• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

Evolutionへ

車高調・シート・シートレール・ステアリング・ボスを注文して、
今日届きました。

シートバックプロテクターはケチって頼まなかったから、
後部座席の人を保護できるように、何か柔らかいものを
くっつけとかないといけないですね。

車検のときには念のために、純正レカロに交換していきましょう。

シートとステアリングは家でも交換できそうだけど、

車高調は、無理だろう・・・。

父に電話してもらったら伯父からは断られてしまったらしい・・・。

ということで、後で連絡します。ご協力いただければ幸いです。


車高調付ければ、CPエボの場合はフロントでいうと、5cmくらいは

下げれるんじゃないかと、思ってるんですが、

5cm車高が違えば、アライメント取り直さないといけないよね?

4輪アライメント測定&調整だと2万円くらいするってのが、

フツーらしいけど、その分の出費は考慮してなかった・・・。

アライメントを自分でやろうとすると、

底なし沼に足を踏み入れたかのようで、妥協という唯一の方法以外での

抜け出す方法がなかったような、昔の記憶があるので、(大袈裟?)

どうしようかなー

とりあえず、交換して、乗ってみたカンジとか、タイヤの減り方とかで、

まず自分でやってみて、結局無理だと思えば、ちゃんとしたところに、

やってもらうことにしとこう。

それなりにアタリがついてからじゃないと、交換してすぐにとっても

不十分らしいのでね。


あと危惧してることが、もう1つあって、

車高下げた場合、純正ホイールの引っ込み具合が、やたらと目立つんじゃないか

ってことだけど、やっぱりホイールとタイヤも買ったほうがいいかなー。

2cmもフェンダーから奥まったところに、タイヤがあるなんて、カッコ悪くない?

クロススピードのプレミアム10とかだと安いよね。
18×8.5J-30サイズで、ブレンボがおそらく収まるはず。
みんカラでⅦGT-Aに付けてる人もいたし。

タイヤは235/40R18になるのかな?
オートウェイだとナンカンNS-2が安い。

単純に計算すると、ホイールは7.5Jから8.5Jになるから、
幅は1インチ=25.4mm増えるから、片側12.7mm出っ張る
インセットが38から30になるから、外側に8mm出てくるから、
結局ホイールは車輌内側方向に4.7mm、外側方向に20.7mm出てくる。

目安として、ランエボ6は純正タイヤのフェンダーからの奥まり具合が、
フロントで17.5mm、リアで20mmらしいので、
ホイールがフロントは3.2mm、リアは0.7mmフェンダーから出てしまう?

でも、そもそも7.5Jのホイールリム幅って25.4をかけると、
190程度で、225mmのタイヤ履くのとイメージが違うんだけど、
そこんところは、どう考えたらいいんだろう?
教えて☆

でも車検のときの検査はタイヤがベースだよね。

タイヤはピンソの225幅からNS-2の235幅(実質241mm)に16mmアップ
片側では8mmでインセットで8mm外に出るから、
内側では純正と同じ位置。外側には16mm出てくるから、
フェンダーからの引っ込み具合は、
フロントは1.5mm、リアは4mm
これなら大丈夫そう?

値段が安いから、手が出ないこともないんだよねー。

んなこと書いてたら、その金で車高調付けてもらえよって愛想つかされちゃうかな
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2012/12/13 19:38:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年12月14日 1:07
漢のまとめ買いですね!
2桁万円、掛かったんじゃないですか?汗

シート交換は工具さえあれば比較的簡単にできるかと思います。が、シートが重たいのと
シートレールで車体や内装に傷を付けてしまうことがありますので、気を付けてくださいね☆

ホイールのオフセットは未だによくわからんとです(^-^; 
コメントへの返答
2012年12月14日 8:07
中古を嫌がったので、2桁いっちゃいましたが、カードからの銀行引き落としなので、使った実感はあまりないですね・・・。

助言ありがとうございます。
純正はリクライニングできるけど重たくて、購入品は軽いけどリクライニングできないんで、注意しつつ交換します。

車検は検査場によって(検査員によって?)様々だといわれますし、純正履いて行けば間違いないから、気にせずに買っても問題はないでしょうね
2012年12月14日 16:59
新しいフルバケ欲しいです・・・・・

アライメントというかトーは2人いればそこそこ調整できると思います.車高調などつけるときに脚をバラすとたいていトーは狂うので,車高を上げる下げるに関わらずやった方がいいかと思います.

ちなみに,オフセットについてですが,リム幅ってのはあくまでタイヤのビードが収まる幅で,ビードはホイールリムの内側に入る部分です.結局タイヤはホイールよりも幅が広くなるので,タイヤがはみ出すとかはタイヤ幅に依存します.なので,タイヤ幅で考えるのがいいかと思います~
コメントへの返答
2012年12月14日 19:00
ボクが買ったのは残念ながらかなりの安物です。

アライメントは重要らしいですもんね。
トー調整もkommy先輩にお願いしてみましょう。

トーの話もリム幅の話もお勉強になります。
ありがたいです♪ φ(。。 )

計算上いい線で、価格も比較的安くて、重量も大型化しているのに純正と大差ないとなると、ホイールとタイヤも欲しくなっちゃって困りますねー
安倍総理(?)にインフレ化される前のデフレの今買っといたほうが安かったりします?

プロフィール

「ミノルさんから、走りながら感じたこと、考えたことを、書き出すといいってアドバイス貰ったし、みんカラ書かないとなぁ~
スイフトマイスター、作手自己ベスト更新、タカス最速決定戦と書くこと盛りだくさん!」
何シテル?   11/30 07:35
carisma-GTです 小3でイニDアニメを見てクルマに目覚め、 小4でイニD10巻を読んでランエボの凄さを知り、 それ以来ランエボ一筋で20年・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オリジナル CZT ロールセンターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:49:02
メインヒューズを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 08:53:02
「Sタイヤ扱い」の相場変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:37:01

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
中学生くらいのころからカプチーノは好きでした。 しかし、まさか購入まで至るとは当時は考 ...
三菱 ランサーエボリューション EVIL EMPEROR (三菱 ランサーエボリューション)
エボ6も登場から20年以上経ってしまいましたが、 まだまだ現役↗ 長く大事に、かつエボ ...
スズキ スイフトスポーツ 32 (スズキ スイフトスポーツ)
ジムカーナ練習用 雨の日アタック用 猛暑日、高湿度日用 黒31の性格を尖らせるために、 ...
スズキ スイフト スイフトtS (スズキ スイフト)
2型から1型へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation