• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

何とかセブン作業再開しております

何とかセブン作業再開しております 舐めたハブボルトの対応作業中にギックリ腰になり、殆ど寝たきりの生活から1ケ月余、、
何とかリハビリを兼ねて軽い作業からはじめております。

取り外したフロントサスを改めてみるとスプリングの錆びが酷い!!


せめてスプリング位、交換しようと取り外しを試みましたがスプリングコンプレッサーが入らない。
このサスのセッティングは前オーナーが一番固くしてあるようでロックシートを占めこんでいるようです。
ロックシートを少し下げればとも考えましたがそもそもセブンの小型サスのスプリングでは一般車用のごつい?スプリングコンプレッサーでは入らないかもということで、、、


みんカラ先輩の過去投稿で紹介されていました荷造りテープ?作戦を実行!!
しかし肝心のロックシートがうんともすんとも動かず、、、
また、問題を抱えた腰ではまた救急搬送の憂き目にあうかもと力が入らず、、、


遂に心が折れ、新品購入を検討することといたしました。
やっぱりみんカラ先輩のレビューが多いAVOがいいかな?

ということで納品する頃には腰の状態もよくなっていることでしょう!?
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2020/10/23 07:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2020年10月23日 8:07
お大事にしてください。
私も、身体の調子が芳しくなく、宿題?
が山積しております。
コメントへの返答
2020年10月23日 9:42
ありがとうございます。
しかし、
ホント齢60を越えてあちこち加齢による体力衰退を感じる今日この頃です。
マイペースでやってきます。
2020年10月23日 8:46
ショック下側のリングナット、ショックの取り付け穴を固定(万力、長い棒)し、専用のレンチ(引っ掛けスパナ等)で緩めればアルミのスペーサーはフリーになるのでは?
https://www.monotaro.com/g/00008068/
コメントへの返答
2020年10月23日 9:47
こんにちは!!
引っかけスパナは58~65を2つ保有しております。
それに鋼鉄製の水道パイプで柄の部分を延長して試みましたが、、、
ホントは床において腰を入れてやれば、、、、、
あぶない、あぶない(笑)
2020年10月23日 10:58
私はコンプレッサーは簡単なバイク用を使っています。
コメントへの返答
2020年10月23日 11:42
やっぱりそうですよね〜
Amazonでバイク用の見て これだったな、、、
と後悔しております。
2020年10月23日 11:41
荷造り紐を長めにして、8の字で片方の輪にスプリングもう片方にパンタジャッキかましてパンタ広げていけば良さそう。
事前にロックリングを炙って置くのも良いかも。
ですが、スパックスはもう限界かも スプリング外してみてもショックヌケヌケだったら^^;
コメントへの返答
2020年10月23日 11:52
成る程!
炙りはダンパー内のオイルに影響が無いか悩んでましたがリング全体に行き渡るようにやればとも思ってました。
腰の状態が安定したら色々試して見ます。
ありがとうございます。
2020年10月23日 16:37
腰が良くなったら、またご近所ドライブしましょう♪
コメントへの返答
2020年10月23日 18:21
車は後部座席でくつろぎ姿勢だと小一時間で腰痛悪化しますが、運転してると然程でもありません。
きっと背骨とモモの角度が関係しているようです。
ヴォクシーならまた三崎食堂」?行けますよ。
2020年10月23日 17:33
avoはもう購入されましたか?
3000kmも使っていないものなら一式ありますよ。
バネも豊富に。
新品はセットで10万円くらいでしたっけ。
輸入ならもう少し安価かもしれませんが
コメントへの返答
2020年10月23日 18:22
ああああっ
注文しちゃいました。
でも、バネは多分合わない可能性がありますのでその時は是非!!
2020年10月24日 7:07
無理せずお大事に^_^; 私もパイプを2本ダンパー穴に刺してもう一台車で踏んで回したりしました。。が、急ぎAstroで買ってきたバイク用コンプレッサーで解決^_^; AVOでも使うのであった方が良いかもですね。
コメントへの返答
2020年10月24日 18:57
セブンオーナーの皆さん!!
セブンのスプリングメンテで使用するスプリングコンプレッサーは「バイク用!!これが標準となりました、、、」情報です。!?
2020年10月24日 9:37
Ryo1340 さん、こんにちはー

療養が長かったのですね。
S師匠のサイトへの書き込みで気づきました。(イイね!を頂いていましたので元気になられたと思っていました)
回復お目出度うございます。
無理をせず楽しい弄りの掲載を楽しみにしてまーす♪
コメントへの返答
2020年10月24日 19:00
ありがとうございます。
離れていてもtoro_555氏の投稿見てますよ。
そろそろ本にしてもいいかもしれない位の貴重な情報満載ですね。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もビキニトップ取り付けだ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8291137/note.aspx
何シテル?   07/06 22:49
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation