
今日は「
いちばん」に行こうかと思いましたが、予想通り「麺終了の為…」との事で20:00を待たずに営業終了…orz
めげずに、先日(と言っても結構前ですが…)Openしてから行った事が無かった「進化」の駅前店に行ってみる事にしました。
駅前店には限定メニューが有るので、今回ワタクシは「鯵煮干の塩そば」全部入りを、神様は定番の「塩らーめん」味玉入りをオーダー。
約5分程で着丼。
こちらが「鯵煮干の塩そば」全部入り
麺は全粒粉練り込みの極細麺、スープは鯵煮干+鯵の香味油で鯵の香りの強いものです。

本店の「
煮干塩らーめん」全部入りは西洋わさび「レホール」でしたが、「鯵煮干の塩そば」の場合は和わさびが付いています。
2種類のチャーシュー(豚ロースと鶏)が載っていて、鶏とわさびの相性もGoodですが、以外に豚ロースとも合っていました。
それ以外に、「進化」には珍しく柚子が載っています。
玉葱スライスが載っているのは本店の「煮干塩らーめん」も同様です。
味玉は「塩味玉」です。
神様は、というと「進化」定番の「塩らーめん」味玉入り。
こちらは鶏ベースのスープにアゴ出汁という、「進化」の名を世に知らしめた逸品。5種類の塩をブレンドしたタレも絶品です。

こちらも細麺ながら、モチモチ感の有るもので、スープとのマッチングも最高です♪
こちらが「鯵煮干の塩そば」の全粒粉練り込みの極細麺

極細ながら歯応えも有り、全粒粉練り込みのお陰で香り高い麺に仕上がっています。
鯵煮干+鯵の香味油に対して、負けない様な味になっています。
こちらが「塩らーめん」の細麺

こちらは食感もなめらか且つモチモチで、カドの無いスープにマッチした主張の強過ぎない麺です。
今回は「鯵煮干の塩そば」の塩分が若干強めで、神様の食べていた「塩らーめん」の方に軍配が上がりました。
スープとカエシの分量が若干バランス出来ていなかった様です。
本店では過去一度もそう言った事は無いので、安定してくれば問題無いと思います。
その点を差し引いても、鶏ベースのスープにアゴ出汁+塩ダレという「塩らーめん」が個人的には一番美味しい気がします。
しかし、こんなの見ると食べてみたくなりますね(汗)

あさり出汁+塩と、トマト&チキンはどちらも期待出来そうな感じです。
機会が有ったら、是非チャレンジしたい所です。
ごちそうさまでした♪ε= o(´~`;)o
あ~おいしかった♪ヽ(*´▽`*)ノ
Posted at 2014/08/16 23:11:58 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記