• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

987ケイマンSの事:その32

987ケイマンSの事:その32前回の続きです。












クルマ好きには2つのタイプが居ると言われています。

某有名クルマ漫画のセリフにも、

昔からよく言うだろ、クルマ好きの2つのタイプ 血液にガソリンが流れてるタイプとオイルが流れてるタイプ━━━ つまり走り系とイジリ系てトコか

と言うセリフが有ります。







自分をコレに当て嵌めてみると、両方なんです。
走る事も好きだけれど、イジるのも好き。
無論、大した事は出来ませんが最低限のメンテナンス位はしますし、簡単な補修なら自分でやります。




走る方は、最近は専ら公道でツーリングですが、年に1〜2度位サーキットも走ります。

ただ、自分は"クルマ自体が好きなタイプ"なので、走るのもイジるのもその一環です。








と言う訳で、今回は自分の987ケイマンSに対するスタンスについて書いてみようと思います。







⑥インフォテイメントシステムは極力最新に

ウチの987ケイマンSは2007年式なので、当然インフォテイメントシステムはかなり旧式になります。なので、2013年にナビを更新しています。

まだ辛うじて地図更新もされている様です。

何故最新式にしないのかと言うと、搭載されているリアカメラやETCユニットの連動が有るので、これ以上新しくすると全部交換しなければならなくなるからです。







これが地図更新されなくなったら、また最新の2DINナビに換える予定ですが、Pioneerが出さなくなったら最後はPorsche純正のPCCMプラス(Porsche Classic Communication Management system)が出ているので、それでしょうか。

PCCMプラスは26万円位するので、Pioneerが出さなくなったら、ですが。

基本、インフォテイメントシステムはナビとiPhoneの音楽が聞けて電話出来れば良いので、Bluetooth対応であればOKですが、バックモニターやETCも連動しているので、ETC2.0や新しいリアカメラにするにはヘッドユニットの交換が必要です。

きっとその内にApple CarPlayに対応するのでしょうが、MT車だとCarPlayを操作する余裕は無さそうです。 地図更新も5Gが普及すれば、リアルタイム更新が普通になるでしょう。




次に続きます…
Posted at 2021/11/28 21:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cayman S | 日記

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation