• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月11日

いざフロリダへ・・・(前篇)

異国の地ではゴールデンウィークもなく、お正月の連休以降はここまで休暇も取得せずに働いてました。これまでも祝日などで3連休が2度ほどアルにはありましたが、出張への移動日でつぶれたりして、まともな3連休は独立記念日を含む7/3~7/5が初めてです。
今回は奮発して飛行機で遠い南国へ出発。仕事上、飛行機移動での出張はチョクチョクあるのですが、プライベートでの飛行機利用は今回がお初。
こちらでは旅のお供にレンタカーが必須なので、今回はマスタングとともに3日を過ごすことに。V8ではなく廉価版の3.6LのV6バージョン、しかも旧モデル(泣)。


飛行機ではディズニーリゾートやユニバーサルスタジオで超有名な街に降り立ったのに、中年オヤジには「そんな所は関係なし」とばかりにマスタングで東を目指します。
この先に最初の目的地があります・・・


入り口が見えてきた。


入場チケットを購入するとユニバーサルにも似たデザインのモニュメントがお出迎え。



初日の旅のテーマは「本物を見る」に設定。
いきなり、本物のロケットがお出迎え。しかも林立状態。


屋内展示では月面着陸したアポロの同型機。


上の写真は先端部分でお尻の部分ははるか後方。本物の展示はなかなか
迫力があります。
本物という面ではこちらの方が正しいかも?
アポロ計画で実際に月から地球に帰還した部分。
大気圏突入時の焦げ跡が生々しいです。




下の写真も実際に使われてた「本物」ですが、何かわかりますか?
巨大な建造物なのに下にキャタピラーが付いていてコレ自体が自走可能。


これはとアル飛行物体の発射台で、屋内のビル内で飛行物体をセットしたら
この発射台自体が走行して発射場所まで移動するらしい。


そしてこの台から発射された飛行物体を見学するのが、この日のメインです。



それが、コレです。


ハイ、「スペースシャトルの本物」。
こちらも底部の焦げ跡が生々しく、「本物が放つ説得力が凄い」。
お尻の排気管もこんな感じで見学できる。


ちなみに下の写真は3月に見学した空軍博物館の実物大の「ハリボテ」展示物。

本物とは質感も全然違って感動も段違いでした。

やっぱり「本物が放つ説得力は違うわぁ・・・」と満足し、
南国で繁盛しているという噂の日本食レストランに向けて出発しました。

フロリダの旅(後篇)に続くかも?

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/07/11 14:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

霖雨 蒼生 ( ● ´ ー ` ● ...
tompumpkinheadさん

近々施工し直す予定なのでぜひ🙇
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

今度こそヤツを・・・! f^_^;
のび~さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2015年7月11日 14:45
こんにちは。
楽しそうなスポットですね。

ここはUSJみたいなところですね。

マスタングの走りはどうですか?
日本ではなかなか乗る機会がないのでレンタカーでも乗れるなんて羨ましいですよ。

あと僕のブログのコメントの件についてですが、その女の子と上手く行くように見守っておいて下さい。

相手は37で僕は32ですけどどうですか?
コメントへの返答
2015年7月12日 5:01
なかなか見応えがありました。

USJみたいなのは入り口のオブジェだけでしたが…

マスタングの件は後篇で総括予定です。

応援するけど、私の周りではどちらが年上の場合でも年が離れている方が円満そうに見えたかな?。逆に我が家のように同じ年だと何かと揉め事が多かった気もするし・・・。
2015年7月11日 17:40
わ〜!凄いですね。

私も米国在住中は観光でフロリダに行きましたが、ディズニーワールドのみしか訪問してません。

ヒューストンに行った時、ジョンソン宇宙センターに観光で行きましたが、フロリダの宇宙センターの方がスケールが大きいですね!


コメントへの返答
2015年7月12日 5:05
シャトルの本物は凄いですわ…。

オヤジにディズニーは似合わないので、やっぱりこちらかなと思いまして…

ヒューストンにもやっぱりありましたか?こちらの展示物は何事もスケールがでかくてビックリします。
2015年7月12日 7:55
こんにちは。

2枚目の写真、まさにフロリダって感じの
景色と道路ですね(^^♪

アポロ13号やスペースシャトルの本物なんて
こちらに住んでいたらだぶん、一生見る事も
ないのでかなり裏山です・・(^_^;)

グルメ番長的には後篇の噂の日本食レストランの
レポートなども楽しみにしています(笑)

コメントへの返答
2015年7月13日 6:28
こんにちは

もっとフロリダっぽい写真が一杯ありますので、「後編」にご期待下さい。

シャトルの展示を見る前には開発中だった頃の映像を見せられるのですが、それがまた絶妙で、実は涙を浮かべて見学してました。

日本食レストランは十分美味かったのですが、日本の方に紹介するほどのレベルじゃない感じなんです。

プロフィール

「例のCafeの写真を忘れた」
何シテル?   05/01 16:42
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 異国の地のGTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地で複数の偶然が重なり、GTIユーザーになりました。 日本にはない2ドア、6MTの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation