりしています。
(1).PORSCHE DAY
idlers Clubの主催で「THE911&PORSCHE MAGAZINE」などが協賛する、毎年TwinRingもてぎで開催されるイベントです。

スポーツ走行も有ります。
スポーツ走行とIdlersのレース終了後には、全車コース上に出てパレードランが出来ます。

今は使用されていないオーバルコースを走る事も出来たりして、結構貴重なイベントです。
(2).EPM(Exciting Porsche Meeting)
こちらはEXCITING PORSCHE 運営委員会とポルシェクラブジャパン埼玉支部が主催するイベントです。

横浜赤レンガ倉庫前の広場にPORSCHEを並べて行われるイベントです。
車両出品者は申込の上、早朝に車を搬入する必要が有ります。
イベント終了の夕方まで、車を動かす事は出来ません。
しかしイベント終了後にライトアップされる赤レンガ倉庫をバックに車を撮影出来ると言う特典が有ります。(但し高性能なカメラが無いと、暗いので車が綺麗に写りません)
協賛各社の出店も出るので、様々なパーツやグッズを見ながらSHOPの方に色々相談したり出来ます。
ワールドポーターズやランドマークタワーも近いので、家族で見に行きながら買い物や食事をして来ると言うのもアリです。
(3).RPM(Respect Porsche Meeting)
RPM実行委員会主催で、「911Days」などが協賛したイベントです。

ラグーナ蒲郡で2012年に行われたイベントですが、このイベントのお陰で近畿・中部エリアのPORSCHE乗りの方々と知り合いになれて、思い出深いイベントでした。
と言う訳で、987ケイマンSに乗る様になって広がったPORSCHEつながりのネットワークのお話でした。
PORSCHE車に乗る事で、多くの方と知り合う事が出来、サーキット走行会だけでなく、様々なイベントに参加出来て、クルマの楽しみ方も広がりました。
必ずしも「クルマ=走る」だけでは無い事を知る、とても良い機会になりました。
クルマの楽しみ方は様々なので、自分に合った楽しみ方を見つけるのも良いかもしれません。
今はCovid-19禍でイベントも自粛している所が多いですが、収束の暁には是非また参加したいと思います。