• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえぞ ーのブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

♪デァゴスティーニ♪ 『UH‐1J』 多用途ヘリコプター

♪デァゴスティーニ♪ 『UH‐1J』 多用途ヘリコプター久しぶりに登場!

自衛隊モデルコレクション!(笑)

今回はヘリの代名詞、『UH-1J』です。
正直買おうかどうか迷いましたが、今後購入予定のチヌークと並べたいっ!と思い、追加しました。




冷戦期にアメリカのベル社で開発され、全世界で1万機以上が運用されているという、多用途ヘリの代名詞、この姿を見ると、『ワルキューレの騎行』が頭の中に響き渡るのは私だけではないはず・・・・(笑)

陸上自衛隊では1963年から運用され、使い勝手の良さから今でも100機以上が現役で活躍しています。


米陸軍の本来の呼称は『イロコイ』でしたが、採用時の正式名『HU-1』を読み替えて『ヒューイ』の愛称で親しまれました。

災害時など、自衛隊が活動する場面では必ずと言っていいほど登場するこの機体ですが、3.11の震災時はもちろん昨年の大雪で孤立した地域への支援物資搬送や御嶽山の噴火直後、現場の情報収集を行って迅速な救助活動を支えたのもこの機体です。

現在運用されているJ型は日本で独自に改良されていて、赤外線追尾妨害装置や映像伝達装置も搭載。エンジンは対戦車ヘリAH-1Sと同型の強力なものが搭載されています。











・・・・・・ついでに購入!(笑)



純国産偵察ヘリ『OH-1』愛称はニンジャ。
自衛隊では初の機体からエンジンまですべてが国産のヘリで、曲技飛行も行える軽快な運動性能を持ち、超低空を静かに敵陣深くまで進入することが出来ます。

陸上自衛隊の正式採用は1997年で、主に対戦車ヘリコプターと組んで偵察任務を行います。試作機を含めて約40機全機が健在・・・・・・・・でしたが、今月17日、和歌山県南紀白浜沖に不時着する事故が発生してしまいました・・・・・オイラがこの機体を購入した日に・・・・・∑(・д・lll)オチタ・・・

国産技術の中でも、複雑なメインブレードの構造を複合材を使用してシンプルにした技術は世界的に高い評価を得て、このおかげで高度なアクロバット飛行も可能としています。テールローターは羽が樹木等に当たらないようにダクテッドファンを採用し、羽を不等間隔に配置することで静音性も向上。敵に発見されにくいように胴体幅は1mしかなく、自衛用のミサイルポッドを搭載すると外観はまるで攻撃ヘリのようです。

エンジンは三菱重工製のターボシャフト・エンジンで、1基ではUH-1の出力には及ばないものの2基搭載することで高い運動性を実現しています。


ここまで来るとコブラもコレクションに加えたくなる衝動が・・・・(笑)


ところで昨日、交差点で右折レーンに停止して直進の対向車の通過を待っていると・・・・・・・なんと、その対向車はオイラの左脇を通過していきましたっ!!!運転席には老婆の姿・・・・・流行りでしょうか?
ΣΣ(゚д゚lll)ゾゾゾォーーー
Posted at 2015/02/18 23:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2014年07月09日 イイね!

♪デァゴスティーニ♪ 汎用護衛艦「あきづき」!

♪デァゴスティーニ♪ 汎用護衛艦「あきづき」!久しぶりのデァゴスティーニ、やっと登場。海上自衛隊最新鋭防空汎用護衛艦「あきづき」DD-115!d(´∀`o)


待ちに待った「あきづき」がやっと手に入りました。


「あきづき」は、汎用護衛艦DDというカテゴリーですが、汎用というありきたりなイメージを覆す高い防空能力を持った最新鋭の護衛艦です。
特徴は、イージス艦にも匹敵するといわれる国産フェイズド・アレイレーダーを搭載し、多数の目標を同時に補足することが可能で、特に対空能力が優れているため、DD(汎用護衛艦)というよりもDDA(対空護衛艦)に近いと言われています。
また、対潜能力も優れており、「ひゆうが」と同等の巨大なソナーを船首に備え、2機の哨戒ヘリを搭載可能。投射型ジャマー、自走式デコイなどの装備で魚雷にも対応するなど、高性能な万能護衛艦である。 byデァゴス。
こんなに豪華でいいのか!?一隻やられたら戦力大幅ダウン!今季のザックジャパンみたい・・・?(笑)

弾道ミサイル防衛に従事するイージス艦を護衛する事が主な任務で、イージス艦を配備する4個護衛隊群それぞれに同型艦が配備されています。d(・ω・*)



海中を潜水艦「そうりゅう・うんりゅう」に護られながら航行する第1護衛隊群第1護衛隊DDH-181「ひゆうが」と第5護衛隊DDG-173「こんごう」。この重責を担う2隻の防空を一手に引き受ける第5護衛隊群DD-115「あきづき」。みたいな!(。→ˇ艸←)



全部で4030億円!!`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
これにて海上自衛隊装備は完了!(・∀・)





今日も早朝洗車!^^
今回はルーフを下地から仕上げてコーティング完了!(●´艸`)



うぅ~ん、艶ピカ復活!


今回使ったのはコレ!



ホースリールは片付けと冬の水抜きが大変なのでTVショッピングで気になっていた商品を購入!
期待通り簡単でイイですわ!
使い終わって蛇口から外した時のチヂミかたが・・・・・・・・イヤらしい♡(。→ˇ艸←)

Posted at 2014/07/09 10:11:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2014年01月21日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪ 国産中型輸送機 C-1!!

♪デアゴスティーニ♪ 国産中型輸送機 C-1!!
本日発売!

