• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえぞ ーのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

雪かき前にチャチャっと仕上げ

雪かき前にチャチャっと仕上げ降りましたねぇ~(´Д`|||)

ウチも久しぶりに20㎝くらい積もりました。

午前中は雪で何もできないので最近嵌っている1/100翼コレクションを構っちゃいました。



前回素組みした61-120番機は全体に半艶コートで配備したての新品装備を再現。
ちなみにこの機体はほぼオリジナルで飛行可能な世界唯一の機体です。




8-34番機は対照的に大戦末期にサイパンの前線基地で満足な整備も受けられずに出撃を繰り返した老練の機体を再現してみました。



気付けばコレクションも結構な勢いで増えていて、こんなまったりした休日にはちょうど良い過ごし方でした。

しかし、今日の雪はとにかくメチャクチャ重くて雪かき大変!でした・・・Orz
Posted at 2012/02/29 16:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2012年02月15日 イイね!

こっちもLED化!!

こっちもLED化!!車ばかりLED化を推進してきましたが、カミさんが電気代を気にするので家電もLED化してみました。

我が家の照明は60W×6個の調光ペンダントに始まり、85Wのハロゲンダウンライト等、電気代を無視したブルジョワ級のものばかり・・・

今回、ヤマ電でLEDを物色したところ、調光対応のLEDは¥3980~・・・ムリポ


と、思ったら、ナ・ナント!打ちひしがれて帰る間際に覗いたワゴンセールの中でこいつらは待っていたのです!

調光対応1個¥1280!(SHARP製)速攻で買い占めました。
6個全光でも27W! 

ダウンライト用LED電球は1個¥2980です。調光より高ぇ~・・・^^;

電気代で元が取れるかどうかは別として、節電と言って薄暗い中で髪を乾かすカミさんが心置きなくダウンライトを点灯してくれたらそれで十分なのです!
Posted at 2012/02/15 17:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月14日 イイね!

190E 2.5-16V(EVOⅡ)!!!!

190E 2.5-16V(EVOⅡ)!!!!写真がイマイチですが、幻?のメルセデス190E2.5-16Vに出会いました!

この状態で30分くらい、ずっと前を走ってくれました o(TヘTo)ナケル・・・










イイ!・・・スゴク、イイ!

端正なスタイルに独特なテールレンズ、当時、タダモノではない証のリアウィング、ホント、イイです!

しかも、初老と思しきこのドライバーはまさにその爪を隠すべく、国道の一本道をきっちり制限速度で走っておられました。

ホントはもっと近づきたかったのですが、煽ってると思われてアクセルでも踏まれた日にゃぁ・・・あっという間に視界から消し飛ぶ雰囲気・・・

つかず離れずじっくり眺めまわしました。(ストーキング?笑)

あんまり素敵なのでコンビニにでも入ったらそれとなくお話ししたいなぁ・・・なんて思ったのですが、後続車が増え始めたためか路肩に停止してしまい、私は通過してしまいました。

高性能車で前の車を煽ったりしない余裕のドライブ、素敵です!ベンツオーナーがみんなこうならいいんですがねぇ・・・llllll(-ω-;)llllll
Posted at 2012/02/14 23:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月08日 イイね!

高効率ヒューズ追加!コッチも追加・・・

高効率ヒューズ追加!コッチも追加・・・最近、着々と増えている物たちです。(笑)

今日、ホムセンでカミさんの買い物に付き合っていて見切り品のワゴンセールの中に偶然見つけたのが7.5Aの高効率ヒューズです!

ずっと売れずに置いてあるのは知っていましたが、7.5Aの使い道が?だったので放置していました。
しかし!¥199なら試しに買っても損はないでしょう!ということで余らせても困るので2個購入しました。

早速、インプレッサのヒューズBOXを開けると・・・・

















ナイ!・・・・・7.5Aツコテナイ・・・・・Σ(゚д゚lll)





そして恐る恐るシエンタのヒューズBOXを開けると・・・・・







アタッ! 7.5Aアリマシタ :*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:

メーターと、アイドルアップと、エレクトロニクスAとB(ナンノコッチャ)を高効率ヒューズに交換いたしました!

相変わらず効果も判らぬ物に恍惚感をオボエル変態っぷりをさらしてしまいました・・・
(*´ェ`*)


もう一方のコレクションも今後増える予感が・・・
今回は零戦22型2機を作ってみました。
童友社の翼コレクションは開けてみないとどのモデルが入っているのか分からないのでつい、欲しいモデルが出るまで買ってしまうという、コレクターの心理を突いた作戦なのです。

あとは21型を作ればとりあえずシリーズが揃うので、飾り台でもこさえます。( ´・ω・`)_
Posted at 2012/02/08 14:33:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

最近の模型は出来がイイ!

最近の模型は出来がイイ!毎日、日本中がお寒いなか、みなさん大変と思いますがお元気でしょうか?

こんな時は外に出てもイイ事がないので(歳のせい)家にじっとしていることにしました。

そこで、ただじっとしていてもつまらないので久しぶりに飛行機を作ってみました。

結婚前はずいぶん作りこんだものですが、最近はなかなか取り組む時間もなく、エアブラシはご法度になり・・・さみしい思いをしておりましたが、塗装済みのお手軽キットを見つけたので久しぶりに挑戦します。

キット自体は部品点数も少なく(20点位)、ただ組むだけなら1時間も掛かりません。
しかし、そこは昔取った杵柄、少々手間をかけました。

パーツの切り取った跡をきれいに整え、仮組をして接着位置をすり合わせてから接着するだけでグッと見栄えが良くなります。



しかし、最近のキットの出来の良さにはびっくりしますね。
タイトルの写真はノートパソコンの上に2機並べて撮ったのですが、大きさが伝わるでしょうか?
まさに手のひらサイズ(笑)です。^^

それなのにこの細かさ!カウルの銃口の穴あけや7.7㎜機銃を黒く塗った以外は素組みですがこの完成度です。

ちなみに、一緒に作った旧キットはこちらです。



昔はこれでも十分だったのですが、今回は主翼の20㎜機関砲の穴を0.8㎜で再現し、主脚のオレオを銀に塗りました。

小さいキットなのでコレクションするにも丁度よく、暇になるたび増えそうです。^^;
Posted at 2012/02/02 14:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ考察 | 日記

プロフィール

「@珍獣ハンター 呼んだ?w」
何シテル?   05/01 18:00
すえぞーになりました♪ クルマ弄り、こんな楽しいことをお金を払って他人にやってもらうなんて、考えられません!(笑) いろんな事に興味がありますが、誰でも知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 234
567 891011
1213 14 15161718
19202122232425
262728 29   

リンク・クリップ

自作メッシュグリル3 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 12:29:53
シエンタをプッシュスタートにしよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:46:13
純正 リア ショック & サスペンション 交換 ①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 13:08:23

愛車一覧

トヨタ アリオン A15G+”EXプラチナセレクション” (トヨタ アリオン)
我が家の1.5リッターシリーズ第4弾!(笑)快適長距離通勤燃費特化仕様です。 年間平均2 ...
トヨタ シエンタ 1.5G”チェッカーエディション” (トヨタ シエンタ)
我が家の1.5リッターシリーズ第2弾!(笑)一家団欒ドライブ仕様です。 内外装にチェッカ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
93'スポーツスターです。 末永く乗っていこうと思います。 一度売ったらもう二度と買えな ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
当時の私にとっては唯一無二の車でしたが、家族が出来て必要性が薄れ・・・シエンタ購入のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation