2011年06月04日
子供のために竹馬を作ってみました。
この状態ではタイラップのハリネズミですが、なかなかしっかり出来ました。
昔は針金や麻紐をグルグル巻きにして作りましたが、なにか代用出来る物はないかと思い、タイラップで作ってみました。
みんカラをやってなければ、きっと昔ながらのグルグル巻きを作っていた事でしょう・・・。
みんカラに参加してから、何でも工夫してやってみるようになりました。

先端は、百均の椅子足カバーを被せ、タイラップの余分な部分を切り取り、足のせにキャラクターのクラフトテープを巻いて完成です。

さらに、例年より遅いですが、アカシアの花が咲いたので早速採ってきました。
満開前の、蜜をたっぷり含んだ状態で、とてもいい香りがします。
花のまわりにはミツバチが飛んでいて、必死で取り合いしてきました(笑)
今夜はアカシアの天ぷらを肴にビールです!!!
Posted at 2011/06/04 16:11:19 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年04月22日
義理の妹が携帯ショップに勤めている関係で販促品の余り物を頂きました。
もともと我が家はラーメン好きの一家なのですが、このようなレアものはさすがに初めてです。
Ψ( ̄∀ ̄)Ψウマソウ
うちの子に、”一個しかないけどどうする?”と尋ねたところ、”パキン、パキンて、三つに割って食べる”と申しておりました。なかなかよい子に育っているようです。(お父さんの分を少し分けてあげるね!)スコシダケ!

中身はマルちゃん製のようですが、しょうゆ味といえば、なんでしょう?
思い当たる物がありません・・・
そして、このラーメンをくれた義理の妹も明日、結婚式を控えています。
明日は盛大にお祝いをして来ます!
Posted at 2011/04/22 17:28:01 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年02月14日
今月初旬から家族の間でインフルエンザリレーが始まり、遂に私の順番のようです。
昨夜から38度の発熱があり、本日、病院で残念なお知らせを聞いてきました。
ところで、例のインフルエンザ特効薬、”タミフル”には、既に耐性菌があるそうです!
カミさんはタミフルが処方されたので飲んでいますが効き目はビミョーな感じ・・・
なので、私は新薬を処方してもらいました!
写真のものを2個、気管や肺に吸い込んで、ヴィルスの増殖を抑えるのだそうですが、吸入の手順があり、いまいち判りづらいため、吸入後も、これでいいのか?と言う感じです。
治療はこれ1回きりでとくにタミフル等を飲み続ける必要はないらしいので、非常に楽です。
私は元気ですが、しばらくは車弄り等は自粛モードでおとなしくしています。
ハイマウントの次のネタが届いてしまったらドウシヨウ・・・^^;
みなさんもご自愛下さいませ。^^
Posted at 2011/02/14 12:06:42 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記