自衛隊モデルコレクション

国産中型ジェット輸送機 C-1!!



遂に出ました!私の好きな機体の一つ、C-1輸送機です。(。+・`ω・´)☆
正面から見ると0系新幹線にも似た愛嬌のある顔つきです。゚(→ε←*)

初飛行から40年以上もの間、航空自衛隊の輸送部隊で活躍し続けるこの航空機は、優れた短距離離着陸性能を誇り、短い滑走路や不整地でも離着陸できるため、部隊の装備輸送や陸自の空挺部隊降下訓練などに活用されています。また、輸送機とは思えないほどの運動性能も備えていて、航空祭などではアクロバット飛行なども披露しています。こんなC-1輸送機ですが、開発当時は周辺国まで飛べる性能を持つことを問題視する勢力の影響で航続距離は約1500キロ程度と短く設計され、ノーマル状態では岐阜基地から沖縄まで飛ぶこともできません。このことが原因であとから航続距離の長いC-130輸送機をアメリカから購入する羽目になってしまいます・・・・。

ほぼ私と同い年のこの飛行機は31機が生産され、現在は20機程度が運用されています。震災の救援物資輸送で想定以上に稼働したこともあり、耐用年数が限界に近づいているようで、残念なことに一昨年あたりから退役が始まっています。現在はC-1の後継機C-2大型輸送機が開発中で、全長は約1.5倍、最大積載量30t、航続距離は6500㎞!やっと理想的な輸送機が作れるようです。数年後には制式採用されるでしょう。輸送機好きには待ち遠しいです!ヾ(;→㉨←)ノ
Posted at 2014/01/21 16:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2014年01月14日 イイね!

R/C ¥980シリーズ第5弾!(笑)

R/C ¥980シリーズ第5弾!(笑)
最近の定番になりつつある¥980ラジコン!(笑)

今回はランボ!!・・・・・ではなく、メルセデスベンツGLKデス (ノエ`*)タコサン ゴメンナサイ



我が家にはすでに2台のラジコンがありますが、SLS・AMGも458italiaもお父さんのお気に入り。
ところがうちの子はそんなことお構いなしにそこら中にぶつけまくるのです!(笑)

そこで、気兼ねなくぶつけても良いものをと思い、また発掘してきました。(笑)
今回はGLK。
四駆タイプなのでカーペットや多少の障害物も平気で乗り越えて走れそうなのでプレイバリューも高そう!
子供と一緒に楽しめそうです。(ゝω・) テヘペロ


久しぶりに行ったイオンでこんなものを見つけました!




私立探偵 濱マイク DVD BOOK!!

Vol2.はありませんでした・・・・凹.....○ コロコロ

このドラマ、大好きなんです。永瀬正敏カッコ良すぎ!
当時夫婦だった小泉今日子との共演も話題でしたが今では・・・^^;
主人公の車は古ーいクラウンなので車好きにもおすすめ。

なによりキャスティングが凄いんです!

鳥肌実とか・・・・(笑)

最終回のSIONなんて、見た後、感激しすぎて名古屋までLIVE見に行っちゃいましたよ!ホント。
かなりマニアックだと思っていましたが、DVD BOOKが出るなんて、結構ファンが多いってことですよね!いつでもマイノリティの私には珍しぃことです!(嬉)

機会があれば見てみてくださいまし!(*ゝω・)ノ
Posted at 2014/01/14 14:48:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2014年01月09日 イイね!

R/C¥997シリーズ!第4弾!゚+.(・∀・)゚+.゚

R/C¥997シリーズ!第4弾!゚+.(・∀・)゚+.゚
大事な買い物をしに長野市まで出かければ年に一度の定休日・・・・今日は1/13までセールをしている眼鏡屋へ行けば「木曜定休」・・・・・llllll(-ω-;)llllll モーイヤ

そういえば、一昨年もららぽーと新三郷へ行ってみたらまさかの臨時休業・・(´Д`lll)


そんなこんなで眼鏡屋と同じ敷地にあるトイザらスに行ってみると・・・・

R/C¥997シリーズ!発見。゚+.(・∀・)゚+.゚ウヒ




フェラーリ458、ポルシェGT3、レヴェントン、ムルシエラゴ、R8などがありましたが、今回はこれをお持ち帰り!




以前から後輩に頼まれていたのですが、今回は一番出来のよさそうなR8をチョイスしました。

さすがライセンス商品、なかなかの出来栄えです。
まあ、私のSLS・AMGほどではないですけど・・・(笑)
Posted at 2014/01/09 16:38:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「@珍獣ハンター 呼んだ?w」
何シテル?   05/01 18:00
すえぞーになりました♪ クルマ弄り、こんな楽しいことをお金を払って他人にやってもらうなんて、考えられません!(笑) いろんな事に興味がありますが、誰でも知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作メッシュグリル3 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 12:29:53
シエンタをプッシュスタートにしよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:46:13
純正 リア ショック & サスペンション 交換 ①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 13:08:23

愛車一覧

トヨタ アリオン A15G+”EXプラチナセレクション” (トヨタ アリオン)
我が家の1.5リッターシリーズ第4弾!(笑)快適長距離通勤燃費特化仕様です。 年間平均2 ...
トヨタ シエンタ 1.5G”チェッカーエディション” (トヨタ シエンタ)
我が家の1.5リッターシリーズ第2弾!(笑)一家団欒ドライブ仕様です。 内外装にチェッカ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
93'スポーツスターです。 末永く乗っていこうと思います。 一度売ったらもう二度と買えな ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
当時の私にとっては唯一無二の車でしたが、家族が出来て必要性が薄れ・・・シエンタ購入のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation