• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえぞ ーのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

ヒートシーター!!?(´・ω・`)

ヒートシーター!!?(´・ω・`)装着!(`・ω・´)

以前に、冬の燃費悪化の原因は、暖機運転と暖房の使用が大きいと書いたことがありますが、寒い日に暖房を入れると水温を下げてしまうので、適温に保つためにエンジン回転が上がり、燃費が悪化します。でも、寒いのは嫌だ!(。+・`ω・´)イヤナノダ

このことを裏付けるかのように、カローラハイブリにはシートヒーター仕様が用意されています。
せっかくのハイブリッドも、暖房のためにエンジンを稼働してしまっては効果半減ということなんでしょうね。

そこで!

我がアリオンも更なる燃費特化仕様を目指して導入しました!

電力消費は35W程度なので、フォグランプ一個分といったところでしょうか?この程度の電力はオルタネータで充分発電できるので、燃費悪化は最小限に抑えられるうえ、寒いのを我慢することもなくなります。

購入にあたり、シエンタ用も一緒に楽天で2個セットを注文。

届いたのは・・・・・・


運転席と助手席の2個一体型!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!




2個セット→2個一体・・・・・Orz

交換・返品のメールをすると・・・・・


返品も再送も送料を負担しろと・・・・・購入時は送料無料なのに・・・・・(`・д・´)プンプン
2個¥5000なのに、送料だけで¥2000・・・・・Orz


そこで、分解!



なんだかよくわからなくなっちゃいました。(笑)

とりあえず助手席側の配線を取り外して運転席側をアリオンに装着。

シエンタは配線を加工して助手席側を取り付けることにしました。

Posted at 2014/01/28 17:35:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | アリオン | 日記
2013年11月14日 イイね!

39999からのぉ~

39999からのぉ~












40000㌔!゚+.(・∀・)゚+.゚



登録からちょうど2年で達成です。
これまでの通算燃費は22.1㌔/ℓでした。


そして、初雪はまだですが路面に霜が降りる気温になったのでスタッドレスに交換です。



スタッドレスのホイールは純正TRDなのでスポーティ。゚+.(・∀・)゚+.


8000㎞走行してもまだ一皮むけただけのこのタイヤ・・・・・・



一体、何万キロ持つんだろ・・・・・(笑)



来年はもう車検かぁ~・・・・Orz

初回車検はユーザー車検でサクッと行きます!(`・ω・´)
Posted at 2013/11/14 16:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アリオン | 日記
2013年10月26日 イイね!

アリオン革巻きハンドルへ・・・&冬支度

アリオン革巻きハンドルへ・・・&冬支度ウレタンハンドルから交換した純正ウッド調ステアリングはこれからの時期、冷たくてとても素手では握れないので、革巻きハンドルに交換しました。
(。+・`ω・´)☆
高級感は薄れてしまいましたがスポーティ?
握り心地はさすがに本革!しっくりフィット。 d(・ω・*)☆


交換前はこんな感じ。

高級感はありますが、夏は熱くて冬は冷たいのデス(笑)
交換手順




ハンドルの交換作業のため、バッテリーを一時外すのでECUはすっかりリセットされ、燃費計やオーディオ、パワーウィンドウなど、再設定が面倒・・・・。


ついでにヲッシャー液も-60℃!の寒冷地用を原液でブッコミましたが、これでも外気温-10℃位で走行中に噴射するとたちまち凍りはじめます。(;゙゚'ω゚'):ブルブル

ウィンドウの内側も曇りやすくなるのでいつもの便利なアレで掃除&曇り止め。
さぁ来いっ!冬!!ヽ(゚Д゚)ノ
Posted at 2013/10/26 13:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | アリオン | 日記
2013年10月21日 イイね!

アリオン・フォグベゼルのメッキ化変遷

アリオン・フォグベゼルのメッキ化変遷
アリオンのフォグベゼルはSパケ以外は黒樹脂で地味なので、フォグベゼルをSパケ仕様に変更するのは結構メジャーになってます。

しかし、Gパケのままでも出来ることをやってみよう!の精神のもと、ベゼルメッキ化推進中!デス。



初期状態




過渡期



今回




過渡期のメッキモールは、細くてアールのある部分に7㎜を無理やり垂直に貼り付けていたため、光る面積は広くて目立ちますが、イマイチ不安定でした。




そこで、何か良いものは無いものかと探していると、見つけました!
全周メッキモール!
普通のメッキドアモールはメッキが半面しかなく、グリル前面には向きませんが、これなら大丈夫!
しかも挟む部分が結構広がる!




バランス的にうぅ~ん・・・・な部分もありますが、また考えます(笑

ここまでやってもSパケの方がカッコいいんですけどね・・・・・・ρ(-ε-。)ヤルダケヤルサ・・・



そうこうしているうちに・・・・・・・











こっちもフルコンプ!(笑
コーヒーのオマケ、永遠の0コレクション。



先日の富山~石川ツアー中、コンビニに寄るたびに同じコーヒーを買い、一気に3つも揃いました。(。+・`ω・´)☆

オマケ用にディスプレイを追加!



でもまだ溢れてる・・・・・(´-ω-`;)ゞ
Posted at 2013/10/21 16:49:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アリオン | 日記
2013年10月03日 イイね!

無線LAN復活記念!洗車&ドライヴ、それと、どう見ても純正USBソケット装着!

無線LAN復活記念!洗車&ドライヴ、それと、どう見ても純正USBソケット装着!ここ2~3か月調子の悪かった無線LANが遂にご臨終を迎えたようです。
先日からネットにつながらず、コメントできなかったみん友さんには失礼いたしました。(´・д・`)メンゴ

そこで、嫁から遂に買換え許可が下り、速攻AMAZONで購入だ!




・・・・・・・・・・・・・・・・・(゜∀゜||||)アマゾン・・・・ネトショップ
パソコンを立ち上げてから気付いたオイラに嫁失笑・・・・。


ヤマダへ一っ走りしてきました。
タミヤの新製品、1/72零戦三二型がAMAZONより安かったのは偶然の幸運!嫁に内緒でGETして、無線LAN最安300Mbbsで¥3780! (・∀・)ニパ

接続に格闘すること10分・・・・・・・



結構サクサクぢゃん!(笑
今まで繋がらなかったケータイのWiFiも問題なく繋がり、(NTTドコモの皆さん、ご心配お掛けしました^^;)さらに快適度UP!゚+.(・∀・)゚+.



さて、先日恒例のアリオン洗車&ドライヴしてきました。
ダム湖の公園駐車場はすっかり秋の気配。





そしてそして!レー探やらドラレコやらケータイ充電器やらでごちゃごちゃになっていたシガーソケットをスッキリさせるため、最近何かと話題の?純正風USBソケットをインストールしちゃいました。

ごちゃごちゃしていたシガーソケット周りがこんなにスッキリ!
ほぼ純正!?




100均のリールコードで充電します。
しかし、この青LEDは使用・不使用に関わらず点灯しっぱなしなので若干ウザいですな。
通勤時間が無駄に長いので充電は車内だけでエコに済みそうです。

Posted at 2013/10/03 12:09:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | アリオン | 日記

プロフィール

「@珍獣ハンター 呼んだ?w」
何シテル?   05/01 18:00
すえぞーになりました♪ クルマ弄り、こんな楽しいことをお金を払って他人にやってもらうなんて、考えられません!(笑) いろんな事に興味がありますが、誰でも知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作メッシュグリル3 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 12:29:53
シエンタをプッシュスタートにしよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 00:46:13
純正 リア ショック & サスペンション 交換 ①  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 13:08:23

愛車一覧

トヨタ アリオン A15G+”EXプラチナセレクション” (トヨタ アリオン)
我が家の1.5リッターシリーズ第4弾!(笑)快適長距離通勤燃費特化仕様です。 年間平均2 ...
トヨタ シエンタ 1.5G”チェッカーエディション” (トヨタ シエンタ)
我が家の1.5リッターシリーズ第2弾!(笑)一家団欒ドライブ仕様です。 内外装にチェッカ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
93'スポーツスターです。 末永く乗っていこうと思います。 一度売ったらもう二度と買えな ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
当時の私にとっては唯一無二の車でしたが、家族が出来て必要性が薄れ・・・シエンタ購入のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation