• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえぞ ーのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

洗車納めデス。

洗車納めデス。なんとか今年中に洗車を済ませる事が出来ました。

しかし、コイン洗車場は激混みデスネ。

私はタッチの差で空いてる内に出来ましたが、私の後は順番待ちが出来てました・・・^^;

これからの時期は国道が真っ白になるほど凍結防止剤を散布されるので、2週間に1度位はコイン洗車で下回りの洗浄が必要になります。

1回¥300・・・ついでで洗車をするデス。
Posted at 2011/12/29 18:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

オイルシール交換無事終了 (*´∀`)/

オイルシール交換無事終了 (*´∀`)/ 先日右バンクのヘッドカバーとプラグホール周りのオイルシールを交換しましたが、どうやらオイル漏れ等の発生は無いようなので反対側も同様の手順で交換しました。Σ(´∀`●)ホッ

今回はプラグもNGK最強プラグ”プレミアムRX”に交換しました。(。+・`ω・´)☆キラリーン

作業完了後、エンジンを掛けると・・・・?

なんか、静かです。
何も期待してなかったので多分プラシーボではないと思うのですが・・・(・ω・`?)ナゾ

追加の作業で以前より気になっていたエアインテークレゾネータの接合部にできる隙間を塞ぎました。



隙間なので、ニトムズの隙間テープを使ってます ^^
ほんの少しの隙間ですが、塞ぐ事によってレゾネータの効果が設計通り発揮されるのデワ?トキタイシテミル^^
Posted at 2011/12/16 17:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年12月11日 イイね!

コンデジの限界に挑戦!

コンデジの限界に挑戦!♪MOONあなたは知ってるの MOONあなたは何もかも・・・♪byREBECCA 「MOON」

せっかくの皆既月食なので、撮影に挑戦しました。
デジイチならチョチョイのチョイなのでしょうが、コンデジズーム機で限界に挑戦します!
カメラはPanasonicFZ38 5月に3万円弱で購入した物です。

タイトルの1枚は欠け始め21:45頃
1/500 f/4.4 ISO:400
光学×18プラスデジタルズームで×22

次の1枚は半分ほど欠けた22:35頃
1/250 f/4.4 ISO:400 ×28



最後は月食完了後の赤い月。ナニカオキソウ・・・(゚д゚lll)
1/4 f/4.4 ISO800 ×22



最後はなかなかピントが合いませんでしたがなんとか撮れました。
コンデジでここまで出来れば上出来!
デジイチと比べてはいけません!(´Д`lll)

あと、昨日は軽井沢高原教会でハンドベルの演奏会があったので行って来ました。



教会の外はロウソクのランタンが何百と置かれて幻想的でした。
Posted at 2011/12/11 10:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月08日 イイね!

高速バスの危険運転!(╬ಠ益ಠ)怒

先日ですが、高速で信じられないバスに遭遇しました。

私が走行車線を大型トラックの後ろに着いて80㎞位で走行していると、後ろから走行車線に大型バス、追い越し車線に赤いパッソ(ブーン?)がほぼ同じ速度で並んで接近してきました。

2台はそのままどんどん近づいてきて、遂にバスはバックミラーにライトも写らないほどに急接近し減速、パッソをやり過ごすとそのまま加速しながら私の右後ろをかすめるように追い越し車線へ移動し、パッソにパッシングを浴びせながら通過していきました。

あまりの悪態に頭に来たのですが、通過する際によく見ると乗客が乗っているではないですか!
後ろを見ると、”高速 新宿行き”の文字・・・・・・・!!!!!!





 

乗客の乗った高速バス!です!!!!
 

少し悩みましたが、次のPAでバス会社の連絡先を検索し、当方の名前と連絡先を告げ、事実を話して該当運転手に事実確認をとってからこちらに連絡するよう指示しました。



私にとってもこのことは恐怖を伴いますし、もし家族が乗っていたらと考えるとゾッとします。何よりも乗客の乗った大型バスの行為としてまったく許し難い事です!
乗客の命を守る責任を負うべき運転手としてあまりにも軽薄です。
乗客にはみんな家族がおり、当然無事に帰ってくる物と家で待っているはず。
当たり前に目的地へ送り届けるべき乗客を乗せたままこんな挑発的な運転が許せるでしょうか?
こんな追い越し方をしていて何かあった時に安全に回避出来るでしょうか?
今回のような事がこの運転手にとって人生で最初で最後の過ちでしょうか?
きっと毎回このような運転をしているから今回もいつも通りなのだと考えます。
たまにニュースで高速バスの絡む事故が報道されますが、乗客を乗せたバスはどのような状況でも事故に巻き込まれない事を担保すべきであります!
今回のような状況で私の前のトラックにトラブルが発生し、私が急ブレーキを掛けたとしたらどうなっていたでしょうか?
最悪の結果として、私はバスに追突され、バスは反動で中央分離帯を突破、対向の大型トラックと正面衝突・・・・可能性として無いとは言い切れないはずです。


翌日、○○○○交通の事業所長から電話があり、今回の事に対して私への詫びがありました。
該当する新宿便の運転手も別の車が併走していたためそうなってしまったと事実を認めているそうです。
しかし、パッシングはウィンカー操作時の間違いとの見解でした。
そんな言い訳を信じているからいつまでも運転手の自覚が向上しない事を指摘し、乗客を乗せたら責任の重さを毎回肝に銘じさせる約束をさせて今回の件は終わりとしました。

いずれにしても後味の悪い経験です。しばらく忘れられず、思い出すたびにイヤな気分になりそうです。

長文失礼致しました。
Posted at 2011/12/08 20:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ考察 | 日記
2011年12月05日 イイね!

ゾロ目の6ケタ!

ゾロ目の6ケタ!最初で最後?!の6ケタオール


先日11万㎞達成したばかりですが、季節柄弄りネタもあまり無いのでこんなしょーも無いネタで細々とウップしてまいります。(#^ω^#)

ちなみに、信号待ちでこんな表示だったので撮っときました。



次は123456!を見逃さなかったらウップします。^^

オートメカニック誌に投稿せねば!(。+・`ω・´)b
Posted at 2011/12/05 17:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@珍獣ハンター 呼んだ?w」
何シテル?   05/01 18:00
すえぞーになりました♪ クルマ弄り、こんな楽しいことをお金を払って他人にやってもらうなんて、考えられません!(笑) いろんな事に興味がありますが、誰でも知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 567 8910
1112131415 1617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

自作メッシュグリル3 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 12:29:53
シエンタをプッシュスタートにしよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:46:13
純正 リア ショック & サスペンション 交換 ①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 13:08:23

愛車一覧

トヨタ アリオン A15G+”EXプラチナセレクション” (トヨタ アリオン)
我が家の1.5リッターシリーズ第4弾!(笑)快適長距離通勤燃費特化仕様です。 年間平均2 ...
トヨタ シエンタ 1.5G”チェッカーエディション” (トヨタ シエンタ)
我が家の1.5リッターシリーズ第2弾!(笑)一家団欒ドライブ仕様です。 内外装にチェッカ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
93'スポーツスターです。 末永く乗っていこうと思います。 一度売ったらもう二度と買えな ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
当時の私にとっては唯一無二の車でしたが、家族が出来て必要性が薄れ・・・シエンタ購入のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation