• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

聖地 ニュルへ

先週無事にドイツ出張から帰国。
やっと時差ボケも良くなったので、2週間前のニュル巡礼のブログを書こう。

ほぼ毎日レポートを会社に送っているので、休日といっても土日両方は休めないんですよね。でも何とか土曜日にチャッチャと報告書を片付けて、日曜日は待望の半日観光です。現地勤務の同期N君に頼み込んで聖地ニュルを目指します。
アウトバーンは片側2車線でも速度無制限区間があり、気持ちよく160キロで走行していても、適宜道を譲らねばなりません。天気も良く最高のお出かけ日和。
N君もニュルには行ったことがないので、ただナビに任せて走るのみ。



そして、下の看板を見つけ到着か?と思ったら安全運転教育をする施設のコース入口でした。超低ミュー路のスラロームなどいろんな路面が準備されてて、多種多様な車が受講してました。


最初はF1等も開催されるGPコースに到着。大規模投資が原因で破産に追い込まれたことを裏づける立派な施設でした。(動いていないがジェットコースターのレールもGPコース脇にあります)いろんなグッズショップも複数あって施設は立派すぎるかな?という印象。日産のショップもあり、GT-RとZの実車展示がありました。



この日は北コースで「何かのバイクイベント」があり、車は少ないが、バイクでの来場者が多かった印象。また、駐車場代も入場料も一切かからず、グッズショップでお買い物が可能なのはいいことなんだけど、経営難なんだから多少入場料を取れば
良いのにと余計な心配をしてしまいます。


グッズショップでは帽子とお約束のコース図ステッカーを購入。今年は7月にF1が開催されるみたいです。


お土産で面白いのがこのトースター!!
パンの焦げ目が北コースの形で焼けるらしい。実際購入していく夫婦を目撃したし、在庫も豊富に置いてあったので、人気のお土産と予想。



結局この日は「バイクのビックイベント」の影響で、北コースの入り口は大量のバイクで埋め尽くされ、近づくことはできませんでした。すでにバイク乗りの帰宅渋滞が始まっていたので、結局お買いものだけで早々に岐路につきました。
でも、どうしても路面の落書きを目視してみたかったので、途中の見通しの良いコーナーに寄り道。


すでにイベントも終了しているため、5分くらい待っていてもバイクも一台も通りません。(泣く)でも、この目で見ると、路面の起伏や凹凸は結構凄そう。
ドイツ人はのんびり休日を過ごす人が多いみたいでBBQしながら見学してました。



たった半日の観光ですが、聖地ニュル巡礼が実現でき、大変満足。
観光客はレンタカーでも走れるみたいなんで、次回来る時(そんなことあるのか?)は実際に走ってみたいです。

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/04/27 18:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

気になる車・・・(^^)1260
よっさん63さん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2013年4月27日 19:17
スゲー!ニュル!

行きたいよ~~~~!
コメントへの返答
2013年4月28日 17:52
ハイ、普通の観光には一切行かず、ニュルだけ楽しんできました。

イヤイヤ「走りたいよ~~」じゃないですか?
2013年5月1日 22:32
90年代にはミハエルシューマッハが
活躍した歴史あるサーキットですね。

実は2輪でも90年代はロードレースのWGPが
行われていて、バイク乗りにも人気があるんですよ(^_^)
当時はマイケル・ドゥーハンという5連覇を
達成した無敵のチャンピオンがいました。

なかなか世界でもF1とWGPが同じコースを
走るサーキットは少ないので、私も一度は
機会があれば訪れてみたいです(^^)

あ、TAM参加されるんですね。
例の物、その時にお渡ししますね(^_^)

お会い出来るのを楽しみにしています(^^♪









コメントへの返答
2013年5月2日 0:21
GPコースは非常に近代的な建物で長い歴史は感じられなかったです。

どんなイベントか?全くわからないのですが、とんでもない数の帰宅ライダーに囲まれ、北コースには近づくことができませんでした。

北コースの文字?落書き?を見ると感動しますよ。やはり見るだけでなく、走りたくなります。

TAMと、とんかつオフでお会いできそうですので、例の物宜しくお願いします。

プロフィール

「例のCafeの写真を忘れた」
何シテル?   05/01 16:42
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 異国の地のGTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地で複数の偶然が重なり、GTIユーザーになりました。 日本にはない2ドア、6MTの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation