
今月も少な目の6杯でした。
①は「芳醇煮干 鈴木ラーメン店」から模様替した「博多ラーメン 鈴木ラーメン店」

以前の煮干ラーメンから、本店と同じく博多ラーメンへ転換した様です。
とりあえず、ファミリーマートから発売されると言う黒ラーメンをオーダー。
名前の通り、マー油がたっぷりで一面黒いラーメンです。
マー油の香ばしさと、たっぷり入ったキクラゲの食感が◯。
卓上のからし高菜か紅ショウガを加えたくなったので紅ショウガを加えました。
マー油と紅ショウガも相性が良い様です。
②はSAの一風堂で博多中華そばを。

背脂が入っているとは言え、中華そば風のスープに博多ラーメンの麺という異色の組み合わせ。
悪くは無いけど、スープに対して麺のボリューム感が足りない感じ。
かと言って替玉と言う感じでも無いし、微妙な感じでした…
③はラーメン二郎「スモジ」のラーメン小

ヤサイ増しではないのですがガッツリ載ったヤサイで麺が見えません(笑)
塊のチャーシューと言い相変わらずのボリューム感。
極太麺にカネシ醤油の風味が堪りません。
背脂もガッチリ入った正に二郎の味。
④は3SOの「麻辣肉3SOらーめん」

味噌味の3SOらーめんに麻辣肉がトッピングされていて、あのまろやかな味噌味スープがそこはかとなくエスニック風味に。
相性は抜群で、味噌の甘みの中に辛さがあると言う良い意味でのカオス感が有ります。
⑤はTETSU

濃厚スープと極太麺の組み合わせは安定したお味。
強麺が標準になって、ワシワシ感が堪りません。
トッピングした味玉は黄身がトロトロの半熟でした。
この味も定期的に食べたくなる味の一つです。
⑥はラーメン二郎「スモジ」のラーメン小

今回はニンニクを少な目でオーダー。
天地返しでヤサイと麺をひっくり返してから食べると丁度良い感じ。
半分乳化したスープが麺に良く絡んで、やはり旨いです。
と言う訳で、2017年2月のラーメンでした。
Posted at 2017/02/28 20:03:23 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記