• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえぞ ーのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

プレミアム・アァ~ルエェ~ックス!!

プレミアム・アァ~ルエェ~ックス!!インプレッサのプラグホールシールからのオイル萌えにより、約50000㎞使用したNGKイリジウムMAXの後継プラグとして遂に憧れのプレミアムRXが手元に届きました!(。+・`ω・´)

早速箱を開けると・・・・





プラチナチップが輝いてるっ!

このチップの突き出しによる燃焼空間の拡大が高速火炎伝播に貢献しているデスね。
.(・∀・)゚
しかし、このチップと電極との接合部はこんなモンで大丈夫?イマイチ不安ですがきっと大丈夫!



ところで、シエンタにはプレミアムRXの適合がH19.11以降しかありませんが、ここで疑問が発生します。
プラグが物理的に適合しないとしたら、燃焼室の形状に変更があった?と言う事でしょうか?
色々調べるうち、そのような変更の形跡はないようです。
そこでプラグの適合と形状をDENSO・NGKの各サイトで確認すると、ある事に気付きました。

今までNGKの車種適合表しか見ていなかったのですが、DENSOの適合表を確認すると、H19.11以前と以降では熱価が1番下がっているだけのようです。
各プラグのサイズもネジ径・ネジ長ともに同一ですので、シエンタ前期が適合表に載っていないのはただ単に


 

熱価6番がない!

だけということに・・・・!
コレは好都合!通常2000rpm程しか回さないウチのシエンタにはうってつけ!
おそらく、初期型に多かったプラグのくすぶり対策と思われます。
インプレッサも指定は6番ですが、1番下げて5番を使用しているのです! 
インプレッサに続き、シエンタの次期プラグもプレミアムRXに決定!しました。

なぜRXにこだわるかというと、きちんと対応を謳っているDENNSOのイリジウムTOUGHはほぼ純正プラグと同様の形状で安心感はあるのですが、RXのオーバル突き出しチップの方がより性能を引き出しやすいと思われるからです。(シエンタでそこまでコダワル? 
 

一応適応外ですので、あくまでも自己責任という事で・・・
Posted at 2011/10/27 11:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ考察 | 日記
2011年10月24日 イイね!

メッキモール取付、ハマリソゥ (・∀・)゚

メッキモール取付、ハマリソゥ (・∀・)゚ここ最近、日に日にドアパンチされた痕跡が増え続け、ナントカせねばと考えているうち、ABで12㎜幅のメッキモールが特売!されていたのでとりあえず購入。

早速前後ドアに貼り付けようと思案するも、どうにも物足りない感じで計画は頓挫しました。


そこで、せっかくなのでウィンドゥのモールディングに貼ってみるとこれがなかなかイイ!でヮないですか?
 
齢を重ねると渡金好きになると誰かがおっしゃっておりましたが、まったく、そのとおり!そんな歳になりました。このままハマッテ、クドイ車にシテシマイソウ・・・



ドア3枚分貼り終えたところで15㎝程足りない事に気付き、ABに行くも当然売り切れ・・・カーショップ巡りをしたわけですが、ナント、YHにありました!しかも


特売でもないのにABより安い!
 
(! ̄д ̄)!マヂ・・
 
  

めでたく左右ドアとリアコンビランプの縁に貼り終える事が出来ましたが、今日1日車を使っていた嫁は気付かなんだソウデ・・・

やっぱ、メッキは高級感が出るなぁ・・・な自己満足でした!
Posted at 2011/10/24 14:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2011年10月16日 イイね!

WRブルー!完売?!

WRブルー!完売?!即日完売!したはずのスバルサンバー最後の限定車ですが、あるところにはアルんです!
大手スバルDラーでは見込み発注をして未走行車として売りさばく作戦を展開しているようで、なるほど、発表数日で1000台を売り切るハズ!デス!

今日立ち寄ったスバルDには16台も整列してました。
ウチは昨年キャリィからハイゼットに買い換えたばかりなので指をくわえてみているしかありませんがタイミングさえ合えば・・・“o( ̄‐ ̄*) チッ

コレ・・・高っけぇ~!?



ボッタクリ!?

・・・と、思ったら・・・・














後ろはこんなでした!

レアなBAJA!(バジャジャナイヨ、バハ!)2.5Lアウトバックベースのピックアップ!

要らん物欲が沸々と・・・・イカン!

そんなこんなで今日はシエンタのECU再学習を兼ねて高速で160㎞ほど90㎞/hのパーシャルランをしてきました。
さすがに定速走行!今回の燃費は・・・



新車の頃を思い出します。
まぁ、リセットしたから燃費が向上したわけではありませんが、久しぶりにみる数字なのは確かです。

今日行った場所は、群馬県の前橋市に最近出来た”パワーモール前橋南”デス!
1度行ってみたかったのですが、日本最大(ツマリ世界一!)のTSUTAYA書店やコストコ、オートR'sやカインズにPCDEPOなどなどここだけで何でも揃う夢のようなショッピングモール!近くにはアパートやマンションなども出来ていて、カミさんはここに住みたい!とツィートしておりました。(´-ω-`;)キコエナイ・キコエナイ・・・

たまには1日ショッピングもイイモンです。
Posted at 2011/10/16 18:27:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2011年10月14日 イイね!

ハイオク宣言!

ハイオク宣言!シエンタのプラグに付着したカーボンを目の当たりにし、やはり後期型とはいえ燃費運転はエンジンに悪い!という事が判明したのでこれからは

 
 ガンガン踏んで逝きますっ!!
 ヽ(。>∀<)ノ エェイッ


 

 
と、いうわけにも逝かず、対策として精製度が高くカーボンの発生しにくいハイオクを入れる事と相成りました!(。+・`ω・´) チッチェーノダ!

単価は満タン1回につき400~500円上がりますが月1、2回の給油なのでそこは我慢です。
それに清浄剤も配合されているのでシンパーイ性の私も少しは安心して燃費運転が出来るというもの。
今回は、最初という事でホムセンに置いてある中で最強のフューエルクリーナー¥2780!とVVTの作動油としての役割も持つオイルラインの洗浄を実施しました。たまにはワコースなんかも入れてみたいですね。

そして、以前2ZZ 6MTに乗っていた時、燃料の銘柄を変えた直後から調子が出なくなった経験から今回はきちんとECUのリセットもしました。

今回入れた燃料の添加剤は50~80Lに1本という事なので42LタンクのシエンタFFには半分を注入し、ハイオクを投入。
次回給油時に残りの半分を入れて完了となります。

あくまでも個人的な思い込みによる行動ですが、1人でゎ寂しいので誰か付き合ってくれないかなぁ・・・゜+.(o´・ω・`o)+ト キタイシテミル。
Posted at 2011/10/14 13:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2011年10月10日 イイね!

目を疑う衝撃現場!ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!

目を疑う衝撃現場!ε=(。・`ω&#180;・。)プンスカプン!!目を疑う衝撃現場を目撃しました!
いつものスーパーでカミさんとチビが買い物中、車内でNEWインプレッサ(詳細後程)のカタログを眺めていると、前の障害者区画にワゴンRが勢いよく突っ込んで駐車しました。左右の間隔からして不自由な方の降車を手伝うのかと思いきや、運転席からおりた60歳くらいのジサマが挙動不審・・・おもむろに取り出した身障者マーク(マグネット)を体で隠すように貼り付けると、何事もなかったように・・・・
 スタスタ 
と店内へ・・・Σ(゚д゚lll)マジカヨ・・・
そこまでして身障者区画に止めたいの?こいつで4台分ある区画がすべて埋まってしまいました。
カミさんが戻るまでにもし身障者の車が来たらアナウンスでも頼もうかと思いましたが幸い?その必要もなかったです。
注意もなにも出来ませんでしたし、私は社会のなんの役にも立てませんでした・・・orz
何か良い手だてはないですかね?

それは置いといて、先日のシエンタに続き、インプレッサのプラグを点検しました!
5万㎞走行したNGKイリジウムMAXはどんなかなぁ~♪



げぇっ~!ナンジャァコリャァ~!
オイルでベトベト・・ィヤ~ン∑(゚゚δ゚゚)ショッキーング!!

プラグホールは・・・・



ァカァ~ン!ミナカタコトニ・・・・・・・・出来るわけもなく。
シエンタに続きインプレッサまでも・・・Orz

Dラーから案内の来ていたスバルお客様感謝DAYに紛れ込んで、まるでフツーのお客様の如く振る舞い、無料点検とやらをお願いし、あつかましくもプラグも見てね♪などと本心を悟られぬよう平静を装っている間に子供にオモチャをもらい、夫婦でコーヒーなど頂きながら未発表の新型インプレッサのセールスを受けていると・・・・サービスの方がすっ飛んできました。

修理の見積もりに1マソほど掛かるとの事・・・思ったより安いジャン!(o´_`o) ホッ
カムカバーとプラグホールのパッキン交換工賃¥7000を見て、自分でデキルカモ・・・・ナンテ、どうしましょう?
Posted at 2011/10/10 17:32:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@珍獣ハンター 呼んだ?w」
何シテル?   05/01 18:00
すえぞーになりました♪ クルマ弄り、こんな楽しいことをお金を払って他人にやってもらうなんて、考えられません!(笑) いろんな事に興味がありますが、誰でも知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9 10111213 1415
16171819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

自作メッシュグリル3 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 12:29:53
シエンタをプッシュスタートにしよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:46:13
純正 リア ショック & サスペンション 交換 ①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 13:08:23

愛車一覧

トヨタ アリオン A15G+”EXプラチナセレクション” (トヨタ アリオン)
我が家の1.5リッターシリーズ第4弾!(笑)快適長距離通勤燃費特化仕様です。 年間平均2 ...
トヨタ シエンタ 1.5G”チェッカーエディション” (トヨタ シエンタ)
我が家の1.5リッターシリーズ第2弾!(笑)一家団欒ドライブ仕様です。 内外装にチェッカ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
93'スポーツスターです。 末永く乗っていこうと思います。 一度売ったらもう二度と買えな ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
当時の私にとっては唯一無二の車でしたが、家族が出来て必要性が薄れ・・・シエンタ購入のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation