• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月13日

高回転域でもうひと伸び

高回転域でもうひと伸び 今日は卒論提出日で、とりあえず出してきました。
残るは、発表・・・。やだなぁ~

そんなネガティブな話はおいといて、

気分が盛り上がる、86&BRZのお話を!
ランエボ乗りのくせに・・・。BRZのカタログやウェブカタログを見ていただけると、FA20の出力曲線が載っていますが、
みなさん、ご覧になりました?



グラフ添付の場合は、図番とグラフ名を下に書くのが決まりになって×○△♨・・・

とかいうことは終わったから、頭を切り替えて、

4000rpm付近でのトルクってどうなってるの???
AVCS(可変バルブタイミング)の調整がそういう風になってるの?
D-4Sが直噴とポート噴射を併用して、高回転と低回転でいいとこどりしたから、中間が犠牲になった?

トヨタとスバルでエンジン設計して、そうなってしまった のか そういうセッティングにした のかは、
わからないですが、

ディーラーさんで説明を聞くと、NAのスポーツエンジンだから、高回転でトルクが欲しい
(じゃないと最高馬力が低くなっちゃう)
でもでも、実用域で、普通に走ってるところから(追い越し?)加速したいってときに、
シフトダウンしなくても、スムーズに加速できるように、低速のトルクを太らせているんだそうです。

ホントかどうか知らないけど、そういう説明をしていたし、
実用的なところのトルクが太いのは、ありがたい。

トヨタはおそらくレネシスやF20Cのような、ザNAスポーツカーという高回転は超最高。
だけども だ・け・ど、低速はそれに比べたら、犠牲となっていると言わざるを得ないような
エンジンにはしたくなかったんでしょう。
(ボクはS2000とか運転したことがないから、わからないですけれど)

トルクが下からあったほうが、パワーでリアタイヤをブレイクさせることも楽そうだしね。

とりあえず、わざとああいうトルクカーブにしたと信じて、
じゃあ、結局 4000回転付近の中速はダメなの?って
疑問があると思うんですが、ボクはメガウェブでの試乗のときには全くパワーの谷に
気が付かなかったですし、(ボクはシロウトですが)
先週発売の、速報86&BRZという本での、試乗体験記でも、
トルク特性はフラットで扱いやすい
せっかくのNAのスポーツエンジンなんだから、高回転で伸びる特性にしても
よかったんじゃないか。的な内容のコメントがあったので、
やっぱり本職の人が運転しても、グラフで見るより、体感はフラットだということでしょう。

メガウェブで昨年12月に試乗したときから、おそらく変更点はないと思います。
わからないですけど。

ホンダのB型のVTECやFDのシーケンシャルツインターボなんかは
切り替わる瞬間が体感できる そうですが、

フラットで実用的なのと、刺激的なの、どちらが好み?
ブログ一覧 | トヨタ86・スバルBRZ | クルマ
Posted at 2012/02/13 15:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

オイル。
.ξさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2012年2月13日 21:04
DOHC VTEC(B16A)の5200rpmからVTECに切り替わる瞬間といったらそれはそれは快感ですww

以前のhondaエンジンは低速トルクがスカスカだったのですが,最近のはなかなかあるようです.ただ,VTECに切り替わる瞬間はわかりにくくなってしまったようですが・・・・

モータースポーツでは主に中間~高回転しか使わないので高回転ヤッターなほうが好まれますね.たぶんですが.

スポーツカーの魅力という点では僕は刺激的な方が好みです.(現状もターボですので・・・・)
コメントへの返答
2012年2月13日 22:34
ボクは残念ながら体感したことないですが、
B16A、B18C、B16B、F20Cなどは高回転官能型の名機となってますよね~

K型はそれに比べれば扱いやすく実用的なんでしょうかね。

ランエボの4G63はロングストロークだから、
高回転ヤッターなエンジンではないですね・・・。
大きめのタービンに換えれば特性も変わるでしょうが。

MR2のターボ エンジンもですがクルマ自体も
刺激的そうですね♪

プロフィール

「ミノルさんから、走りながら感じたこと、考えたことを、書き出すといいってアドバイス貰ったし、みんカラ書かないとなぁ~
スイフトマイスター、作手自己ベスト更新、タカス最速決定戦と書くこと盛りだくさん!」
何シテル?   11/30 07:35
carisma-GTです 小3でイニDアニメを見てクルマに目覚め、 小4でイニD10巻を読んでランエボの凄さを知り、 それ以来ランエボ一筋で20年・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オリジナル CZT ロールセンターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:49:02
メインヒューズを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 08:53:02
「Sタイヤ扱い」の相場変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:37:01

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
中学生くらいのころからカプチーノは好きでした。 しかし、まさか購入まで至るとは当時は考 ...
三菱 ランサーエボリューション EVIL EMPEROR (三菱 ランサーエボリューション)
エボ6も登場から20年以上経ってしまいましたが、 まだまだ現役↗ 長く大事に、かつエボ ...
スズキ スイフトスポーツ 32 (スズキ スイフトスポーツ)
ジムカーナ練習用 雨の日アタック用 猛暑日、高湿度日用 黒31の性格を尖らせるために、 ...
スズキ スイフト スイフトtS (スズキ スイフト)
2型から1型へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation