• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月28日

カプチーノツメ折りと上妻carisma

カプチーノツメ折りと上妻carisma 12月15日(日)
作手に行きました。

先月と今月上旬に作手をカプチーノで走ったときに、
前後Z3⇒左フロントがグリップせん
フロントはATR-K⇒リヤがグリップせん

ってことで、
リヤにもATR-K SPORT新品を持ち込んだものの、フェンダーに走るまでもなくガチ当たりなので、
車高アップするつもりで行きました。

とはいえ、夏にいろいろリヤの脚を見ていて、
車高調整部分はもう限界であることは、わかっていて、
プリロードかけて空車車高を見た目だけ上げても、なんにもならないし、
正直、なにも策がない状態でした。


そんな私に救世主!

ぱるぴこさんが偶然走りに来ていて、
車高上げないで、ツメ折ればいいじゃん。
って指南…

にとどまらず、作業もしていただきました。おぉ~🎵

右側は、ぱるぴこさんにコツを教わりながらお手本にやってもらい、
左側は自分でやってましたが、なかなかぱるぴこさんのようにはうまく加工出来ない…

そんな私に救世主!

D540さんが、板金用のハンマーを貸してくださいました。

これすごい。全然違う。
で、左側も加工完了!

車高は変更せずに、
走って、車体とタイヤが干渉しないか確認しようと思いましたが、
あいにく、作手は2時も3時も満車。

ってことで、本宮山にドライブ。
サーキットと比べれば、けっこう路面が荒れてるので、横Gかからなくても、縦のG(前後じゃなくて、上下です)はスゴいので、一般道でもストロークしても大丈夫かどうかはある程度確認出来ます。





意外と、干渉しない!!

ぱるぴこさんにどこをどう加工すればいいか教えていただけて、助かりました。

近いうちに、前後ATR-Kで走ってみたいと思います。
(12/16走行済み)







この日は、
ボクのスイスポに乗ってみたいと、wakuwakuP先輩がATR-Kでアタックしてくれました。(11時枠)

クルマの仕様はいろいろ戦略的に考えて、
ワイパーなし
助手席シートベルトなし
燃費計、エアコン操作パネル付き
ガソリンはほぼ満タン

ボクの自己ベスト(ATR-K)が30.543で、それのときに近いけど、ガソリン満タンで重量はボク有利めを狙ってます。

全く同じ条件で、圧倒的にタイム差があると、やる気がなくなっちゃうので、
自分の目標になるくらいのタイムになるように、微調整。

容赦なく、
ボクのベストは軽々と更新し、
減衰と空気圧の見直しで、30.308まで出ました。



走行は11時枠で、気温は10℃くらい。

こりゃ~先輩の腕にかかれば、
気温低いときにガソリン減らせば、
ATR-Kでプレミアム(30.2)出ちゃうな…

ボクも頑張らないといけませんね。

お手本走行してもらった上に、レンタカー代(ガソリン、タイヤなどなど分)ももらいました。

ちなみにガソリンは、

行き
72.1km
燃費13.5km/L
行きで5.34L消費

サーキット内
走行23.2km
燃費4.2km/L
5.52L消費

帰り
走行72.1km?
燃費18.1km/L
3.98L消費

トータル14.84L消費(推定値)
ガソリンは2,200円くらいなので、
残り800円くらいはタイヤ代ですかね。

大井さんとか、田中ミノルさんとかにお手本走行お願いすると、
ディレッツァデイとか、
スイフトマイスター?レッスンクラスとか、
参加費払ってエントリーが必要ですが、
お手本走行してもらって、
今の仕様なら減衰やタイヤ空気圧はこのくらいがいいんじゃない?ってアドバイスがあり、
動画とロガーでお手本走行のデータも取り、
それでお金がもらえる!

すごいシステムです!!!

ボクとは1~2&3コーナーが違うんよなー


wakuwakuPさんの腕なら、カプチーノの5.3⇒5.8ファイナルの味見も乗ってもらいたいくらいですね。
ぜひ1度試乗していただいて、リヤのバンプストロークの少なさの対策についてアドバイスいただきたいですし、
今の仕様のままでも、
きっとうまい人なら、30秒切れるマシンになってると、ボクは思ってます。

5.8ファイナルが気に入れば、カプチーノは、デフケースASSY交換も比較的楽な機種みたいなので、ノーマルタービンだとどうかわかんないからって、ちょっと貸すとかも出来ちゃいますね。
(ドラシャがボルト止めだから、オイル出てこない!車格的にもサイズ、重量はちっこい)


今回のスイスポの結果は
車種別ランキング、排気量別ランキングにも、上妻carismaとして登録されました。

先輩の走行動画を見てじっくり勉強して、ボクもタイムアップ出来るように頑張ります💪



ブログ一覧 | カプチ | 日記
Posted at 2019/12/28 17:27:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

兵庫県丹波市白毫寺(びゃくごうじ) ...
あつあつ1974さん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年12月28日 18:26
レンタカーありがとうございましたm(_ _)m
やっぱ動画あると自分の運転の粗がわかるね。
リアの跳ねをもう少し良くできればもっと走り易くなると思うよ!
今度はカプチーノのレンタルか!
コメントへの返答
2019年12月31日 22:55
乗っていただいて、ありがとうございました。
ボクと比べて2コーナーのアクセルオンが早いのが、特に差が出来てるポイントかと思うので、意識していきたいです。
リヤダンパーは見直したいですね。リヤだけ他のメーカー買うのもアリかな?って思ってます。

カプチーノ乗ってみたかったら、ぜひまたお願いします。

プロフィール

「ミノルさんから、走りながら感じたこと、考えたことを、書き出すといいってアドバイス貰ったし、みんカラ書かないとなぁ~
スイフトマイスター、作手自己ベスト更新、タカス最速決定戦と書くこと盛りだくさん!」
何シテル?   11/30 07:35
carisma-GTです 小3でイニDアニメを見てクルマに目覚め、 小4でイニD10巻を読んでランエボの凄さを知り、 それ以来ランエボ一筋で20年・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オリジナル CZT ロールセンターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:49:02
メインヒューズを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 08:53:02
「Sタイヤ扱い」の相場変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:37:01

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
中学生くらいのころからカプチーノは好きでした。 しかし、まさか購入まで至るとは当時は考 ...
三菱 ランサーエボリューション EVIL EMPEROR (三菱 ランサーエボリューション)
エボ6も登場から20年以上経ってしまいましたが、 まだまだ現役↗ 長く大事に、かつエボ ...
スズキ スイフトスポーツ 32 (スズキ スイフトスポーツ)
ジムカーナ練習用 雨の日アタック用 猛暑日、高湿度日用 黒31の性格を尖らせるために、 ...
スズキ スイフト スイフトtS (スズキ スイフト)
2型から1型へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation