• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえぞ ーのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

1月以来の洗車・・・(;・∀・)ヨロコベナイ

1月以来の洗車・・・(;・∀・)ヨロコベナイほぼ2か月ぶりに洗車しました!゚+.(・∀・)゚+.゚

給油の度に下回りは洗浄していたのですが、ここのところの寒さでずっと洗車できずにいたのでやっと一段落・・・・・・・・?





って・・・・・・・これ・・・・・ナ・ナ・ナ・ナ・ナ・ナ・・・・






ナニ? (つд⊂)ゴシゴシ






ΣΣ(゚д゚lll)オーマイガー!!!!!

錆びてるやんか!
2か月放置の報いにしては酷過ぎるやんか!

ハイハイ、黙って対処します。(笑)

錆取り消しゴムでゴシゴシサビを取り、これくらいにして




右スライドドアの下なので目立たないため、純正色ではなく錆止め配合の白を数回に分けて盛り上がるように塗ります。



よく探すと、他にも助手席ドアの内側前端にも塗装浮きを発見、中で錆びてるし、以前に対処済みのスライドレール内側も再発確認・・・・・・今後は錆取り作業が年中行事決定!(´ノω・`*)ナカナイヨ

気になるのは・・・・・・・・・














これってウチだけ?!Σ(゚Д゚ノ)ノドーナノ?
Posted at 2013/02/28 14:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2013年02月27日 イイね!

バックカメラ作動!チョットビミョー(¬д¬;)

バックカメラ作動!チョットビミョー(¬д¬;)遂にここまで漕ぎつけました!

これもみなさんの温かいご声援によるものです!
o(TヘTo)





とはいえ、・・・・・バンパーが映ってない!(゜□゜川)ガーン

リアガーニッシュの内部が予想以上に狭く、¥1000のダイハツ純正カメラが収まりきれませんでした。

コネクタのアウターシェルをすべて取り除いて防水性を確保できるギリギリまで小型化しましたが、最終的にはガーニッシュの干渉部分をやすりで削ってもこれが限界でした・・・・・・il||li_| ̄|○ il||



とりあえずこの状態で運用開始!(笑)
使いながら次の手を考えます!

明日は暖かくなりそうなので久しぶりの洗車日和ですね!(笑)
Posted at 2013/02/27 19:37:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2013年02月27日 イイね!

Ⅳ号戦車 キ━━タ━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

Ⅳ号戦車 キ━━タ━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ディアゴスティーニコンバットタンクコレクション第5弾!

遂に第2次大戦を最後まで戦い抜いた独軍戦車の大黒柱、Ⅳ号戦車が登場しました。


今回は、ナント・・・・・・・・











最初からまともです!(笑)


部品の外れや脱落もなく(普通は当たり前ですよ!)可動部分もとりあえずは動きます。(・∀・)ニパ

コイツの仕上げはまた今度にするとして、今までのコレクションの仕上がり具合を公開!




第1弾 独軍Ⅵ号戦車ティーガー重戦車

驚愕の威力で敵を威圧する存在感を。^^




第2弾 連合軍中戦車シャーマン105㎜榴弾砲
消耗戦を戦い抜いた雄姿を再現。^^



第3弾 ソ連赤軍T34/76中戦車
東部戦線を物量で圧倒し、勝利に導いた戦車。



第4弾 独軍Ⅴ号戦車パンタ―中戦車
遅きに失した第2次大戦最高の中戦車。



※ディアゴスティーニより抜粋


Ⅳ号戦車が加わったことで、私のコレクションに加えるべき最後のモデルは、Ⅲ号突撃砲を残すのみとなりました!
発売予定は2週間前にならないと分からないシステムなのでいつ終了するのかは未定です!(笑)
Posted at 2013/02/27 18:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2013年02月23日 イイね!

最大の難関突破!ヽ(゚∀゚*)ノ

最大の難関突破!ヽ(゚∀゚*)ノバックカメラの配線が本日完了する予定でしたが、問題がありまして・・・・・・・

←コレですよ、コレ!(笑)

ここだけで1時間近く掛かって、心が挫けました。(´Д`|||)モォイヤ



とりあえず今日の進捗は、ルーフに配線を通すつもりがうまくルーフが外れなかったのでフロアを通す事にして、こんな感じに・・・・





そして最後の難関がここです!↓(笑)



なんとかリアハッチの中までは通せましたがカメラ本体の取り付け作業はまた次回に持ち越しですρ(-ε-。)
Posted at 2013/02/23 16:52:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2013年02月22日 イイね!

バックカメラ稼働まであと少し・・・・・

バックカメラ稼働まであと少し・・・・・アリオン純正バックモニター付きCDオーディオをシエンタに移植しちゃおう!プロジェクトもいよいよ大詰め!d(・ω・*)

必要なコネクタ・配線がすべてそろったので本体裏に接続し、前面の隙間もホムセンのクッションテープで塞いで本体の取り付けは完成です。


バックドアのカメラ取り付けはまた次回ですが、試しに接続すると、きちんと映りました!゚+.(・∀・)゚+.゚ヨカタ

かぁちゃん、もうちょっとでバックカメラ使えるからね!(笑)
Posted at 2013/02/22 16:38:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記

プロフィール

「@珍獣ハンター 呼んだ?w」
何シテル?   05/01 18:00
すえぞーになりました♪ クルマ弄り、こんな楽しいことをお金を払って他人にやってもらうなんて、考えられません!(笑) いろんな事に興味がありますが、誰でも知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3456789
10 11121314 1516
17181920 21 22 23
242526 27 28  

リンク・クリップ

自作メッシュグリル3 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 12:29:53
シエンタをプッシュスタートにしよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:46:13
純正 リア ショック & サスペンション 交換 ①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 13:08:23

愛車一覧

トヨタ アリオン A15G+”EXプラチナセレクション” (トヨタ アリオン)
我が家の1.5リッターシリーズ第4弾!(笑)快適長距離通勤燃費特化仕様です。 年間平均2 ...
トヨタ シエンタ 1.5G”チェッカーエディション” (トヨタ シエンタ)
我が家の1.5リッターシリーズ第2弾!(笑)一家団欒ドライブ仕様です。 内外装にチェッカ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
93'スポーツスターです。 末永く乗っていこうと思います。 一度売ったらもう二度と買えな ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
当時の私にとっては唯一無二の車でしたが、家族が出来て必要性が薄れ・・・シエンタ購入のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation