2012年12月04日
まだやりますかっ!(笑)
諦めずに売り続ける気満々!デスネ d(・ω・*)
以下HPより
今回の一部改良では、エンジンの燃焼効率の向上やフリクションの低減などにより、1.5L・2WD車(JC08モード走行燃費:18.2km/L*1)をはじめ、全車で燃費を向上させた。また、各グレードの上級パッケージ*2にナノイー*3、スーパーUVカットガラス(フロントドア)を採用したほか、ステアリングスイッチを標準装備*4するなど、快適性と利便性を高めている。内装では、光沢のある木目調パネルの採用、シート表皮の質感向上、内装色の変更を実施するなど、高級感を演出。外板色には新色として、プレミオとアリオンにクリアーストリームメタリック、プレミオにアビスグレーメタリックを採用するなど、各々に7色を設定した。
さらに、グレード体系を見直し、プレミオには1.5Fに“EXパッケージ”、アリオンにはA15およびA18に“G-plusパッケージ”、A20に“LEATHERパッケージ”を新設定するなど、高級仕様のラインアップを拡充。プレミオ1.5F“EXパッケージ”およびアリオン “G-plusパッケージ”にはシート表皮にファブリック(ハイラグジュアリー)、アリオン“LEATHERパッケージ”には本革(パーフォレーション&ギャザー仕様)を採用した。また、各パッケージに以下の標準装備を共通で設定した。
【新設パッケージ共通の標準装備】
▽
ディスチャージヘッドランプ
▽オプティトロンメーター
本革巻き+木目調ステアリングホイール
▽本革巻きシフトノブ
スマートエントリー&スタートシステム
▽オートエアコン(花粉除去モード付)
+盗難防止システム
▽アルミホイール*5 ほか
という内容だそうです。
オーディオコントロール付きのハンドルイイナァ~^^
それと、1.5リッターにもエアロパッケージがOP設定されてる!イイナァ~
来年にはモデルチェンジらしいですが、ある程度の数は売れているようですね。
とはいえ、モデル末期は間違いないのでいきなり大幅値引きが期待できそうです。
これだけ装備充実でお得に買えるのは羨ましいです!
が、JC08モード燃費向上のため数値上、出力・トルクともに若干低下していますが、全く問題ないレベルですね。
と、思ったら、ナント!CVTの減速比がさらにワイドレンジ化されてるっ!Σ(o゚д゚oノ)ノ
これが燃費向上の要因ですね。
早く新しいオーナーさん登録しないかなぁ~(*´ェ`*)
Posted at 2012/12/04 19:53:54 | |
トラックバック(0) |
アリオン | 日記
2012年12月04日
いやぁ~、寒いですねぇ~。
これからまだまだ寒くなると思うと落ち込みます・・・・・・Orz
今日、アリオンに給油しましたが、この寒さで燃費が遂に20㎞/Lを割り込んでしまいました。llllll(-ω-;)llllll
過去の燃費データで夏の冷房よりも冬の寒さの方が燃費に悪いことは分かっていましたが、アリオンはもともと燃費が良いのではっきりと分かります。^^;
そこで、寒いとナゼ燃費が悪くなるのかを考察してみました。
要因① エンジン始動時のリッチ時間が長い
これは当然ですね。いわゆる暖機に時間がかかるため、始動時の燃料が濃い状態が長く続くので燃料を消費します。
これを出来るだけ避けるため、最近は暖機運転は走りながら行います。2000~2500rpmで走行する事で効率よく暖機運転できると思います。
要因② エンジンが冷える(笑)
寒いのでせっかく温まったエンジンが冷えてしまうので水温低下を防ぐためエンジン回転が上がります。
これは1200rpm付近のパーシャルで燃費運転をすると顕著で、緩い下り坂などを一定速度で走行中、回転を上げる制御をするようです。また、下り坂では燃料カットの制御も入るので余計ですが、エンジン自体が効率が良いので余計な熱を出さないのが裏目?に出ているのデワ?と思います。
古いエンジンは燃料の持つエネルギーを熱として無駄に消費していましたが、最近は効率よくパワーに変換できるので熱をあまり出さないのデワ?結果、下り坂などでエンジンが冷えてしまうという仮説です。サーモが壊れてタリシテ・・・・・^^;
要因③ 暖房
要因②をさらに悪化させる原因がヒーターの使用です。
燃料で作り出した大切な熱をヒーターコアで冷却してしまうのでさらにエンジンを冷却してしまいます。それを補うため回転を上げざるを得ません。
ヨタハチの排気熱暖房復活させよっ!(笑)
つまり、オイラが寒いのを我慢すれば燃費は向上しますっ!(T ^ T) グスッ
なんて、しょーもないガマンは嫌なので、削れるところは削って快適に燃費運転することにしたっス!(。+・`ω・´)☆
Posted at 2012/12/04 14:53:00 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記