• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえぞ ーのブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

高原の風はイイ風です。(・∀・)

高原の風はイイ風です。(・∀・)
元々高原に住んでいるようなものなのに、さらに高原に行ってきました。d(´∀`o)

ここは東部湯の丸高原。
ここの名物ソフトはキャベツ味!@¥450 (;゚д゚)ウキャ
でも食べたのはバニラ味。(笑




アザミとシジミ?



この蝶はナントカシジミだったような・・・・・・?






ちょっと散策しただけですが、お昼寝したいくらい気持ちよかったです。





お昼は久しぶりにBigBoyで食べましたが、150gを注文したはずが、出て来たのは300g!∑(・∀・;ノ)ノ ゥソーン

オーダーミスなので150gのお値段でどうぞ・・・・・・と言われ、


























ウレシハズカシ完食!(●´ω`●)タベスギタ~





Posted at 2013/08/16 09:35:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2013年07月15日 イイね!

恐竜センター行ってみた!

恐竜センター行ってみた!巷で噂の恐竜センターに行ってきました。

最近は家族がオトーちゃんの趣味に付き合わされてばかりで食傷気味なので、今回は子供が楽しめる場所になりました。

ほとぼりが冷めたら基地航空祭!(笑

←はタルボサウルスの骨格標本。
小学生くらいなら一飲み!くらい大きいです。






これは、世にも珍しい格闘化石というもので、なんと!戦いながら死んでそのまま化石になった物らしいです!
ヴェロキラプトルとナントカ(笑)が嚙み付きあってます。(((( ;゚д゚)))






中のシアターでは恐竜の生態を上演していますが、これがなかなかリアルで良く出来ていて、迫力満点!







化石のレプリカ製作体験もしてきました。
型に石膏を流し込んでアンモナイトを作りましたが、ナカナカの出来栄えで、これを夏休みの自由研究にするそうです。
それを理由に本物のアンモナイトの化石をねだられ、買わされました。(´Д`)=З







帰りの道の駅で食事中、他のお客さんたちが可愛い!可愛い!と言っていたのがこれ・・・・・・・







私には哀れにしか見えません!(笑
Posted at 2013/07/15 13:24:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2013年06月30日 イイね!

ライトアーマーLAV(ラヴ!)゚+.(・∀・)゚+.

ライトアーマーLAV(ラヴ!)゚+.(・∀・)゚+.昨日は陸自の朝霞駐屯地へ行ってきました。
子供がどこにでもついてくるうちに行きたいところへ行くんです!

サムネはカミさんが撮影した本日のベストショットです。(笑)

オイラの写真はどうしても局部のアップ(笑)が多くなってしまいがちですが、カミさんは物に何の思い入れもないので結果、写真としては良い物が撮れてしまいます。ρ(-ω-、)オイラセンスナイノ

軽装甲機動車(LAV)通称ライトアーマー。
富士山周辺を走っているとたまに遭遇する自衛隊車両です。
以前からこの無骨さがたまらなく好きだったんですが、遂に間近で見ることが出来ました。
サマワに派遣されていた時は映像でもよく流れていましたね。^^




英才教育中。(笑






覗き込む不審者(笑





どこかで見覚えのあるシフトレバー・・・・・トヨタの部品流用?
なぜかギヤはバックのまま・・・・(笑





今回の目玉は、普段おさわり禁止の展示装備品90式戦車に乗り込めるイベントです。
上のお客さんたちと比べてその大きさが分かるでしょうか?
この日はやたらと女性の姿が目立ちましたね・・・(謎





ほかにも屋外展示場に数多くの装備品が展示されているはずが・・・・・・


















3年に1度の塗装作業中で立ち入り禁止っ!il||li _| ̄|○ il||l
10式戦車や89式装甲戦闘車、87式自走高射機関砲など、見たいものはほとんどが屋外展示場なのにっ!

帰ってからHPをチェックしたら、隅っこに小さく展示品の見学制限について書いてありました。



ソコ最優先だろっ!
片道2時間半返せっ!(

Posted at 2013/06/30 10:34:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2013年03月28日 イイね!

今だって飛べるんですっ!+.(・∀・)゚+.゚

今だって飛べるんですっ!+.(・∀・)゚+.゚2001.9.11のテロ事件により来日飛行計画が中止になって以降、待ち続けること11年余・・・・・・

遂にこの日が来た!
キタ―ヾ(゚∀゚*)ノ―(σ*゚∀゚)σキチャッタノヨ―!!




所沢航空発祥記念館特別展において、現存する機体で唯一オリジナルの栄エンジンによる飛行可能な零戦が展示されています。
昨年末から展示されていましたが、今日から4日間は実際にエンジンを始動すると言うので早速行ってきました!でも、エンジン始動見学会はすでに抽選が終了しており、当選チケットが無いと覆いの中には入れてもらえません!(`・д・´)ケチッ!

でも、エンジン音だけは外からじっくり聴いてきたので満足!しました。+.(・∀・)ニパ




もう!最高!:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:・'
本当に素晴らしいものを見せてもらいました。
カミさんによると、オイラ1日中ニヤニヤしていたそうです(爆)

今年はジブリの新作も零戦がらみとのことですし、どうやら零戦の当たり年?
になりそうですね。(笑)(●´I`)アーイソガシィ!

コレは今日の戦利品



パンフレットはDVD付きで、帰宅してから再生すると・・・・・
エンジン始動も収録されてました!


涙出るかと思った!(笑)
お得ですね。

お土産をたくさん買ったら、おまけに零戦の使用済みエンジンオイルをもらっちゃいました!
使用済み大好きっ!(/д\*))((*/Д\)イヤン

アリオンとシエンタのエンジンオイルに混ぜて、零戦と共に逝きますっ!(`・ω・´)ゞ ビシッ!
Posted at 2013/03/28 20:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2013年03月11日 イイね!

6人乗車で伊豆旅行!強行(。+・`ω・´)☆

6人乗車で伊豆旅行!強行(。+・`ω・´)☆シエンタ初の3列目活用!面目躍如です!

伊豆まで往復570㎞!3列目に乗っていた嫁と嫁妹はさぞ辛かったろう・・・・・・・・と思ったら、私が用意したふかふかのクッションが効いたのか、まんざらでもなさそうでした。Σ(o゚д゚oノ)ノ
途中、2人共3列目で寝ていたのには驚き!(笑)


でも、段差では底突きしたと言って笑っている嫁はエライ!

それを聞いてリアショックの心配をしたのは内緒(笑) d(・ω・*)ナイショダヨ

初日は三津シーパラダイスに寄って楽しみました。

トドの飛び込み連写





トドのアッカンベー



プールのすぐ近くでイルカを見られます。
カマイルカがとても遊びたそうにしていました。^^



帰りに立ち寄った道の駅伊豆マリンタウンではユルキャラのマリにゃんに会えて子供たちは喜んでました。
ここは海の通り沿いにあって、食事とお土産が目的の観光客でとても混雑していました。

あとはオルゴール博物館でオリジナルオルゴールの製作体験をしたり、江間でイチゴ狩りを楽しんで来ましたよ。

そうそう、伊東から江間へ向かう峠の途中でナント!ACコブラが事故ってました!反対車線に逆向き停止。左前がつぶれて・・・・・・もったいない!(´ノω・`*)アイター

ちなみに今回同行した嫁両親と嫁姉一家はアルファードハイブリ4駆でした!(爆)
燃費は11㌔/ℓだそうです。シエは16㌔/ℓでした。勝ったのだ!(笑)
Posted at 2013/03/11 12:00:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記

プロフィール

「@珍獣ハンター 呼んだ?w」
何シテル?   05/01 18:00
すえぞーになりました♪ クルマ弄り、こんな楽しいことをお金を払って他人にやってもらうなんて、考えられません!(笑) いろんな事に興味がありますが、誰でも知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作メッシュグリル3 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 12:29:53
シエンタをプッシュスタートにしよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:46:13
純正 リア ショック & サスペンション 交換 ①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 13:08:23

愛車一覧

トヨタ アリオン A15G+”EXプラチナセレクション” (トヨタ アリオン)
我が家の1.5リッターシリーズ第4弾!(笑)快適長距離通勤燃費特化仕様です。 年間平均2 ...
トヨタ シエンタ 1.5G”チェッカーエディション” (トヨタ シエンタ)
我が家の1.5リッターシリーズ第2弾!(笑)一家団欒ドライブ仕様です。 内外装にチェッカ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
93'スポーツスターです。 末永く乗っていこうと思います。 一度売ったらもう二度と買えな ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
当時の私にとっては唯一無二の車でしたが、家族が出来て必要性が薄れ・・・シエンタ購入のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation