• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carisma-GTのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

客観的には下がってる  でも

客観的には下がってる  でも









ランエボの任意保険の更新のお知らせがきた。

実家に。


保険はずっと使ってないので、やっと17等級の割引になってるはずなんですが、

去年までだと、17等級は57%割引だったのに、

今年からは、新制度に変わって、等級高いままで事故してなくても、

割引率が下がるんだったなぁ~。

と思ってたら、この1年って周知期間で、変化なしなんだ・・・。

ってことで、現在の16等級(55%割引)から、更新後は17等級(57%割引)になって、

ほんの少しだけ、安くなるっぽい。


上がるもんと思ってたから、良かった。よかった。



でも、車両保険での車両の価値がやはり今年も15万落ちて、120万になってる・・・。

ボクが譲り受けた当時は、165万円という価値だったのに、

あれよあれよという間に、もう120万ですか???


それは、客観的に見れば、H11年式だから、もうすぐ満14歳。新車価格で330万円なので、

120万というのは、高いくらいかもしれない。

(確かウチのスカイラインはランエボより車両保険での価格が下だったと思う。)

でも、ボクから見た愛機の価値っていうのは、

だんだんと高まってきているような気がする。


最初の最初、まだ名義変更する前に、このクルマを運転したときには、

ブーストをかけるような走りは全くできなかったし、

所有し始めたころも、家族で乗れる、見た目がカッコ良くて、好みのクルマ。

というレベルでしかなかった。

だから当時なら、普通ランサーにエボの外装つけておけば、それでも満足してたと思う。

初心者マークも外れて、運転が出来るようになるにつれて、

だんだんとエボリューションの凄さに気付けることも出てきたような気がする。

超余裕で合流できるってとこから始まって、峠に行くとトンデモナイ奴を手に入れたと感じたり。

さらには、
自分より速い人に乗ってもらうと、まだ知らなかった一面を見れたりもね。

彼女が元カレと話してるのを、隣で見ているときのような気分だけど。



これからも、まだ知らないエボリューションの真価を体験していきたいと思うし、

ドアが後ろにもあって、トランクも広いという、ランサーの部分も活用すべきとも思うし、

ランエボとしての価値を発揮できるようになっていきたいですね。





ベクトルって終点は同じでも、始点が違うと、長さも方向も違う。

Posted at 2012/10/31 22:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myエボ | 日記

プロフィール

「ミノルさんから、走りながら感じたこと、考えたことを、書き出すといいってアドバイス貰ったし、みんカラ書かないとなぁ~
スイフトマイスター、作手自己ベスト更新、タカス最速決定戦と書くこと盛りだくさん!」
何シテル?   11/30 07:35
carisma-GTです 小3でイニDアニメを見てクルマに目覚め、 小4でイニD10巻を読んでランエボの凄さを知り、 それ以来ランエボ一筋で20年・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
7 891011 1213
141516 1718 1920
21 222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

オリジナル CZT ロールセンターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:49:02
メインヒューズを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 08:53:02
「Sタイヤ扱い」の相場変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:37:01

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
中学生くらいのころからカプチーノは好きでした。 しかし、まさか購入まで至るとは当時は考 ...
三菱 ランサーエボリューション EVIL EMPEROR (三菱 ランサーエボリューション)
エボ6も登場から20年以上経ってしまいましたが、 まだまだ現役↗ 長く大事に、かつエボ ...
スズキ スイフトスポーツ 32 (スズキ スイフトスポーツ)
ジムカーナ練習用 雨の日アタック用 猛暑日、高湿度日用 黒31の性格を尖らせるために、 ...
スズキ スイフト スイフトtS (スズキ スイフト)
2型から1型へ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation