• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carisma-GTのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

GC8が欲しいかも!

GC8が欲しいかも!CP9Aランエボ乗りが決して口にしてはいけないことを、
あえて言ってみる。

GC8が欲しいかも!

戦闘力が高いことは、申し分なし!
GSRエボ6より100kgも軽い!速いに決まっとる!



先日、本屋で頭文字Dと湾岸ミッドナイトが表紙の雑誌を見た。

しげのさんの話によると、女子高生の野球漫画が終わってしばらくすると、ラリーの話を描くかもしれない…的な感じ。

そのために頭文字Dで拓海をインプレッサに乗せたと。

ってことは、主役はGC8か?

となると、頭文字Dが始まってAE86の中古車相場が激変したのと同様に、GC8の相場も一気に上がるはず!

今なら100万も出せばきれいなGC8が買えるみたいですけど、新 頭文字Dが始まると、3ドアのバージョン5と6は人気再沸騰でしょー

色はシルバーと青の人気が強くなりそう。青はもともとだけど。

今100万で買っとけば、将来絶対に元がとれるはず!

そもそもLFAとかシビックタイプRとかS660みたいな選ばれた人しか手に入れられない車両が購入出来るのなら、それでわらしべ長者になれるんだけど、LFAなんて、買えないもんね

ってことでGC8でわらしべ長者になりませんか?

22Bとか持ってたら、羨望の眼差しですよ
全人類の財産だから、屋根つき保管じゃないと申し訳ないよなー
Posted at 2016/01/23 00:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2015年11月15日 イイね!

『頭文字D』主要登場車中で実燃費ナンバーワンは?

『頭文字D』主要登場車中で実燃費ナンバーワンは?関連情報URLつけてるので、詳細はそちらで。

86って出てなくない?って思う漫画派なアナタに賛成します。

1位カプチーノ
2位MR-S
3位AE86
4位現行86
5位NB8C

そして上位は軽量コンパクトな後輪駆動ってことも共通してますね


勝手な想像ですが、下位は
RX-7
スカイラインGT-R
ランエボ
スープラ
インプレッサ

とかじゃないですか?
Z33は本気で走る人少なそうだしターボじゃないからな

ってことらしい。

カプチーノ、優秀だねぇ~

一番非力だから当たり前な結果ではあるけれど、
タービン交換してブーストアップもして、
自称MR-Sくらいパワー出しても、
そんなに燃費悪くないですよ。

バイパス走るときには、これで6速MTだったら…
と思いますけど。

F6Aって、捨てたもんじゃないですね

それ言うならEK9、DC2、S2000とか、燃費良くて速いって反則ですけどね
Posted at 2015/11/15 16:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2013年11月06日 イイね!

頭文字D 48-完-

本日、頭文字D48巻が発売されまして、

ヤンマガにひきつづき、単行本でも頭文字Dが終了してしまいました。


「あまちゃんロス症候群」?なんじゃそりゃ??

と思っていたボクも、頭文字Dロス症候群には、陥ってるんじゃないかとは思いますが、

ヤンマガの連載が終了してからも、現在までとりあえずは楽しみを失いつつも生きていますが。


気になっていた番外編の収録は、

インパクトブルーの彼方に(前後編)と拓海外伝!

両方とも、読むのは初めてで、収録されてうれしかったですね。

インパクトブルーのほうは、DVDでは見たことあったんですけどね。

庄司信吾のコマの下の方に「ホンダがFRだしちゃう」とか書いてあるところに、時代を感じますね。

1999年にヤンマガ掲載だそうですから、ちょうどS2000に注目が集まってたころなんでしょうね。

今では、NSXやS660が注目の的ですが。

拓海外伝はボクは全く知らない内容でした。

無免許運転時代の話もあって、現在では時代背景的に受け入れられるのだろうかと

不安の残る感もありましたが、

峠を攻めること自体が、そもそも現実世界ではよろしくない内容なので、

名探偵コナンで殺人事件が多すぎるのは、少年誌としていかがなものか、とか、

ワンピースは、海賊の話だけど、そもそも海賊を美化する話になってないか、とか、

漫画にそんなこと言っちゃいけないね。



現行トヨタ86が開発された背景に、販売が好調に推移している背景に

というか、AE86という車の知名度を、コアなクルマ好き以外にも広めたところに

頭文字Dというのが、どれほどの効果をもたらしたのかという数字はわからないけど、


老若男女にスポーツカーが受け入れられる時代になるといいなぁー

っていうのが、頭文字Dのテーマのひとつだとボクは受け取っているので、

そのテーマはうまく伝わってるんじゃないかと思います。




しげのさんに期待するのは、違うかもしれないけど、

拓海みたいに、最初からうまいんじゃなくて、

オーバーレブみたいに、主人公の成長物語的な話で、

峠でもいいけど、サーキットやらジムカーナやらの話があったり、っていうので、

漫画にありがちな設定にするなら、部活だろうから、

主人公は大学1年生の自動車部とかにするとかで、漫画誰か書かないかな?

自動車マンガがなくなってさみしいんですけど・・・。

Posted at 2013/11/06 11:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2013年07月07日 イイね!

プロDのあとは?

バリバリ伝説は、

第1部がアマチュア編
第2部がプロ国内編
第3部がプロ国際編

らしいですが、

頭文字Dは、

第2部のプロジェクトD編のあとは、どうなるんだろう?





バリバリ伝説は、第1部の最後にヒデヨシが事故死というか、

しげのさんに殺されてしまう(?)話ですが、


頭文字Dでは、第2部はどういう結末を迎えるんだろう。

24巻くらいの、文太と拓海の会話からと、

高回転まで引っ張ってしんちゃんに並んだときの涼介さんと松本の会話から想像すると、

今度、犠牲者となるのは、20バルブの4A-Gですか??





バリバリ伝説のときは、主人公のグンは、盗難にあったという理由で、

愛機が変わるらしく、あんまりマシンへのこだわりがないように感じてしまいますが、

(漫画読んでないので、何ともいえませんが)

拓海くんもインプレッサに乗るようになるんですかねぇ~??

まさか、須藤京一の予言が、とうふの配達にインプレッサを使うだけってのは、ないよね?


やっぱり、プロ編になるとしたら、拓海はラリー系の競技なのかなー?

D1とかジムカーナとかじゃなさそうだよねー。

啓介さんがサーキット系なのは、フツーに考えたら、そうなんだろうけど。


ヒデヨシ死んじゃったから、啓介さんもプロ行き決まった時点で殺されちゃうかもよ。

そんなの、読者の大半が納得しないだろうけど。



明日のヤンマガも楽しみにしときましょう。
Posted at 2013/07/07 22:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2012年06月04日 イイね!

藤原豆腐店号完走なるか?

ヤングマガジンの今週号読みました。

文太が感じる不吉な予感・・・。

二十何巻かは忘れちゃったけど、文太がハチロク動かなくなる宣言?をしてるので、

ついに最終戦で何かが起きる?

赤城でエボⅢと走ったときもだけど、文太レベルになると、

いつクルマに不調が起きるのか、わかるようになるのか?

人馬一体っていうことですか?
Posted at 2012/06/04 10:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記

プロフィール

「ミノルさんから、走りながら感じたこと、考えたことを、書き出すといいってアドバイス貰ったし、みんカラ書かないとなぁ~
スイフトマイスター、作手自己ベスト更新、タカス最速決定戦と書くこと盛りだくさん!」
何シテル?   11/30 07:35
carisma-GTです 小3でイニDアニメを見てクルマに目覚め、 小4でイニD10巻を読んでランエボの凄さを知り、 それ以来ランエボ一筋で20年・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オリジナル CZT ロールセンターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:49:02
メインヒューズを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 08:53:02
「Sタイヤ扱い」の相場変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:37:01

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
中学生くらいのころからカプチーノは好きでした。 しかし、まさか購入まで至るとは当時は考 ...
三菱 ランサーエボリューション EVIL EMPEROR (三菱 ランサーエボリューション)
エボ6も登場から20年以上経ってしまいましたが、 まだまだ現役↗ 長く大事に、かつエボ ...
スズキ スイフトスポーツ 32 (スズキ スイフトスポーツ)
ジムカーナ練習用 雨の日アタック用 猛暑日、高湿度日用 黒31の性格を尖らせるために、 ...
スズキ スイフト スイフトtS (スズキ スイフト)
2型から1型へ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation