• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

2019ハワイ旅行:4日目

2019ハワイ旅行:4日目ハワイ旅行4日目は、Wet’n Wild Hawaiiへ行きました。













次女が体調を崩した為、出掛けるのが午後になってしまい、到着したのが14時頃。
16時の閉園までに慌ただしく回りました。







前回行きそびれた「トルネード」に挑戦。

ビデオを撮りながら乗っていたら、振り落とされて痛い目に遭いました。
そうまでして撮った肝心のビデオは、最初の6秒間だけ撮れていました。







夕食はホテルに戻って、近くのレストラン「Roy’s」へ。

Kapolei Golf Clubの中に有ります。





まずは、前菜。

予約サービスの「枝豆のごま油炒め」と、Mariott’s Ko Olina Beach Clubのオーナーズカード提示サービスの「きゅうりとトマトとモッツァレラチーズのバルサミコ風味」。
「枝豆のごま油炒め」は日本でも良く見ます。
手がベタベタになるのが玉に瑕ですが、美味しいです。

「きゅうりとトマトとモッツァレラチーズのバルサミコ風味」はバルサミコ酢ときゅうりやミニトマト、モッツァレラチーズがマッチしていて美味しいかったです。





続いてメイン料理。

ウチのお袋様のスペアリブ&天ぷら。





次女はKeiki(お子様)セット。

ご飯とテリヤキチキン、サヤインゲンが載っています。






神様はフィレステーキ。

マッシュポテトの上に載っています。





そして私のプライムリブ。

頼んだ事を後悔する位のボリューム。
脂身が1/3位有ったので、脂身を外してなんとか食べきりました。

お味の方は見た目と違って案外繊細な味で、醤油の入ったソースは結構美味しいです。




と言う訳で4日目も終了。
明日はノースショアに出掛けます。
Posted at 2019/08/18 19:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年08月17日 イイね!

2019ハワイ旅行:3日目

2019ハワイ旅行:3日目2019ハワイ旅行3日目は、パールリッジセンターへ。












目的はアメリカやハワイなどに6店舗を展開するAGU ramenを食べる事。

日本人オーナーが経営しているとの事で、名前の「AGU」は沖縄のアグー豚から来ているらしいです。






子供達は「JIDORI RAMEN」

鶏出汁の醤油味ラーメンで、さっぱりしています。





神様は「HAKATA RAMEN」

白濁したとんこつスープで、キクラゲや紅生姜、高菜が載っています。





私は「ORIGINAL KOTTERI」

基本は白濁したとんこつスープで、マー油とフライドガーリックが載っています。




サイドメニューのAGU GYOZAも付けました。

博多一口餃子風で、皮はパリッと中はしっとりの美味しい餃子でした。






午後はMariott’s Ko Olina Beach Clubでレセプションイベント。

まずはフラダンスから始まりました。





抽選でクルーズディナー券などが当たる豪華抽選会もありましたが残念ながら1つも当たらず・・・

応募券が7枚有ってもなかなか当たりませんね。





その後はファイアーダンスショー。

勇壮なダンスに拍手喝采です。

しかし残念ながら直後にスコールが来て、観客が庇の下に避難する事に。
我々も途中で中座して、ホテルの下のテイクアウトの店でハンバーガーを買って昼食にしました。

この日の午後はゆっくりする事にして、各自自由行動。
子供達と奥様はジャグジーへ、私はPCを使ってちょっと作業をしました。


と言う訳でハワイ旅行3日目でした。
Posted at 2019/08/17 19:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年08月16日 イイね!

2019ハワイ旅行:2日目

2019ハワイ旅行:2日目2019ハワイ旅行2日目は午前中はMariott’s Ko Olina Beach Clubのプールやプライベートビーチでまったりと過ごしました。










プールは比較的空いていて、ゆったり過ごせました。
alt
ワイキキ辺りだと人口密度が高くて大変ですが、Ko Olinaは比較的ゆったりしています。






午後はEggs’n Things Ko Olinaへ。
alt
ワイキキの店舗と違って、店内は割とゆったりしています。







ホノルル・スター・アドバタイザー紙で紹介された時の記事。
alt
ホノルル・スター・アドバタイザー紙はハワイ最大の新聞です。







日本人だと分かると、日本語のメニューを持って来てくれました。
alt
ここはシンプルにAセット:ノ・カオイセットにしました。
ちなみにAセットで大人2人分なので、神様とシェアしました。





Aセット:ノ・カオイセットのパンケーキ。
alt
3つも載っています。






Aセットノ・カオイ(ハワイ語で”サイコー!!”の意味)セットのBreakfast platter。
alt
ライスは長粒種、卵はスクランブルかサニーサイドを選べます。
ポルトガルソーセージスライス付きです。






こちらは長女が頼んだワッフルのアイストッピング。alt
ドラゴンフルーツのアイスが載っています。

Eggs’n Thingsのパンケーキ&ワッフルは割とサッパリ系なので、甘いものがあまり好きでは無い自分でも案外食べられます。







Eggs’n Thingsでランチを食べたのが3時過ぎだったので、夕食は軽めにしようとABCマートでAhi Poke(マグロの和え物)を購入。
alt

こちらはオイスターソース味。
かなり濃いめの味付けで、おかずにピッタリ。







こちらはカリフォルニア風。
alt

胡麻に青のり、葱、そしてアボカドが入っています。
こちらはサッパリ味で薄味なので、お酒のつまみにピッタリです。




と言う訳で、ハワイ旅行2日目でした。
Posted at 2019/08/16 18:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年08月15日 イイね!

2019ハワイ旅行:出発〜1日目

2019ハワイ旅行:出発〜1日目先日8日間程家族でハワイに行って来ました。

ここ数年は毎年家族はハワイに行っていましたが、自分は仕事の関係でなかなか行けず、一昨年漸く同行しましたが、昨年は心不全でそれどころでは無く、今年は行く事が出来ました。









夜20:40発の便で成田を出発。

ホノルルへは朝9:00頃着きます。





約7時間程でホノルルに到着しました。

この時期は日本からの観光客が多いので、通関に大分時間が掛かりました。





空港のすぐ向かいに有るレンタカー屋でレンタカーを借りました。

日本にいる間に予約しておいたので、すぐに借りられました。
今回の旅の友、「クライスラーグランドキャラバン」です。

ウチの家族+神様のご両親+ウチの母の7人で行ったので、7人乗りが必要だったのでこれになりました。
全長5.1m、幅1.98mの巨大なバンですが、こちらでは「ミニバン」です。

左ハンドルは自分のクルマが左ハンドルなので苦になりませんが、一番困ったのは運転席側のドアミラーの曲率です。

自分のクルマの場合、外側1/3が凹面状になっていて広い範囲を見られる様になっていますが、グランドキャラバンのミラーは凸面状で、大きく見えるものの見える範囲が狭くなっています。

お陰で左斜め後方の視界が絶望的に悪く、追い越しの際には振り向いて後ろを確認しないといけません。





いきなり困ったのはドアロックを解除してもリアハッチが開かなかった事。

実はルーフにパワーゲートのスイッチが有ったのですが、なかなか見つけられずに焦りました。

更に言うとリモコンにもパワーゲートのボタンが有るのですが、2度押ししないと動かないので、それが分かるまで暫く時間が掛かりました。





インパネ上のシフトノブにはポジションを示す記述が無くて、メーター内の表示だけなので、それも慣れなくて困りました。

ウチのミニバンはインパネ上のシフトノブにはポジションを示す表示が付いており、いつもそれを見て選択していたもので、つい癖でシフトノブを見てしまうのです。

更に驚いたのは、走り出して2kmも行かない内に燃料切れ警告灯が点いた事です。

こっちのレンタカーは満タン返しじゃ無いんですね。
しかもレンタカー会社でも補給していない様で、いきなり点いてびっくりしました。

ガソリンスタンドはホノルルなので沢山ありましたが、日本のクレジットカードを受け付けない所に入ってしまい、事務所でチャージしないといけなかったので、ちょっと面倒でした。





何だかんだ有りましたが、なんとかアラモアナセンターに着きました。

丁度昼時なので、まずはフードコートに向かいます。






中華にタイ料理、ベトナムフォー、日本のきつねうどん、ラーメン、寿司、ハワイアンなロコモコ、ハンバーガーなどなど、世界中の料理がありますが、オーソドックスにハンバーガーにしました。

ハンバーガーは大抵大きさが日本と変わらないので、デカイのが出て来て焦る事が比較的少なめです。





こちらは奥様が頼んだパイナップルジュース。

豪快にパイナップルをくりぬいて、中身はジューサーでジュースにしてあります。





食後は長女のワンピースと水着を買いにショッピング。

ショッピングモールの2FにTESLAが入っていました。
ショッピングモールにディーラーが有るのは日本では見ないですね。





アラモアナセンターには食料品店も入っています。

Foodlandという食料品店で今晩の食材を購入します。
いつも泊まっているMariott’s Ko Olina Beach Clubはコンドミニアムなので、キッチンも洗濯機も付いています。

なので、食材を購入して、別便で到着する神様のご両親と一緒に晩御飯を作って食べる事にしました。






Mariott’s Ko Olina Beach Clubに到着。

チェックインして荷物を運び、車を仮置場から宿泊者専用駐車場に移動しました。



とりあえず出発〜初日はこんな感じでした。
Posted at 2019/08/15 20:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2025年9月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48664807/
何シテル?   09/30 20:59
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation