• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえぞ ーのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

スケルトン観覧車・・・・(´Д`|||) コェー

スケルトン観覧車・・・・(´Д`|||) コェー
連休前に出掛けてきました!

たまたま子供の学校が教員研修日で休みだったので混雑する連休の前に軽井沢おもちゃ王国に行きました。
家から1時間くらいなのに、今回初めて・・・・^^;


アトラクションやイベント、アスレチックなど結構いろいろ楽しめましたが、中でも観覧車はたった一つしかないスケルトンのゴンドラに当たってしまい、足元を見るたびに・・・・・・チンサム・・・・コカン ゾクゾク・・・ヒ工エェ(´Д`)ェエ工


森の中にはツリーハウスもあり実際に上って遊べます。
周辺のアスレチックは子供に大人気でした。






帰りには遊び疲れたらしく、車に乗って10分ともたずに (*‐ω-`*)ZzZzでした。(笑)
Posted at 2012/10/05 20:38:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2012年09月01日 イイね!

SuperWeekEnd2012!!

SuperWeekEnd2012!!今年も行ってきました!

フラットヘッド(アメカジブランド)主催・スーパーウィークエンド2012!

知らない方も多いと思いますが、要は、長野のジーパン屋が開催するアメリカンなお祭りです。

と言っても、オールディーズのアメ車やチョッパーバイクから最新スーパーカーまで何でもアリで、そこにジーンズや革ジャンなどアメカジショップが店を連ね、イベント会場にはダチョウ倶楽部のジモンさんがMCで各種イベントを行うという、ほぼ何でもありのお祭りですね。(笑)

例年はアメカジ仲間と一緒ですが、今回はどうしても都合が合わず、前から行きたがっていたチビとカミさんを初めて連れて行きました。

毎年恒例のイベントで、欠かさず行っている訳は、通常¥7000位のTシャツが¥3000~のアウトレット価格で買えたり、イベント限定の特別仕様のジーンズを手に入れるためです!
今回はカミさん同伴なので例年ほど存分には買えませんでしたが・・・・・Orz







R8の特別仕様車や・・・・・






チンクやミト・・・・・・








極めつけはフェラーリ458イタリアの同乗試乗会!

など、アメカジ好き以外にも楽しめること間違いなし!

今年は家族で思いっきり楽しみました。(笑)

ちなみにチビのお気に入りは、イベント会場で魔法使いアキット君のマジックショーだったそうです。(笑)

Posted at 2012/09/01 18:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2012年08月19日 イイね!

ひまわりと零戦と・・・・不条理っ!(`・д・´)

ひまわりと零戦と・・・・不条理っ!(`・д・´)チビの夏休みもあとわずかですが、我が家では毎年恒例の行事となっている場所へ今年も行ってきました。


山梨県旧明野村のひまわり畑です。ヾ(´∀`○)ノ゛



昨年からメイン会場はひまわりアート(?)になっていますが、今年はスマイルマークでした。↓






こちらも毎年恒例となりつつあるいたずらです。
たぶん、観光客の誰かがやっていくのですが、チビと一緒にこれを見つけると盛り上がりますね。








しかし・・・・・・・・・・駐車料金が例年の¥300から¥500に値上がりしてるっ!!ヽ(`Д´)ノ
しかも、少し離れた無料のスペースは閉鎖されて車は入れないし、以前畑だった場所をつぶして砂利を敷いただけの駐車場に¥500も払うのはいささか抵抗が・・・・・だって、以前はタダだったのに・・・・・・来年から別の恒例行事を考えねば。d(・ω・*)









続いてはコチラです。↓










河口湖自動車博物館 飛行機館

こちらは完全に私の趣味ですが、ひまわり畑を口実に毎年つき合わせています。
(´∀`;)
今年は昨年に続き一式陸攻が展示され、無塗装だった前半分が濃緑色に塗られて内部も復元されていました・・・・・・・・・・・・が、今年からコンデジすらも持ち込み禁止となり、撮影は携帯カメラのみとなっていました!急遽カミさんの携帯を借りて撮影しましたが、私の携帯カメラはいまどき1.2M・・・・・・毎年楽しみにしているのに・・・・・入場料¥1000(一人)も払ってるのに・・・・・・きれいに撮影して楽しみたいのに・・・・・・・・・不条理だっ!ヽ(`Д´)ノ










最後の落ちは、チビと野菜の水やりをしていて胸ポケットに入れていたコードバンの免許入れとシエンタのスマートキー一式を水路に水没させました・・・・・・Σ(゚д゚lll)
今のところ使えてます・・・・・・(笑)
Posted at 2012/08/19 00:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2012年07月28日 イイね!

ハイウェイオアシス【ららん藤岡】

ハイウェイオアシス【ららん藤岡】チビが夏休みなのでドライブがてら出掛けてきました。

いつも仕事で近くを通るのですが、行ったことがありませんでした。

日本最大の道の駅とかで、観覧車や噴水公園など、子供を遊ばせるにはイイと思ったのですが・・・・・・・


最終的には大変なことに・・・・(´Д`lll)




上から下まで濡れネズミ・・・・・(笑)ヤッパリネ。





そのあと小さな(笑)観覧車に乗ったのですが、上から眺めると・・・・・・・・(・ε・) ン?






R34だらけデワないですか?!
どこぞのオフ会でせうか?

よぉ~く見ると・・・・・・・4DrGT-R!!!!!!!!(?)

いませんか?見間違い?
久しぶりにスゲェ~モン見ちゃった!(笑)


この後の帰り道、チビとカミさんは後ろで爆睡し、別の道の駅で神津牧場のソフトクリームを食べてまた寝てました・・・・(笑)
Posted at 2012/07/28 19:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2012年07月17日 イイね!

スポーツドライビングのススメ (。+・`ω・´)☆

スポーツドライビングのススメ (。+・`ω・´)☆せっかく新しい車を買ったのに、通勤で毎日同じ道を燃費を気にしながら走っているだけだということに、昨日インプに乗ったことが原因で気付いてしまいました。(笑)

安全運転や燃費も大事ですが、せっかく手に入れたアリオン、ただ大人しく乗っているだけではオッサンそのものになってしまう・・・・・Orz
運転が楽しいということも忘れたくないので梅雨明けの今日、峠ドライブに行ってきました。

家族を乗せている時には出来ないスピードレンジで、適度にアドレナリンを放出しながら、攻めるでなく、バトル(笑)でなく、あくまでもしなやかに、安全マージンを保っての峠ドライブです。
















イヤァ~、楽しス!!ヽ(*´∀`*)ノ☆.。.:*



生足なので(笑)、サスのポテンシャルに不安もありましたが、なかなかどうして、素人のハイアベレージ程度で破綻するものではありませんでした。^^
CVTもスポーツレンジに入れると4ATでは不可能なパワーバンドでホールドされるのでストレスなく走れます。

峠とはいえ、他の車も走る公道で勝手なことをしているのは私の方なので前の車に追いついた際には煽ったり無理に追い越したりせず、一旦路肩に停止してしばらく時間をおいてから再び走りました。


途中、景色を眺める余裕を持ちながらドライブすることも忘れてません!




Posted at 2012/07/17 13:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記

プロフィール

「@珍獣ハンター 呼んだ?w」
何シテル?   05/01 18:00
すえぞーになりました♪ クルマ弄り、こんな楽しいことをお金を払って他人にやってもらうなんて、考えられません!(笑) いろんな事に興味がありますが、誰でも知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作メッシュグリル3 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 12:29:53
シエンタをプッシュスタートにしよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:46:13
純正 リア ショック & サスペンション 交換 ①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 13:08:23

愛車一覧

トヨタ アリオン A15G+”EXプラチナセレクション” (トヨタ アリオン)
我が家の1.5リッターシリーズ第4弾!(笑)快適長距離通勤燃費特化仕様です。 年間平均2 ...
トヨタ シエンタ 1.5G”チェッカーエディション” (トヨタ シエンタ)
我が家の1.5リッターシリーズ第2弾!(笑)一家団欒ドライブ仕様です。 内外装にチェッカ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
93'スポーツスターです。 末永く乗っていこうと思います。 一度売ったらもう二度と買えな ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
当時の私にとっては唯一無二の車でしたが、家族が出来て必要性が薄れ・・・シエンタ購入のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation