• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月03日

待望のリアパッド到着

待望のリアパッド到着
待望のリアパッドが到着。米国ブランドと思って購入したらどうも英国ブランドらしい。EBCというブランドですが、日本ではだれも知らないですよね?
ただ今の所、北米版GOLF-Ⅶに装着可能なスポーツパッドはこれしか入手できないので、とりあえず試してみることにしました。価格はTEZZOブランドとの比較で半額以下。最初から前後ともこれにしておけば安く済んだなwww

TEZZOブランドとは形状も違うので、フィッティングは大丈夫でしょう。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2015/09/03 13:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-674- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

車高調KIT&複数パーツを取付まし ...
48よんぱちさん

近々施工し直す予定なのでぜひ🙇
流星@さん

やっと納車されましたので速攻で
アライグマ42さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2015年9月3日 22:04
こんばんは。
EBCは初めて聞きましたね。
聞いた事ないブランドですが、ペダルタッチ、効きが良いと良いですね。


TEZZOはフロントに装着されているそうですが、どうですか?


TEZZOは太田哲也プロデュースのブランドですし、輸入車向けですよね。

ブレーキは命を守る為の物ですから、おごって良い物を付けた方が良いと思います。
コメントへの返答
2015年9月4日 13:24
やっぱりEBCは日本では無名ですよね。効き具合やペダルタッチも全く未知数です。

TEZZOパッドはフロントだけでも結構変化がありました。ローターにも均一に当たっている感じですので、たぶんサーキットでも威力を発揮してくれるでしょう。

イイものを早く付けたいばっかりに焦ってしまい、お高い買物になってしまいましたwww
2015年9月5日 7:12
おはようございます。
EBCを購入されたんですね!(^^)!

4輪だとあまり聞かないメーカーですが
2輪ではブレーキローター設定もある結構
知られてるメーカーなんですよね。

やはり設定車種も欧州車が多いようで
ドカッティやBMWの装着例が多いです(^_^)

知り合いでBMW(2輪)に乗ってサーキット走行を
する方のインプレだと、奥でガツンと効く特性の様ですよ。

4輪のインプレは初なので楽しみにしています!(^^)!

コメントへの返答
2015年9月5日 13:41
おおっ、EBCをご存知でしたか・・・

そんなアフターマケットで有名なブランドならやっぱり前後セットで購入すれば良かったかな。

装着は1週間後の予定ですので、インプレは少々お待ち下さい。

プロフィール

「例のCafeの写真を忘れた」
何シテル?   05/01 16:42
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 異国の地のGTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地で複数の偶然が重なり、GTIユーザーになりました。 日本にはない2ドア、6MTの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation