• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえぞ ーのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

ハンドルスイッチが完成しましたです。゚+.(・∀・)゚+.゚

ハンドルスイッチが完成しましたです。゚+.(・∀・)゚+.゚
本日、無事完成にこぎつけました!゚+.(・∀・)゚+.゚

構想1年、作業は2時間、長かったぁ~(笑)




思えば昨年、アリオンがマイナーチェンジでさらに高級感UPし、何とかせねば!と思いメッキの加飾やらLED工作やら続けてきましたが、コレで何とか追いついたかな?方向生は違うケド・・・(¬д¬;) マァイイカ


実際取り付けたのはアリオン用のステアリングスイッチではなく、ブレイド用を使用しました。
アリオン/プレミオ純正は左がオーディオ操作、右がエアコン操作になりますが、エアコンなど気温30℃以上での遠出と窓の曇り取りに使用する程度のオイラに「エアコンAUTO」ボタンなど一切必要ないっ!ってことで、一番頻繁に操作するメーター内のマルチディスプレイ表示切り替えボタンが使用できるブレイド用を選択しました。間違って落札したんぢゃナイよ・・・・・・(¬д¬;) チ・・・チガウモン。

見た目だけでなく、実際に使えることに意味があるっ!と頑張りました。(笑)

取り付け後はオーディ操作




マルチディスプレイ表示切り替え




ともにバッチリ!ヾ(≧▽≦)ノ ィヤホォーイ
さらに快適なアリオンライフが始まります(笑)
イルミネーションがアンバーなのは内緒。(笑)(¬д¬;) ソノウチ・・・ネ




さて、午後は家族でショッピング。

嫁とチビが雑貨屋に行っている間にオイラはオトバへ・・・・^^
今日の収穫



テレビで話題のシャムワウ!(大判)
もう一つ気になったHol'zのヘッドライト3Dコーティングシート!
効果が1年持続するとのこと。
アリオンのレンズが曇る前に使用します!
効果のほどはレヴューにて!(笑)
Posted at 2014/08/30 18:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | アリオン | 日記
2014年08月21日 イイね!

今日も朝7時の洗車から始まりました。(笑)

今日も朝7時の洗車から始まりました。(笑)山間地域の朝夕はすっかり秋の気配。(笑)

でも日中は30℃超えます・・・・・(-ω-;)


下地から整えた本気(マヂ)洗車から早や1か月。
久しぶりに早朝洗車しました。^^

やっぱキレイは気持ちいいですね。゚+.(・∀・)゚+.゚


今日もAMAZONからデカい箱が届きました。(笑)
これが届くたびに嫁に怒られます。lllll(-ω-;)lllll



18か月毎に交換しているお気に入りワイパー。
寒冷地でも使用できる撥水タイプで、スムーズな拭きと作動中に白い筋が出来ないのがいいところ。^^


そして、ボチボチハンドルにこいつを取り付けるため、Dへ行って配線図やらスパイラルケーブルやらを手配してもらいました。




いつになるか分かりませんが、すぐには出来ないことは分かっているんです!
なにせ、現物合わせが基本なので・・・・・(笑)
Posted at 2014/08/21 20:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アリオン | 日記
2014年08月15日 イイね!

アリオンの代車・・・・・・

アリオンの代車・・・・・・アリオンは、ノックスドール施工業者にドックイン。

今回の代車は・・・・乗って楽しい(?)スバルのインプ!(●ゝ艸・)

怖いほどブレーキが利きません!(笑)

ワイパーは新品を付けてくれたようです。
拭きは抜群!^^

でも、1キロ走るごとに¥20取られるのでアリオンを引き取るまで乗りません。(笑)



さらに、来月はシエンタの車検月なので月末に検査予約。
前回はD車検で保証がつくしを付けましたが、幸か不幸か故障も不具合もなく、補償料金丸損。(泣)

で、必要な整備は前回Dで実施しているので今回はユーザーです。もうD車検はしないでしょう・・・・。
ライトの黄ばみも気になります・・・・・






シエンタにドラレコを取り付けた矢先・・・・・・・・
アリオンのドラレコに頭突きを喰らわせてしまうというオチ(笑)



落ち込むオイラ・・・・
早速AMAZONで買い替えだっ!(笑)

と、思ったらステーだけ別売もあり!@¥690!(送込)


2日後にはこの通り。
でもアリオンは出庫ちぅ・・・・・
チビを映して遊んでます。(笑)


そうこうしているうちに8/5よりコンビニで発売開始のオマケもフルコンプ!




これから何を楽しみに生きて行けば・・・・・(笑)
Posted at 2014/08/15 14:25:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | アリオン | 日記
2014年07月20日 イイね!

アリオンには・・・・・ラクティス専用がベストチョイス!!

アリオンには・・・・・ラクティス専用がベストチョイス!!
遂に装着!

BBSの16インチ!(゚д゚lll)ヤッチマッタ・・・

タイヤはREGNO!













・・・・・・・って決めてたんですが、希望サイズが無いっ!(謎)






希望サイズとは、見た目(16インチ)と燃費性能(185サイズ)のバランスの取れた185/60R16サイズのことです。
 
 見た目は大径ホイール&幅広扁平タイヤがカッコいいのですが、REGNOで選ぶと195/55R16になってしまいます。ワイドタイヤは燃費が悪化するので却下、しかも高い(笑)
そこで、幅と外径はノーマルのまま、ホイールだけを16インチにすると・・・・・・・なぜかラクティスSグレード用になるんです!(笑)
このサイズ縛りで選べるのはダンロップ ルマン4、ブリヂストンエコピア、グッドイヤーLS2000、ヨコハマECOS、とブルーアースエースくらいでした。
ダンロップは、静かさがイマイチの評価・・・・、エコピアも乗り心地と静寂性が・・・・、ECOSは以前煩かったので・・・・・(いづれも口コミ)結局純正で好印象のグッドイヤーと最新の高バランスエコタイヤ ブルーアースエースで絞り込み、値段の差は性能の差に違いないっ!とブルーアースエースを選択しました。



ラクティス イズ グレートバランス!(。+・`ω・´)b ナイス ラクティス!




純正装着タイヤ(グッドイヤーGT3)の乗り心地が良かっただけにブルーアースエースは(65→60)偏平タイヤになった分若干硬質な乗り心地。LI値適正化のため空気圧を高めにしているのも影響してます。
騒音も、うるさいタイヤではないですが、これもグッドイヤーに分配が上がります。
レグノにラクティスS用があったなら悩まずに済んだのになぁ・・・・ρ(-ω-、)
 
 
出来たてホヤホヤ先週製造。(笑)




 
Posted at 2014/07/20 15:29:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | アリオン | 日記
2014年06月30日 イイね!

洗車、そして夕立。

洗車、そして夕立。晴れているのに気温は22℃。

いつになく過ごしやすかったのでつい洗車してしまいました。゚+.(・∀・)゚+.゚


どーせ夕立に降られますが気にしませんっ!(笑)

今回はコイン洗車+コーティング用フクピカ+CCヲタで手抜き洗車です。

洗車後はいつもの公園へ・・・・


外装メッキ化後の愛車プロフィール用写真を撮影して・・・・






 

明日は早起きしてコレでシエンタ本気モード、行きますっ!(。+・`ω・´)b

 

Posted at 2014/06/30 13:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アリオン | 日記

プロフィール

「@珍獣ハンター 呼んだ?w」
何シテル?   05/01 18:00
すえぞーになりました♪ クルマ弄り、こんな楽しいことをお金を払って他人にやってもらうなんて、考えられません!(笑) いろんな事に興味がありますが、誰でも知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作メッシュグリル3 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 12:29:53
シエンタをプッシュスタートにしよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:46:13
純正 リア ショック & サスペンション 交換 ①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 13:08:23

愛車一覧

トヨタ アリオン A15G+”EXプラチナセレクション” (トヨタ アリオン)
我が家の1.5リッターシリーズ第4弾!(笑)快適長距離通勤燃費特化仕様です。 年間平均2 ...
トヨタ シエンタ 1.5G”チェッカーエディション” (トヨタ シエンタ)
我が家の1.5リッターシリーズ第2弾!(笑)一家団欒ドライブ仕様です。 内外装にチェッカ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
93'スポーツスターです。 末永く乗っていこうと思います。 一度売ったらもう二度と買えな ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
当時の私にとっては唯一無二の車でしたが、家族が出来て必要性が薄れ・・・シエンタ購入のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation